• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンバードのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

お遍路二回り目 Day 6 S4


この日の難所は、弥谷寺です。駐車場までは問題ないのですが、そこから裏山道と言われる境内の有料道路が狭いので。

裏山道を上がって駐車場に。先着がいました。



ドライバーが女性だとカミさんがいいます。そこでジジイは要らぬ妄想を。

きっと若い愛人とその車で来たんでは?と。その後、本堂で見かけた時は景色の写真を撮ってますし、納経所では私のように納経帳に印鑑だけ押して貰ってるから回り慣れた人のように感じたので、これは愛人とは違うなと思っていました。カミさんは親子でないかといいます。そうだ、そうだよと。やはりジジイいの妄想でした(汗)。

この弥谷寺は階段が多く、本堂にはかなり上りました。









本堂からの景色です。



納経所と大師堂への階段です。



次は讃岐国分寺





で、次は87番礼所長尾寺です。



次に大窪寺



大窪寺は88番札所で、ここに結願証明書がありますが、2,000円もするので買いませんでした(笑)。

そこから、徳島県側に南下します。
8番礼所の熊谷寺に。







ここは桜スポットであるので、土曜日ってこともあって混雑を心配していました。やはりお遍路でなくただ寺に来たっていう人が多かったかな。

で、この回の最後の6番礼所の安楽寺に。



ここには観光バスが2台が駐車してました。なので、境内は混雑してました。

こういう平場は観光バスが多いんですね。でもちょっと山に入るとほぼ無い。これってどういうことかと考えたんですが、まずはやってみる。まあ1~10番くらい。でもその後行く気が無くなるか、または歳が進んで体力的に無理になってくるか、死んでしまったか。

ネットで調べると、14~15日間一周ってのがありました。金額は約50万円。一泊二日のものだと約 6万円くらい。これだろ何回申し込むんだろうとか気になります(笑)。
今回の私の結果は、5泊6日で52山です。中日は半日でしたが。次回は36山なんで、4泊5日で終了の予定ですがね。

徳島道板野ICから帰路になるのですが、IC直前で東大ラーメンという徳島ラーメンの店を見つけました。で、店に入りました。

入ってから思い出したんですが、前回の徳島泊の時に居酒屋のおね〜ちゃんに徳島ラーメンの美味いとこはどこって聞いたら、東大ラーメンと言ってました。その時にここから歩いて行ける?って聞いたら無理と言われて行けなかったことも思い出しました。



味はまあまあかな。

で、板野ICからの帰路です。ナビは自宅まで290Kmと出ています。なあ〜んだ、スキーの戸隠、志賀からの帰りとおんなじか。途中、京都南近辺での自然渋滞と事故があって少し流れが悪い所がありましたが、無事自宅に到着です。これもお大師様のお加護ですね。

これで二回り目の第一ラウンドは終了です。次は11月頃に36山参拝予定です。
Posted at 2024/04/05 12:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国八十八箇所巡礼 | 日記
2024年03月29日 イイね!

お遍路二回り目 Day 5 S4


この日の難所は、横峰寺です。
ホテルをAM5:00に出て横峰寺を目指します。横峰寺のアプローチ道路は有料道路(1850円、約8Km)ですが、これで金とるか?という酷道です。この日は前日が大雨とだったので、道路には折れた枝が散乱してました。二回ほど車を止めてその枝をどけました。

枝を退けて走ったのですから、駐車場には一番でした。駐車場から境内へは下りです。つまり、帰りが大変です。



駐車場に戻ると車は4台くらい停まっていました。

下りは途中までは対向車はなしでしたが、有料道路の終わりくらいに数台すれ違いました。ワイドのハイエースも来ましたが、すれ違える所で助かりました。やはり7:30過ぎると車増えますね。

この日は参拝する寺が多く、午前中は気がせいていました。(いつもだろうとは突っ込まないように)

伊予国分寺です。



次に仙遊寺です。ここは山道整備費として400円とられました。
写真撮り忘れです。

次に寺へのアプローチが狭い栄福寺です。



団体がいたのですが、納経はすんなりでした。その団体はバスが遠くに駐車のようで(道が狭いので)歩いてバスに帰って行きました。

次に今治市内の南光坊です。



ネットで検索してると、別院 南光坊と出るので、どこの別院ですかと聞くと、近くに高野山別院の南光坊があるそうです。そこはこの南光坊とは関係ないとのことでした。なあ〜んだでした。

延命寺です。





泰山寺です。



この日はここまでず〜と駐車場代を払ってます。

その後南下して
香園寺です。前回ここに来た時はここは寺か?と思いましたが、今回は慣れてます(笑)。靴脱いで、本堂、大師堂の参拝でした。



次の宝寿寺は写真撮り忘れました。

吉祥寺です。ここは前回は本堂の改修中でした。





前神寺です。



これで予定は終了ですが、かなり時間が前倒ししてました。ので、今回は予定外の道隆寺を目指します。



それでも時間があるので、郷照寺へ。

ここは前回は山門潜ってからの境内の道が狭いので寺の近くの役所に車を駐車して歩いて参拝していましたが、今回は車がS4ということもあり、寺に直に侵入を。

でもやはりKenwoodのナビはやってくれます。適当に道を指示しているとしか考えられない指示をしてます。あてにせずに、iPhoneのGoogleMapで当たりをつけながら進みます。無事到着でしたが、上り切ったところで新しいクラウンが駐車場から出る所に遭遇。私はまだ上り切っていませんから動けません。ちと時間が立ったらクラウンがバックしました。やっぱりクラウンのドライバーかとイラッと(笑)。





郷照寺を出て国道11号で高松を目指していたら、最終日の予定の天皇寺のすぐ横を通っています。時間もあるので急きょ参拝に変更です。

その天皇寺は写真撮り忘れです。

時間的にはもう一山参拝可能でしたが、この日は14山参拝してますから格好お疲れだったので、これで終了でホテルに向かいました。

ホテルに早く着いたので、さぬきうどんを食べようとホテルのフロントでおすすめのうどん屋さんを聞きましたが、どうもさぬきうどん屋さんは昼過ぎで終了なようで選択肢は少なく、ホテル近くのうどん市場という店に入りました。写真は撮り忘れ。味は初日に高松駅前の方がよかったかな。

夕食は初日が休みだった北島商店に。



性懲りも無くカツオを注文です。もう一皿はカンパチです。



美味しかったです。今回は高知の司のカツオがハズレだったので、この高松でのカツオの方が美味しかったですね。

だし巻き卵です。



これはちと甘過ぎかな。

アナゴの天ぷらです。



サワラの塩焼きです。



この店は魚屋さんがやってるとのことで、美味しかったですね。ただ今回は煙被害はありませんでしたが、喫煙可能な店でした。

ホテルに帰ると、この日は中学生のテニスの全国大会があったようで、その中学生がホテルのレストランで夕食を食べていました。満員で入れないようで外に中学生があふれていました。



服装はいわゆるジャージです。
どう思いますか?合宿所ならまだしも、ホテルのレストランですよ。ドレスコードは無くても普通の服に着替えてレストランに入るってことを教えないのですかね。中学生にそのようなことを教えるからこそ課外活動なんじゃないかな。教師がめんどくさいと思ってるんですかね。

これで今回のDinner in 四国は終了です。

Day 6に続く。
Posted at 2024/04/05 12:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国八十八箇所巡礼 | 日記
2024年03月28日 イイね!

お遍路二回り目 Day 4 S4


この日の難所は、禅師峰寺(寺の上りに入る前の民家の道が狭い)、大日寺(寺の上りの道が狭い)、雲辺寺(最後のアプローチが狭い)、三角寺(寺に近くなるにつれ狭くなる)の四山です。

ホテルをAM6:00前に出て禅師峰寺には6:30くらいに到着です。駐車場に私の後から地元の方が到着されて少しお話を。

そこで聞いたのは前日に参拝した清瀧寺の道のこと。行政、お遍路関係者はその寺への道の拡幅をしなければいけないと考えているが、地元(タクシー会社)の反対があるとのことでした。なるほどね。バスツアーでのお遍路は、3~5山はマイクロバスかタクシーに乗り換えて寺に入るようです。大事な利権なんですね。
でもなあ、清瀧寺の上り下の動画は昨日アップしてますが、あの道は拡幅してほしいですね。バスが入れないくらいですれ違いの逃げ場を作ればタクシー利用は減らないと思いますがね。

禅師峰寺です。







次は大日寺です。県道をUターン気味に入る山道が狭い。幸い上り下り共に対向車なしでした。



土佐国分寺です。





次に下道で雲辺寺に向かいます。寺は香川県ですが、徳島県側から山を上ります。香川県側からも車で上れるようですが、めっちゃ狭いようで、雲辺寺への道案内看板はこの徳島県側にあります。まあ、対向車もなく駐車場につきました。



次の三角寺ですが、ナビに翻弄されました。三角寺の道路看板が左折するところから微妙に離れていて本来左折すべきポイントをミスりました。その理由は、目視した道幅が狭くこの道は違うと判断したためです。(でもその道が正解でした) ナビも別の道を示します。ナビの言う通りに進むとだんだん道が狭くなります。途中で前回の道と違うと思った時は時遅し。Uターンもバックもできません。進むしかありませんでした。でも手書きの三角寺への方向指示板は所々ありますし、道路上の枯れ葉によるワダチはタイヤの2本分あります。兎に角対向車が来ないことを祈るだけでした。なんとか、駐車場の手前で本来通るべき道と合流しました。やれやれでした。



その後は、愛媛県の西林寺へ。



浄土寺です。





繁多寺です。



道後温泉近くの石手寺へ。



前回もそうでしたが、この参道を通ると両側のお店の方から挨拶受けます。







この日最後の道後温泉の伊佐爾波神社(いさにわじんsじゃ)へ。

駐車場は境内と同じレベルにあるのでこの階段は上っていません。



ここは別表神社ではありませんが、TVドラマで知りました。重要文化財です。







で、道後温泉のホテル椿館へ。伊佐爾波神社からすぐなんですが、一方通行で混乱です。ナビの指示では一方通行の逆行です。やむなく行ける道を行きますがこれもこれもめちゃくちゃに狭い。この日二度目の冷や汗道路です。

でも、なんとかホテルに着けました!

この時に感じたことは、”お大師様のご加護”でした。お遍路はの参拝は、本堂と大師堂です。本堂には、本尊として観世音菩薩、千手観音、薬師如来etcがあります。大師堂には空海さんだけです。つまりお寺に行くたびに空海さんに道中の安全、無事等をお願いしてます。二回り目からは、南無大師遍照金剛と唱えていますし。それがこの結果になったと思いました(笑)。

温泉にさほど興味の無い夫婦ですが、この日は道後温泉に。ホテルは我々が泊まれるくらいですから安宿です。ここのいいのは一泊夕食だったことです。早朝に出ますから朝食は入りませんので。

食事は一応会席になってますが、あったかい料理は茶碗蒸しくらいで、あとは自分で火をつける鍋的な物でした。まあ値段考えろって言われますね(汗)。





アルコールはビールが高額なので、焼酎のボトルにして残りは持って帰りました。ちなみに帰宅した夕食で残りを全部飲みました(笑)。



Day 5に続く
Posted at 2024/04/05 11:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国八十八箇所巡礼 | 日記
2024年03月27日 イイね!

お遍路二回り目 Day 3 S4


この日の難所は35番 清瀧寺です。ホテルをAM6:00前に出発して途中7-11で朝食を買って上ります。私としては八十八箇所での1番の難所(道路が狭い)と思っているところです。Youtubeでのイメージトレーニングもしっかりしてますが・・・・

到着は1番と思いましたが先客がいらっしゃいました。聞いたら広島の福山からこの日の朝出発で着いたのことでした。





下も対向車なしのラッキーでした。

種間寺へ。



青龍寺へ。







階段上がった本堂に団体がいたので、いや〜な予感がしてました。階段下りたところに納経所がありますが、数人しか並んで無かったのでやれやれと思いましたが、違ってました。納経所は一人で納経を書いていらっしゃいます。どうもその団体分を書いているようです。その時間が長く、それが終わって私の前の二人はさほど時間はかかりませんでしたが、結局30分は並びました。この青龍寺は相性悪いかな。

雪蹊寺へ。



竹林寺へ。ここは高知の桜スポットのようで、高知は開花宣言してましたので、混みを心配してました。でもまだ見頃でなく混雑はありませんでした。









この後は給油してホテルに帰りました。

こんなに早く寺回りを終了するのは、この後ひろめ市場で豪飲するためです(笑)。
11:00くらいに入って共有部分に座ります。
前夜に見た司食堂を見ますが定休日でした。
ならばやいろ亭で。



カツオのたたきと刺身を。



これが美味い。味がします。う〜ん、これなら次回は司 本店はやめてここにしようとなりました。

その後、鯨の串カツ、アオサの天ぷらを。





〆のシャーシュー麺を。



幸せでした!

ホテルに帰りますが、ホテルの横の土産屋さんを見ました。結局、カミさんが明神丸の冷凍のカツオのたたきを買うのですが、その時にはりまや橋について教えてもらいました。今写真撮ってる朱色の橋は平成の物で、以前の橋は道路の反対にあると。
行ってきました。まだこの方が趣がありますね。







で、何気なく渡っていたコンクリートの橋がまさに”はりまや橋”です。これを作るために、以前の青銅製の橋を移設したということらしいですね。





その後はホテルに一旦帰って寝てました(笑)。

運動をと、高知城へ。

入り口の説明には最初は国宝であったが、その後法律の改正で重要文化財に指定されているとのことでした。でも、石柱には国宝とありました。やっぱり国宝にしてほしいんですよね。





板垣退助の像がありました。



板垣については”板垣死すとも自由は死せず”って言葉以外は今は知識がありません。でも、高校の先生(多分)が、”板垣はあんな言葉を残してるが、本当はどインチキな奴だぜ”と言ったのが頭に今も残ってます。なので、その刷り込みで私にとってはペケです(笑)。

時間になり再度ひろめ市場に。夕食は洋食のプティ・ヴェールに。ここはTVの旅サラダで知っていたところです。昨年は定休日にガチあって入れませんでした。

オーナーシェフと奥さんの二人でやっていらっしゃいます。元々は料理人の方でなく、レストランとかのマネージャーだったようで。10年くらい前に退職してレストランを開いたとか。固定客がいるようで、80%は県外のリピーターとか。

メニューは、フレンチとイタリアンのいいとこ取りかな。メインは土佐赤牛のステーキです。基本的には赤身の肉です。ひろめ市場は原則市場内での購入品は持ち込み可です。

この店も一人一品は持ち込み可なので、当然カツオを買って持ち込みでした。また、逆もありで他店からピザの買い付けがあり、余裕があれば奥さんが配達します。ただし、この店が満員でピザを焼いてる時間がない場合は断るようです。





カプレーゼ



ペペロンチーノ



赤牛モモ肉のステーキ



赤牛ビーフシチュー



大満足でした!ビーフシチューは、ステーキ用に肉を切った時の切れ端、脂分とかを全部入れて煮込んでいるとのこと。ビーフシチューってある程度は液体がありますが、これはその液体はほぼ無しでした。

大満足でした!幸せな時間でした。

Day4へ続く。
Posted at 2024/04/05 09:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国八十八箇所巡礼 | 日記
2024年03月25日 イイね!

お遍路二回り目 Day 2 S4


難所、酷道を朝一にするReplanは何度しただろうか。Day2はド狭の民家の道を通らなければならない10番 切幡寺からスタートです。

AM5:00に高松のホテルを出て徳島県阿波市を目指します。車はスキー用のスバルS4なんですが、これのナビは一応純正扱いのKenwoodです。これが、トロイ! ”おめっえ、あったまわりなあ〜”と何度叫んだことか。なので今回はPCのGoogle Map、Navitime自動車にて一般道を確定し、その曲がり角にはマーキングを事前にしてました。その効果が出て難なく切幡寺に6:30前には到着です。

駐車してから303段の階段を上ります。



前日に思いの外予定の消化がいいので、今回は予定外の9番法輪寺へ。
(写真は撮り忘れ)

次に、6番十楽寺へ。

ここも記念カードを撮り忘れていましたので今回そのことを言うと、”うちは元々作ってません。1番札所の霊山寺さんでうちの分があります”と。理解不能でしたが、無いものは無いからしゃあないか。



参拝後ですが、山門の裏に階段があります。左の階段から上がると縁結び、右の階段から上がると縁切り。実は出川の充電旅で知りました。私は右から上がって慢性病との縁切り願い。カミさんも右から上がってます。ひょっとして私との縁切り?怖くて聞けませんでした(笑)。



5番地蔵寺、五百羅漢です。





浅見光彦のTVのこの地蔵寺の裏にある五百羅漢を知り、そこも参拝。









順路最後に八十八箇所霊場の本尊のミニチュアがありました。





4番大日寺へ。





2番極楽寺へ。





1番霊山寺です。

ここは人が多かった。確かにスタートの寺ってこともあるかもしれませんが、徳島の観光名所でもあると思います。私が最初に訪れたのもホテルで観光はどこがいいですかって聞いて行ったので。









この1番〜10番は、県道12号にほぼ沿ってスキーの回転競技のストレートフラッシュ旗門のごとく左右に点在してます。寺間の距離も少いので普通はいっきに進めます。

これでこの日のお遍路は終了です。観光の大原国際美術館へ。時間があったので、霊山寺からは高速でなく、鳴門市街を通って下道で。



着いてびっくり!平日なのに車がめっちゃ多い!
駐車場からはシャトルバスですが、本数はいっぱいあるのに満杯です。

この美術館でどれくらい時間がいるかをネットで調べましたが、色々あって確定できませんでした。私の予定では2時間の滞在にしてました。ほとんど名画とかに興味の無い私ですから、そんなに時間がもつのかなあ?とも思っていました。

不思議なことに到着してエスカレーターで上がったところが、B3になってます。そこから上がっていきます。エスカレーターで上がったところにインフォメーションがあり、館内パンフがあります。そこにはおすすめプラン(有名な絵を中心に)があり、我々もそれにそって回ることに。
一般的に人気のある(誰でも知ってる絵)はB2です。
B3はそこそこ(でも時間はかかってます)にB2に。

ビーナスの誕生です。



モナリザ、ムンクの叫び、ゴッホのひまわりとかも見ましたが、一番見たかったのは”最後の晩餐”でした。理由は今から40年前の新婚旅行で本物を見たはずで、でもその覚えが全くありません。見たら何か思い出すかと思っていました。
で、その謎が解明できました。
この美術館には修復前の絵と修復後の絵の両方があります。修復にかかった時間(年号)の表記もありました。私たち夫婦がこの教会(修道院)をおとずれた時は修復中だったんです(泪)。確かにこの教会には行ったと思いますし、中にも入ったような。
だから、覚えがないんですね。見れなかったという悔しい気持ちも忘れてました(笑)。

その修復前の前で。



印象に残ったことは、ここに展示されている絵は大きい。ちゃんとオリジナルの絵のサイズと同じですから、世界的に名画大きいんですね。世界史の知識として知ってる(美術感には疎いので)レンブラントの夜警も大きく迫力がありました。

あっという間に2時間が経っていました。座ることもなく延々と歩いていましたので、結構足にきてました。ピカソらの現代画は地上1~2Fにあったようですが、うまく辿り着けづ見れませんでした。

さて、カツオが待つ高知に高速で移動です。途中、徳島ラーメンを食べていないことに気づき、途中のPAにて食べました。
予定前にホテルに到着できました。



さあ、高知1日目のカツオです。
昨年の訪問で感激した司 本店にてです。





カツオのたたきと刺身を食べますが、なんか感激が無い!
う〜ん、味が薄いかな。





あとどろめと角煮。





なんかなあ、幸せになってこない。この司は少しアラカルトメニューが少ないんですね。〆は焼サバ寿司くらいで、それがなかなかの値段なんで。

ここで意を決してひろめ市場に移動することに。

でも18:00を過ぎていて席がありません。空いてるところは店の中くらいです。この場合は他の店のものを持ち込む時に制限がかかります。
bo-ni-toというイタリアン?ていう店に席があったのでそこに。ただし二品注文しないと他店の持ち込みができない。今回は昨年美味かった四万十ラーメンを食べたかったのでそれを持ち込むためにカツオとポテトサラダを注文しました。



このカツオはまあまあかなって感じでした。

翌日のためにも、市場内を回ります。そうすると司食堂なる店が。看板のロゴは今食べてきた司 本店と同じです。



値段もほぼ一緒ですから、一度食べてみて良かったらもう本店はやめにしようかと思って、翌日トライすることに。

ホテルの裏には、日本三大がっかり名所のはりまや橋があるので、今回も記念の写真を。



Day 2終了です。

(Day 3に続く)
Posted at 2024/04/05 09:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国八十八箇所巡礼 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ナビ交換 ケンウッド MDV-910HDF その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2988749/7764000/note.aspx
何シテル?   04/23 11:40
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ランドクルーザー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:15:53
シトロエン サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 17:32:57
スバルディーラーで24ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 14:03:56

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation