• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンバードのブログ一覧

2023年02月15日 イイね!

DIATONE GS100 S4のFスピーカーでの悪戦苦闘


たまのスバルWRX S4のお話です。

スバルS4のオーディオは、HUはケンウッドのナビで、Fスピーカーはスバル純正オプションの三菱のいっちゃん安いの(G100)を。これは車購入直後にヤフオクにあったので、直ぐに購入。ツイーターだけを少しだけ使用のほぼ新品でラッキーでした。

でもその三菱ダイヤトーンのスピーカーのウーハーのマグネットはめっちゃプアで、やっぱしいっちゃん安いやつだからかなと思った次第で。
その後、2年にわたって使用してきましたが、やっぱり低域に不満が。イコライザでの低域の盛り上げをしてきたけど・・・。

そんな中、左のウーハーあたりで低域でのビビり音が。まだ2年だからエッジの劣化ではないはず。となると、ウーハーの取り付けビスの緩みかと。
幸いロックタイトの在庫があり、ビスのしめ増しをしました。
でもほぼ緩んでいなかった。安全をきしてビス抜いてロックタイトを塗布して再締めを。



その時に、ウーハー上に貼った制振材のレジェトレックスの下端が外れているのを発見、う〜ん、原因はこれか?在庫のレジェトレックスで再度塞いで上にエプしトーラーを貼って再仕上げしました。



一瞬、ここを空白にしてバスレフの穴にしようかとも考えたけど、ちと大きすぎるかとも考えて塞ぐことに。

そしてEAGLESのHotel Californiaで音出しするも、やはりビビリ音はたまに出ます。あ〜あ、スピーカーの能力の問題かな。それなら万策尽きたかなと。

一点確認できないことが。この時ウィンドウガラスを作業のため下げていました。上げようとしましたが、ウィンドウスイッチのカプラーを抜いていたので、ドライバー側のスイッチからは上げることが出来ず。この下げたウィンドウが悪さしてビビリ音が残ったのではとの淡い希望が。
ドアの内張を戻して、音出しした時は一応ビビリ音が消えています。

これで一旦様子見をしてました。

でも、低音のビビリ(音割れ)は改善の兆しが見えるどころか、悪くなるだけです。

スキーで長野駅前のホテルに入る前にいつものルーチンで給油しますが、この時はお気に入りのまい泉のロースカツ重が長野店だけの安い価格から、全国価格に値上がりしたこともあり自宅では重宝してる西友でそれを購入です。

その時に、GPSのアンテナの下に貼っている金属シートがダッシュのRにあってなく浮いているので、このビビりの原因ではと思いそのシートを除去。



元々アンテナの固定はマジックテープでしたので、シートのマジックテープを剥がしてダッシュに貼ってアンテナのコテをしました。



かなり改善しましたが、ビビリの完全消失には至らず。

長野からの帰り道で、ビビリ音はツーターあたりからかもとカミさんは言います。
帰ってから、ツーターあたりのチェックを。取り付けビスは問題になるほどの緩みはありません。でもツイーターボックスと取り付け部分の受けに対してピッタリでは無いので、ツイーターボックスの裏側にエプシトーラーを貼って密着を上げてみました。



それを行った後で走って見るとビビリ音が消失しています!
やったー!!!!

でも1時間くらい走るとやはりビビリ音が出る。そしてそれが前より酷い状況に(泪)。

意気消沈で自宅に戻って、最後の手段でイコライザーをフラットにして各周波数でビビリ音のチェックして対策を。
結局、低域の3セグメントをマイナスにして中域から高域を盛り上げてなんとか収める。

でもなんか腹に入らずモヤモヤしていて、近くのカーオディオ屋さんに電話で症状を伝え、車を持ち込むから原因を特定できないかを聞きました。
”こいつは金にならん奴”と思われたんでしょうね。”なかなか難しいので判定はすぐにはできません”と体良く断れました。
でも、”時間が経ってビビリ音がするのであればボイスコイルが問題かも。我々はコイルの引きずりって言いますが”と。ネットを見ると、ボイスコイルに異変があるとそのような症状が出る記載もああります。グッドアドバイスありがとうございました。

スピーカーの問題なら、一度外した純正に戻してチェックすればいいかと。
結果は、純正ではビビリ音は出ない。

な〜んだ、こんなことか。めっちゃ遠まりしてしまった。

このダイヤトーンのG100は一般市販品でないスバル専用の物。プラスチックの一体構造で、分解は多分できない。







スピーカーの台の部分との分離もできない物です。

ウ〜ン、ズル替えになるかもとの期待が出てきます。

スバル専用のため、ディラーび持ち込むしかないので、ディラーで全幅の信頼性を置く私の担当マンと相談。

ここで問題となるのがその修理コスト。音でも満足してるシトロエンで使ってるケンウッドの物が2万円くらいで手に入るので、修理コストが高額であればそれを購入した方がいい。ただしツイーターに入るコードは長くなく、ギリでツイーターに入っています。このコネクターを切断してギボシをつけるには結構タイヘン。

そんな話をしながら彼は電話で修理の流れをチェックしてくれました。ダイヤトーンの場合は、メーカーに送ることになり、見積もりを頼んでその修理をしないと5,000円の見積もり料が発生すると。でもって、私の予想通りにこのスピーカーは分解不能でボイスコイルの故障の場合は、修理不可と。
この場合は、5,000円の見積もり料は不可避になって、新たに部品購入代(スピーカー代)約11,000円がかかる。
つまり、このダイヤトーンをこのまま使うなら、修理に出さずに部品購入の方が安い!

ケンウッドも頭をよぎりましたが、そのギボシのことを考えてダイヤトーンの部品購入になりました。3月一杯はまだスバルカードの5%オフがきくし。

あ〜あ(泪)
Posted at 2023/02/17 09:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2023年02月12日 イイね!

めずらしくグランフェニックスと白馬東急


私とカミさんの今シーズンのスキーは既に終わってますが、今シーズン久しぶりに奥志賀グランフェニックスに宿泊し、その翌日に白馬東急に宿泊という無謀なことをしてしまったので、まさに備忘録として書きます。

数ヶ月前に従姉妹から”旦那が勤続30年のリフレッシュ休暇が取れるから奥志賀に行こうと思うけど、どっかオススメの宿ある?”と連絡がありました。そこで、”そりゃあグランフェニックスだわ。でも取るのは大変だよ”と言って、色々方法を伝授しました。

その後、”ホテルのHPで取れました!”と言う連絡が。昔から知ってるホテルのスタッフと話をしましたが、キャン料がかかる直前にはポチポチキャンセルが出るとのことでしたので、その通りにHPを見に行っていたようでした。

私は定年になってプーになってからは数年グランフェニックスには宿泊していません。それは高額だからです(汗)。でも、従姉妹が行くって聞くとムズムズとしてきました。宿泊割使って安く泊まれんかなあと考えだします。
でホテルに聞くと、長野県の宿泊割はグランフェニックスへの割り当ては大変少なく、ホテルでの直予約では使えないとのこと。

となると、じゃらんとかのサイトでないとダメです。でもじゃらん、楽天では満室で取れません。そこでマメにサイト見てキャンセルを待ちました。やっとキャンセルが出たのですが、じゃらん、楽天は長野県の宿泊割が終了していました。

万策尽きた状況でしたが、一休見たらまだ宿泊割は使えます。ではと、一休でキャンが出るのをと毎日チェックしました。そしてキャン宿泊割ゲットです!!!6,000円引き、4,000円のクーポンでワイン代に。それでもやはり高額でした(泪)。

昔はグランフェニックスは旅行社には出さなかtたんですがね。6月に泊まりに行ってその年のホワイトシーズンの予約を取ったりとしてました。

そんな待望の志賀ですが、いつものルーチンで長野駅前ビジネスホテルを目指して、朝家を出ます。下道で長野に到着で、給油前に西友でランチのロースカツ重を購入しました。実はいつものルーチンのながの東急百貨店の中のまい泉のロースカツ重が値上がりし他ので西友での調達になりました。値上がりと言っても、東京、名古屋のまい泉と同じ価格になっただけですが。(今までは、長野プライスかで東京、長野より安かったのです)
ホテルのチンであっためて部屋でランチです。



その後は、長野駅前の居酒屋さんで夕食でした。
この日はいつもの居酒屋さんではなく、その居酒屋にお世話になる前に行ってた居酒屋さんです。でも、ちゃんと覚えてくれてましたので、気持ちよく飲めました。



この店で覚えた”栃尾の油揚げ”を



湯豆腐を。



そこにご飯入れてもらって雑炊に。



翌朝は朝早く奥志賀に向かいます。

ホテルで従姉妹家族と再会。そして志賀はほとんど知らないという彼らを、奥志賀ー焼ーダイヤモンドーファミリーー寺子屋ー東館ー高天ー一ノ瀬と引きずり回して、一ノ瀬のロッキーでランチ。





めっちゃ久しぶりのスキー場でのビール&ワインでした(写真なし)。
実はこの日の朝にずっと触ってきたブーツインナーの問題で右足が痛くて痛くて。やっとブーツが脱ぐことができました。

午後は、高天ー西館ー東館ー一ノ瀬ー焼ー奥志賀に戻りました。

私とカミさん二人は本隊から離れて休憩です。ケーキとビールで。この日はスキー後に車の運転はないですからね。



フェニックスの夕食ですが、従姉妹家族との話がはずんんで写真撮り忘れました(泪)。

従姉妹家族は連泊ですが、私とカミさんは早朝戸隠に移動です。この日も暑いくらいの快晴でした。







この日の宿泊は、白馬東急ですので、いつものように昼前にあがり、そば食べて八方に移動です。



雪はほぼ無い鬼無里ルートでワインディングドライブ満喫でした。

学生の時の八方は、当然民宿でした。白馬東急は知ってましたが、学生には当然の如く高額であり(今でもですが)、場所的にもゲレンデと距離があって使う気にはなってませんでした。

今から18~9年前に息子が岩岳の学生大会に出ることになって、そのオッカケをする時に初めて宿泊しました。平日素泊まりでしたので、金額がまあまあかなってくらいでした。

その後は、東急ポイントなるもを知り、今ではその東急ポイントを使って年一回の宿泊です。

先年、今年と宿泊割があり、丘マイルのJAL,ANAマイルを東急ポイントに変えてますので、昨年と同じく今年も三桁円で宿泊できました!

夕食の時は、毎年のことですがスタッフの方と色々お話しさせていただけました。
デザートには全く興味の無い私ですが、このコースにあるクレープシュゼットは大好きです。なので、夕食のコースはいつもこれになってしまいます。



ホテルのワインリストは前は電話帳のような立派なものでしたが、今は黙ってると写真のような一枚のペラ紙です。



で、リストをって言うとやっと数枚のリストが出てきます。確かにフレンチのメインダイですが、前はイタリアンとかフレンチ以外もそれなりにありましたが、今はほとんどありません。

この日はロゼでスタートです。



三種もり



オニオン・グラタン・スープ



いわなのポアレと蟹つめ



ここでロゼもなくなり、ハーフのローヌを。



メインです。



でもって、クレープシュゼット







スキー場の老舗ホテルは下界よりも大変かもしれませんね。金持ちのリピーターは高齢になって来なくなり、若いリピーターはほぼ無し。
実際、夕食時にボトルでワイン飲んでいる人間は外国人以外はほぼ無しでしたから。

翌日は予報通りに雨。



まあ覚悟してましたので、もし雨なら滑らずに帰ることにしてましたのでいつもと違って遅めの朝食を。



いつからか、トースト、牛乳がご飯と味噌汁に変わりました(汗)。でも、それ以外の卵とかベーコンとかは一緒です(笑)。

ヨーグルトはいつものように二杯を最初から持ってきて。



夕食時にホテルのスタッフの一人ははなんと小谷村村会と議員聞いてましたので、その小谷村役場を見ようと朝見に行きました(笑)。



そんなんで、久しぶりに無謀な豪遊スキーは終わりました(笑)。
Posted at 2023/05/12 12:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年02月12日 イイね!

電熱インソールで悪戦苦闘


スキーの用具の話です。

行くスキー場が、志賀高原、戸隠、菅平、野沢と寒い所が多く、加齢もあり寒さ(特につま先)に敏感になってきました。

その対策として、先シーズンから"THERM-IC"(以下サーミック)というシダス(インソールのメーカー)のインソールに電熱ヒーターを内臓したインソールを純正のインソールと交換して滑っています。

スキー場で最初に履いた時には底部からの突き上げが酷く、気持ちが悪くなるような感じがし、これではとても滑れないと。

インソールのインナーへの装着はインナーの底部にバッテリーに繋ぐリード線を出す穴加工(横にカッターでスリットを入れるだけですが)が必要で、これをショップでしていただいたので、インソールの装着もショップで行っていただきました。そのためインソールの下にボール紙のサイズ調整の物があるかないかはっきりしていませんでしたが、一度インナーを抜いて確認するとやはりボール紙がありました。それを抜いたら問題がほぼ無くなりました。

今シーズンに入ってインナーがへたったのか、サイズが大きく感じたのでその抜いたボール紙を再挿入しました。結果は、やはり突き上げがあって滑走不能でした。

インソールには黄線で囲んだ部分が盛り上がっています。





これは足裏の左右のアーチへのパッドになるものです。他メーカーのBRZ、B+はもっと盛り上がっています。でも私にはこれが合わないようです。
そのため、このインソールでの電熱ヒーターは諦めました。それはカミさんの予備にすればいいので。

サーミックからは、インソール一体のこの商品とは別にヒーターキット単体での販売があり、それを試すことにしました。



そのため使用するインソールを決めなければなりません。このサーミックのインソールを使う直前に購入したシダスのウィンター3Dがほぼ未使用でありましたので、前回の菅平。栂池はヒーターなしでこのシダスを試しました。でもこのシダスも土踏まず上端からから指先にかけては少し凸凹していますので、少しは心配でした。



結果は、まあなんとか使える感じでした。

次にキットの装着時の足裏の感覚確認です。キットはヒーターはペラペラの板ですが、リード線の結合部分はコネクターになっているようで(テープが巻いてあるので見えません)、少し厚みがあります。この部分がまともに足裏にくるとその盛り上がりが気になる可能性もありましたし、足裏で絶えず踏むことによっての断線も心配になりました。
とある方に相談してましたら、少し横にずらして土踏まずのアーチの裏に持っていったらどうだとのアドバイスを受けました。

そこで、シダス、純正のインソールで仮止めして試した結果は、純正は強度がなく上に乗った段階でアーチが礫れてコネクターの存在を感じました。シダスは剛性があって、アーチが潰れません。なのでコネクターの存在は感じませんでした。

結論は、シダス ウィンター3Dを使うことに。

裏を見ますと、それなりの直角の段がありますので、まずそれを曲線になるようにルーターで削ります。



ヒーターをつける部分にマーキングします。その後、仮止めしてコネクター、リード線をはわせる位置をマーキング(黒線)します。





その時に踵の上を通らず、踵を回り込む(青線)も考えましたが、最後に押さえ込むテープの貼りシロが確保できなさそうで断念です。

その黒マーキングに沿ってリード線の厚み1mmをルーターで掘ります。
一緒に母指球から小指を結んだ中心辺りも黄色い樹脂を削って剥離させます。これはそこが凹んで左右のアーチに干渉しないようにとの思いからです。



ヒーターを貼ります。これはヒーター裏に両面テープがありますので、それで押さえます。



次に、リード線をインソールの裏に回して、コネクター、リード線を3Mの超強力薄両面テープで溝に貼っていきます。





それを付属のテープで上から押さえます。



この段階で上に乗ってみますが、足裏にコネクター、リード線は感じません。

最後の仕上げにトップシートを貼ります。



アドバイスしていただいた方から大きめにトップシートをカットして、裏まで回り込ませろとのアドバイスのあり、そのようにして仕上げました。



インナーに入れてビーツを履いた感じは問題ありませんが、ネットの記事ではトップシートが付いたことで若干ブーツにタイト感がでたとありましたので、安全見てインソール下のボール紙を純正の2mmから1mmに変更してます。

これでルーズ感があったら2mmの純正に戻すつもりです。

次回の奥志賀で試してみます。
Posted at 2023/02/17 08:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ナビ交換 ケンウッド MDV-910HDF その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2988749/7764000/note.aspx
何シテル?   04/23 11:40
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

ランドクルーザー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:15:53
シトロエン サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 17:32:57
スバルディーラーで24ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 14:03:56

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation