• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

「政権選択選挙」の翌日

「政権選択選挙」の翌日まぁ今更の話なのであるが、一応日本の政治史上一つの画期(エポック)であったことは間違いないので、とりあえず思ったことを。

 自民党が追い込まれまくっていたのは分かっていたが、それにしてもひでぇ選挙キャンペーンだった。たしか29日付の朝刊各紙に全面広告で自民党が打った「日本を壊すな」。一目見てカチンと来た。舐めとんのか。今の、この惨状……日本を「壊した」お前らが、何を抜かすか。恥を知れ。といった按配。

 長い選挙戦の様子を見ていても、実にこう、ムカムカさせられた。僕は典型的な「無党派層」であって、別段民主党を応援していたわけでもなんでもないのだが、自民党の選挙宣伝はサイアクだった。
たとえて言うと、長年蜜月だったカノジョの心が自分から離れて別のオトコに靡いているのを目の当たりにした男――自分の生活力のなさとかダメ人間さぶりにカノジョが愛想をつかしたのは自覚している――が、なりふり構わず「あんなヤローと一緒になったらお前は不幸になる、あいつはひどい男だ、ダメ人間だ、アイツと一緒になったらお前の将来は真っ暗だ」と連呼してる図式そのもの。みっともないことこの上ない。

 まぁ、この辺が今の自民党の限界なんだけど。菅なんていう「洟垂れ小僧」に選対を任せちゃう自民党の。んでまあ、選挙結果は、といえばご存知のとおりで。かつて小泉純一郎が言った「自民党をぶっ壊す」は、恐らく彼が意図したのとは違う形で、しかし完膚なきまでに事実となっていた、ということなのだろう。多士済々と言われた往年の自民党を思うと、今の「惨状」は全く目を覆うばかり。

 まぁせめて、かつて経世会の中核にあって政治権力を縦横に使いこなした小沢一郎のいる民主党が、その政策方針はともかくとして『日本の舵取り』において、劣化著しい自民党よりもマシな政治をやってくれることを期待するばかりである。
Posted at 2009/11/03 19:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation