• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんのブログ一覧

2021年11月13日 イイね!

群馬の山奥へ今年初の長距離ドライブ

群馬の山奥へ今年初の長距離ドライブ









今年はコロナの影響もあり、兎に角まともに遠征をしていません。先日のトヨタ博物館カロスプオフも結局行けずじまいとなり、このままでは今年の最遠方が町田市になってしまうので、重い腰を上げて、平日に休暇を取り日帰りドライブに出かけてきました。

朝に自宅を出発し、東北道、北関東道を経由して関越道を北上します。



途中立ち寄った赤城高原SAにて。葉っぱが綺麗に色づいていました。

出発から2時間半ちょいで最初にたどり着いたのが



上越線の湯檜曽駅。上下線のホームが地上とトンネル内に分かれている珍しい駅です。どちらかと言うと隣の土合駅のほうが有名ではありますが。

トンネルホームを見に行ってみたところ



ちょうど長岡行の列車がやってきました。この区間は一日5往復しか旅客列車が走っていないので遭遇できたらラッキー?(笑)

その後、さらに国道を北上し、谷川岳ロープウェイの土合口へ到着。ここから



電気バスに乗車し



ガイドさんの案内付きで20分ほどR291の一般道通行止め区間を走り、一の倉沢へ向かいます。



谷川岳の一の倉沢、初めての訪問です。





紅葉の見ごろは10月中旬で流石に周囲の木々はすっかり葉が落ちていました。また、10月に降雪があり、谷にはしばらく雪が残っていたそうですが、2日前に降った雨で全て流れてしまったとのこと。雪が全くないのは残念でしたが



迫力の断崖が目の前に迫る光景は圧巻です。

しばらく景色を堪能したのち



帰りは徒歩にて国道を戻ります。途中のマチガ沢にて一枚。



一の倉沢とはまた違った雰囲気の断崖です。違うシーズンにもまた訪問したいですね。

4キロ近い道のりを約45分かけて下りきり、ロープウェイ乗り場の駐車場へ戻りました。

ここで軽く昼食をとった後、国道を引き返し



土合駅へ。ここでも



ほぼ待たずに水上行の普通列車に遭遇しました。今回は特に時間は狙っていなかったのですが、今年の運をこれで使い果たしたり?

土合駅と言えば名物の



トンネル内にある下り線ホームへと続く486段の階段。ここまで来たからには



当然ホームまで下ります(笑) トンネル内は特有のひんやりした空気で涼しかったです。

で、



行きはよいよい帰りは… これを登るか、1時間待って越後湯沢方面の電車に乗る以外選択肢はありません。

持参のミネラルウォーターを飲みながら、10分近くかけてどうにか486段を登り切り駅舎へ無事?戻りました。一の倉沢の帰路と土合駅の階段往復で既にヘロヘロ状態…

しばし休憩の後、次は国道をそれて奥利根方面へ





八木沢ダムや





奈良俣ダムに行ってみました。首都圏の生命線、規模が違いますね。両ダムの特徴的な堤体も見応え十分でした。

この近辺はまだ落葉までは至らず黄金色の木々が目立っていたので、カローラとの組み合わせで







色々撮ってみました。まともにカローラを撮るのも去年12月以来かな?ホワイトバランスを弄って撮ってみたらいい感じの黄金色になりました♪



奈良俣ダムの堤体とも絡めてみました。望遠気味に撮ると迫力が増します。

この辺でタイムアップ、当初は県境の看板が有名なあの地も、なんて考えていましたが流石に厳しかったので、ここらで帰路につきます。

帰りは、



まりしてんさんに教えてもらった前橋のキーマカレー屋にて

美味しいキーマカレーを堪能してから帰宅しました。

トータルで約450キロの行程と、日帰りではそれなりの距離を走った感じでしょうか。ずーっと出かけられなかった鬱憤もこれで少しは晴れたかなと思います。

年内はあとどれぐらい出かけられるかなあ…
Posted at 2021/11/13 19:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年11月03日 イイね!

エレクトロタップ排斥運動

エレクトロタップ排斥運動









運転席の足元にある



この位置のカバー、ここを外すと運転席側ドアをはじめとする配線のJ/Cがあり、ドアロックに関連する信号はここから取り出したり割り込ませたりすることができます。

カローラには後付けでアンサーバックブザーや車速連動ドアロックユニットを取り付けていますが、無計画の極みで



見るも無残な状態、これでもかと言わんばかりのエレクトロタップの山です。今までは臭いモノに蓋状態でしたが、重い腰を上げて、ここの配線の改善に挑みます。

エレクトロタップが無数に取り付けられている配線の束、ここには純正OPのフットイルミの電源取り出し用分岐ハーネスが装着されている状態ですが



12Vを取り出すためだけだけにしては仰々しい束、電線が太く取り回しに支障をきたしており、更にはここから分岐しているのは12Vの常時電源の1本のみ。

この状態では余りに邪魔なので、これを取り除き



代わりにドアロック関係の信号を複数分岐させたオリジナルのハーネスを作成して取り替えることにしました。

ここから

 カプラーから端子を外し
 エレクトロタップを外し
 元の端子をカットし
 エレクトロタップが噛んでいた位置に熱収縮チューブを被せ
 新たに端子をカシめ
 カプラーに端子を戻し

この作業をひたすら繰り返して



エレクトロタップを全排除することができました。

あとは



ドアロック関係の信号線を分岐したハーネスにギボシ接続して、とりあえず元の状態に戻しました。

それなりにスッキリした状態になりましたが、配線数が多くゴチャゴチャした感じはまだ残ります。ここから先はセンスが要求されたり…

他の箇所の作業も行った結果



トータルで9個のエレクトロタップを除去することができました。
コイツも配線作業が楽なのはいいんですが、後先考えずにやると痛い目に遭いますね(笑)

他にも要改善な追加配線はまだまだあるので、まだまだ格闘は続きそうです。

話は変わりますが、去年5月に実装した






流用フリップキー(ジャックナイフキー)
、これにTPU製のメッキありカバーを装着していますが、1年半を経過していい感じにメッキが剥げてきました。
もうしばらく使い続けていたらメッキが完全になくなって単なる透明TPUカバーに変化しそうな勢いです。個人的にはこういうので十分なんですよねぇ。過度な装飾は別になくても、と思ったり。
Posted at 2021/11/03 20:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「7年ぶりに新舞子サンデー参加」
何シテル?   04/21 08:41
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【拡散希望】イベント:第1回 日常に潜む不人気車特集(僅か1代限りで姿を消した車のミーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 19:14:05
【2022年イベント】 11/5 COROLLA&SPRINTER DRIVERS MEETING inトヨタ博物館に参加しました。後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:08:53
アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation