• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

キリ番

 ヴェゼルが7000kmに到達しました。


 冬の間7.5km/l前後に落ち込んでいた燃費は10.5km/lに向上してきました。
 もう少し距離の長い運用が中心のハイエースもこんなモノ

(燃費計上では8.1km/l。暖かい季節だと8.5km/l程度)
なので、まだまだ良いとはいえませんが(^^;
Posted at 2021/03/29 20:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月21日 イイね!

某所にて

 シビックタイプR(FK8後期型)の限定車を見学しました。


 以前試乗した前期型とはブレーキロータ等に違いがありますね。

 前期と違って欧州仕様同様ホンダセンシングを装備しているので欲しかったのですが・・・(^^;
Posted at 2021/03/21 17:43:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月13日 イイね!

思い出すこと

 震災から10年。当時私は港湾関係の仕事をしていたのでコンテナターミナルの復旧等に忙殺された記憶があります。
 そして、お世話になった野田村などの状況は別の記事にさせていただくとして、一緒に仕事させていただいた元自衛官の方の忘れられない話があります。

 熊本地震以降、熊本県益城町、北海道厚真町、宮城県角田市など、現地で活動させていただいたことがありますが、この元自衛官の上長の下、許される時間でできる限りのことをさせていただきました。
 相手方に寄り添い、支援の枠組みで決められたことだけでなく、それに縛られることなく私などが持つ知識と、上長の人的ネットワーク、関係機関との連携・協力の下、できる限りの支援を全力で行ったつもりです。

・熊本県内でのお話
・北海道厚真町でのお話
・宮城県角田市でのお話

 北海道での活動拠点は被災地から離れた千歳市でしたが、あるとき上長に1つ聞いてみたことがあります。
私:これまでどんな災害で活動してきましたか?
上長:阪神大震災、東日本大震災、有珠山の災害などかな。
私:東日本大震災ではどこに?
上長:○○(三陸沿岸の市)で部隊長として活動した。まだ余震で津波の恐れがある中沿岸を捜索させたので、すぐに離脱できるよう工夫して進めた。
私:今回もすぐそばにある実家にも戻れず1ヶ月くらいぶっ通しの活動になりそうですが、何がそこまで(上長)を突き動かしているんですか?
上長:○○で捜索活動をしていたら、赤ちゃんを抱いた若い女性を発見・収容した。その姿は今でも夢に出てくるくらい忘れられない・・・

 流石にこれには答えに窮してしまいました。また、こういった活動中、上長が人が変わったくらい厳しい態度になる理由が良く理解出来ました。
 また、朝日新聞でも警察の検視官が体験した似たような話が掲載されています。震災から9年ほどが経過(当時)していても心に負った深い傷は消えることはないということであり、助ける側の方々の惨事ストレスのケア、ということはとても大切だと感じた出来事でした。

 そして震災直後の時期にビートたけし氏が雑誌の取材で「2万人亡くなた1つの事件ではない。1人亡くなった事件が2万件ある。そう考えると、震災被害の本当の重みが分かる」と仰っていました。
 今もなお心に傷がある人が沢山居る中で、復興が完了した、とは口が裂けても言えません。ハード面の整備が進んだので、こういったこころの復興が出来て初めて復興が大きく進んだといえるのかもしれません。
Posted at 2021/03/13 05:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月07日 イイね!

岩手県野田村へ

 まもなく震災から10年になりますが、以前からお世話になっている、岩手県野田村にある「国民宿舎えぼし荘」に行ってみました。

 国道45号の村の南端に近い(実際にはすぐ南にある安家川を越える橋の少し南側に隣接する普代村との境がある)ので、目印として鮭の稚魚がモチーフの村のキャラクター「のんちゃん」

(ぬいぐるみもあります)
が鎮座しています。


(外観)
 こちらは東日本大震災の際は南側にある安家川沿いの集落の方の避難所として運営されましたが、村の中心側とは国道が寸断されたことから数日孤立していたそうです。現在は三陸道(復興道路)の関係者の方が多く泊まっているとのことで、この方々のおかげでこのコロナ禍でも何とか運営できているとか。
 工事の期間が長くなっていますが、ある意味メリットともいえるでしょう。久慈市にある建設会社の方がマスコミの取材に答えられていますが、この工事終了後は色々厳しいでしょう・・・

 さて、このえぼし荘、避難所となるだけあって高台に存在していますが、もう一段高いところ(元々は第二駐車場)に木造の仮設住宅が建設されました。

 現在も一部が保存されており、このとなりに高台移転団地が造成されました。
 逆に、えぼし荘の一段下には古民家を移築した離れと、

海水を釜ゆでして塩を生成する「のだ塩工房」があり、お土産としても人気があります。

 そんなわけで客室は全て海側に窓があり、今回は天気が良かったのでこんな景色を眺めることが出来ました。

(太平洋から登ってくる月)

(こちらは朝日)

 レストランや大浴場も海側に窓があるため気持ちが良いです☆
 夜は宿泊コースではなくレストランのグランドメニューから。


(のんのりなのだ定食)
 地元産の豚肉のソテーに地元産の山葡萄ソースが掛かったもの、地元産を中心としたお造りに小鉢が添えられています。

(福来豚丼)
 こちらも従前からあるメニューで、味噌味のソースに絡められた豚肉のソテーが御飯にとても良く合います。
 ただ、現在は新型コロナウイルスの影響で営業が縮小されており、豚丼のバリエーション(醤油ベースと塩ベースもあった)が楽しめないのがさみしいところです。
 また、朝食も元々はバイキング形式なのですが、

 既に個人ごとに取り分けられたおかずに、御飯、味噌汁(パンの選択肢はないようです)、生卵、納豆、海苔、くずまき高原ヨーグルト・牛乳、その他ジュースが選べるようになっています。
 私は朝牛乳とヨーグルトがあればその日幸せに生きていけるので大満足です(^^ゞ

 今回野田村を訪れましたが、復興事業はほぼ終わっており、防潮堤と復興道路の工事が終わるとハード面の事業は全て終了します。

(野田村役場近くから、国道45号、明内川水門を望む)

 この後岩泉、田老、宮古と巡りました(詳しくはまた別の機会に・・・)が、狭隘部分を全て回避できるため、数年前とは比べものにならないほど楽に移動できるようになりました。この復興道路、速達性が向上する反面、村内・町内を通過する交通量が激減するのは確実であり、その対応が必要と思われます。
 道路だけは早くできない方がいいよな、と地元で本音を聞いたことがありますが、ちょっとだけ複雑な気分です。
関連情報URL : https://ebosisou.com/
Posted at 2021/03/07 01:54:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月04日 イイね!

青森県黒石市にて

 少し前ですが、黒石市を訪れました。


(ライトアップされた小見世(地域によっては雁木:がんぎ))
 「こみせ(小見世)どおり」という建築物にアーケードがくっついた古い建物が連なった独特の街並みを形成しています。


 雪が多い地域なので買い物客を風雪から守る目的で作られたのでしょうが、藩政時代からずっと今まで存在し続けている、しかも商売を続けている建物が多いというのが凄いと思います。
Posted at 2021/03/04 03:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「不意の異動で怒濤の1週間をようやく乗り越えた・・・」
何シテル?   04/02 05:05
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123 456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

不法滞在外国人の在留 ガイドライン見直し案まとまる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:46
杉並区高井戸東3丁目:母子死亡人身事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:38:32
高齢者ドライバーによる事故に関して。私なりに考察してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 02:19:07

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation