• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンバードのブログ一覧

2020年01月28日 イイね!

2019 京都2回目 四日目(最終日)


最終日です。

ホテルは6:00前に出発しました。当初は、松屋東寺店で朝食をと思っていたのですが、朝早いし駐車場が狭いので、前日に朝食用のパンを買っておいて走りながら食べました。この日は奈良まで高速で南下なのでそれで良いかなあと。

前日に早朝に伺いますと電話を入れておいたこともあり、早朝でも開いているかの心配なく少し早く着いてしまいました。



龍王宮です。正式には石園座多久虫玉神社(いわぞのにいますたくむしたまじんじゃ or いそのにますたくむしたまじんじゃ)と言うらしいです。宮司さんからは、”朝早いの問題ないけど、昼間は他の神社に出かける可能性があるから前日に電話して”と聞いていましたので電話したのです。

幼稚園も併設のようで、朝7:00過ぎから子供を預ける親の車が出入りしてました。

談山神社を目指します。ここは紅葉ポイントのようですね。(そんなことは全然知りませんでした) 神社のHPでは駐車場が複数あって、なかなか見つけ辛そうな感じでしたが、なんせ葉っぱほとんど無しの時ですから、すぐに見つけれました(笑)。



すっごい雰囲気のと言うか、霊気があります。



う〜ん、ここは神社か?

やはり神仏分離以前は寺院であり、多武峯妙楽寺(とうのみねみょうらくじ)と言うお寺さんだったんですね。

本殿です。



境内には藤原鎌足の絵が多くあり、????と思っていましたが、下記の記述が。

その寺伝によると、藤原氏の祖である中臣鎌足の死後の天武天皇7年(678年)、長男で僧の定恵が唐からの帰国後に、父の墓を摂津安威の地(阿武山古墳とされる)から大和のこの地に移し、十三重塔を造立したのが発祥。

なーるほど。やたら階層がある塔がありましたが、13なんですね。


駐車場への道(参道?)に鳥居があり、本殿への階段が続いています。でも、途中で拝観料徴収所に誘導されます(笑)。私は違うゲートから入りましたが。



駐車場で一枚。



次に飛鳥寺へ。

途中に岡寺の看板が出てきました。帰ってから気がついたのですが、岡寺は西国三十三所でしたので、行っとけばよかったと後悔。

やはり空いていました。



仏さんの写真も撮って良いと言うことで、



お参りしていると、ご住職(多分、お若いので息子さんかも)がおいでになり、座って長いことお話しさせていただきました。私と家内が別の場所に移動すると、ご住職は別の方にお話しかけて見えましたので、参拝者に積極的にアプローチされるようですね。

庭と鐘。



寺を出るときにもう一枚。



奈良県は奈良市の東大寺、春日神社は前に行ったことはありましたが、この飛鳥は初めてでした。東大寺、法隆寺からの奈良の寺の私のネガなものとは違うものを感じました。岡寺もこともあるので、再訪したいです。

飛鳥寺の解説でいいサイトを見つけました。

http://www9.plala.or.jp/kinomuku/asukadera.html

初日にこの日の予定だった橿原神宮を終えていますのいで、次は大神神社(大和国一之宮)へ。



なんと鳥居近くの一番神社に近い駐車場が満車で、少し戻ったところの駐車場に駐車です。平日なんですけどね。



まだ紅いのがほんの少し。



大和神社へ。



ここはほぼ人無しでした。

同名であることから、日本海軍の戦艦「大和」の艦内神社に分祀されたそうです。それもあって、沖縄沖で沈没し、その時に亡くなった英霊が当社の末社・祖霊社に合祀され、「戦艦大和記念塔」が建立されているとのことです。

天理の石上神宮へ。
天理市内を走るは初めてでした。天理大の横を走りましたが、校舎がとても異様なデザイン(ごめんなさい)。私では・・・・・・です。

社務所の横に駐車場があるのですが、工事のためクローズとの案内が。でも境内まで入ってしまいました。白装束(職員)の方がみえましたが、何も言われなかったのでエイやでそのまま停めてお参りに。



まさに神社でした。官幣大社だし、での古い神社が天理に。・・・・・・。

ここまで予定より早く進んだので、予定外の薬師寺、唐招提寺の参拝を追加です。

薬師寺に向かいます。



修学旅行の中学生がいました。それをぬってに参拝です。



薬師寺は前にミャンマー人を連れて来たことがあったのですが、その時は今ほど興味もありませんでしたが。
う〜ん、やっぱり奈良の寺やなあ。

南の扉を開けっぱなんで、建物、仏さんにもあんまり良くないんだろうな。





すぐ近くの唐招提寺へ。



ここには修学旅行生はいませんでした、なんで?



鑑真さんが頑張って渡来していただいたことに感謝のお参りを。

”鑑真和上の私寺”の表現が寺のHPにありますが、私寺と言う表現に違和感を感じてしまいます・・・・・。

ほんの少しだけ、境内を歩きました。

二寺を追加したものの、参拝終了時間を気にして、春日大社へ。

最近話題になった春日大社の駐車場へ。まあさほどの混みもなく。



ここも複数回来てますが、正式な入り口がはっきりしません。なんとなく本殿に。



エキストラ入場料を払うともう少し中に入れますが、それはやめました。

最後の奈良県護国神社へ。



ここは全く参拝者無し。
社務所はどこだ?と探しました。

これでこの4日間の予定終了です。
駐車場で一枚。



ナビ任せでなく、自分で帰り道をGoogle Mapのナビ機能とかで考えていました。それを実践したらめっちゃ狭い道に。最近はC5で道が細くなったらすぐに止めます(笑)。無謀な戦いはしません。そこからは、ナビ任せで名阪国道ー東名阪道で蟹江インターまで行き、帰宅できました。

(終わり)
Posted at 2020/01/28 11:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5ディーゼルで京都 | 日記
2020年01月27日 イイね!

2019 京都2回目 三日目


三日目です。

この日は京都市内です。理由は、嵯峨野の湯豆腐が食べたくて(笑)。

京都市内の、別表神社、五木寛之100寺巡礼の寺は終了(全部廻ったと言う意味)してますので、この二つのカテゴリーが終わったら廻ろうと思っている西国三十三所の数寺を予定にしました。五木寛之100寺と少しかぶっていますので、さほど時間はかからんと勝手に決めつけていますが(笑)。

京都市内周りですので、さほど早朝出発の必要もなく、ホテルで朝食をとります。ホテル内のたん熊でビールも。



最初は元慶寺ですが、ここは最寄りのバス停から20分くらいかかります。またそのバスも京都市バスの一日券が使えない京阪バスです。救いはホテルから一番近いバス停ってことでしょうか。(京阪バスは初めてです)

上花山久保バス停から歩いてこんな所も歩いて、



元慶寺に着きました。西国三十三所です。



まだ少し紅いのがありました。



また歩いてバス停に。馬町まで京阪バスで行って、そこで京都市バスに乗り換えます。

泉涌寺道でバスを降りて、今熊野観音寺へ。ここもバス停から少し歩きました。
泉涌寺の総門が道路にあります。



今熊野観音寺の入り口が。西国三十三所です。



ここにも紅いのが残っていました。



お参りを。



モミジが黄色いのですが?何で?



ここから嵯峨野の嵯峨野に行く予定ですが、少し早いこともあり、ここに来る道沿いの二寺へ。

まずは、戒光寺へ。ここは中村芝翫の番組で知ってはいました。



本尊の釈迦如来像は木製の5.4mの大きなものでした(重文)。見たかいがありました。

境内には弁財天があり、お参りを。



隣の即成院へ。泉涌寺の総門の横です。
ここは特別拝観としてほぼ年中拝観できるようでした。



まずは本堂の阿弥陀如来さんを。その後、奥の土豪のような建物の中にある25菩薩を。
いやあ、良い仏さんたちでした。

即成院には那須与一の墓があるので、そこにもお参りを。

住職から門の上の鳳凰は平等院の方向を向いてると聞いたので、出る時に写真を。



この即成院のTVが2/4 BS朝日 19:00~であるようです。

泉涌寺道のバス停に向かいます。
このバス停から、嵯峨野(湯豆腐屋)には一回乗り換えが必要になります。ただ、どのバスでどこで乗り換えるかは、何通りもあり最初の予定に固執したので、最終的に嵯峨野に着く時間が予定より遅くなってしまいました。年取って柔軟性が無くなったかなあ?

幸い最後のテーブル席に滑り込めたので、待ち時間なく食べれました。



この店はワンメニューです。
湯豆腐一切れを最後に残して、船越英一郎直伝の豆腐卵丼へ。



最初は、湯豆腐って言ったって豆腐やろって半分馬鹿にしてましたが、今では京都に来たらここには来ます。

京都市内の住民の奥様方ですかね。ちょとうるさかった。(旦那は仕事しとるんだろうな)



まま期待はしてませんでしたが、落葉でした。



天龍寺前からバスに乗るので、天龍寺境内を歩いていると、ロータスが立ち枯れでした。



バスで五条まで戻って、六波羅蜜寺へ。ここも西国三十三所です。



修学旅行の女子高生が自由に京都市内の寺を廻っているようだったので、”結構マニアックな所に来るんだね”と言ったら、”他にどっかいい所ありますか?”と聞かれ、”近くに六堂珍皇寺があるからいったら。小野篁の使った井戸があるよ”と。”考えまーす”だって。

ここ六波羅蜜寺には六波羅探題の石碑があります。この一帯が六波羅探題だったようですね。



私の中では、六波羅蜜寺は全く知識がなく、六波羅と聞けば六波羅探題しか思い浮かびませんでした(汗)。

バスに乗って行願寺を目指します。ここも西国三十三所です。



この日最後のお寺の六角堂へ。歩いて行きます。



ここも西国三十三所です。このお寺は船越栄一郎の番組で知っていましたが、来たのはこれが初めてで。



これで予定終了です。

この日の夕食は久しぶりのまんざら亭です。店長さんが交代でしたが、この方も良い人でした。食べて飲んで話を一杯したので写真はなしです。

(四日目に続く)


Posted at 2020/01/27 11:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5ディーゼルで京都 | 日記
2020年01月23日 イイね!

2019 京都2回目 二日目


すみません、間が空いてしまいました。


2日目です。
この日は、車をホテルに置きっぱで、電車で大阪に向かいます。部屋を6時過ぎに出ました。阪急の四条大宮駅に向かうのですが、バスかタクシーか迷いましたが、カミさんと二人なんでタクシーにしました。ホテル玄関にタクシーは止まっているものの、運ちゃんが見当たらないので、通りで拾おうとしたら運ちゃんがホテルから出てきたので乗ろうとしたら、”ホテルの宿泊客さんですか?”と聞かれました。なんでだろうと思って聞いたら、”ホテルのお客さんしか乗せません。それがルールですから”と。また、”たとえ西本願寺でもホテルのお客さんなら笑ってお送りします”って。
まあ、京都に限らずホテルでタクシーを使うことはまずないので、これは驚きでした。

四条大宮から淡路駅まで阪急で行き、そこで南森町まで行って地下鉄谷町線に乗り換えて谷町九丁目へ。朝食はそこにある松屋で。

目指すは、四天王寺です。予定より早くついてしまい、開場時間まで寺の周りをブラブラしました。



8:30になって入場です。



順番に参拝です。



前日からの流れか、ここも聖徳太子建立の寺なんですね。

五重の塔も上りましたが、心柱がありません。その後、お寺の方にお聞きすると昭和20年大阪大空襲で焼けているんですね。近代建築(?)なら仕方ないかな。

天王寺まで歩き、JRに乗って大念仏寺を目指します。



この寺の宗派は融通念仏宗となってます。ピント来ないので、ご朱印をいただく時に聞いてみると、国産第一号の仏教ということでした。それ以前の、中国製の天台宗、法華経とかのいいとこ取りみたいですね。

イチョウが綺麗でした。



JRで難波まで行き、地下鉄で住之江公園に向かって、大阪護国神社に。



ここから、住吉神社に向かいます。ただ、護国神社を出た時に東西南北がわからなくなり、目指すバス停がはっきりせず、少し時間ロスしました。

何とか住吉大社に着きました。でもどうもウラ参道からだったようです。



ここは摂津国一之宮だけあって立派です。お参りするところが四つ(第一本宮、第二本宮、第三本宮、第四本宮)で、どれだどれだとウロウロしたことあって、境内の写真は撮れていません(泪)

電車での移動で、ご朱印帳は神社用、寺用の二つにしたので、一之宮用が無くここのご朱印は書き置きをいただきました。

次に阿倍野神社へ。住吉大社近くで路面電車に乗り、その後電車を降りて歩いて阿倍野神社に向かいましたが、途中帝塚山の住宅街を歩いたようで、お金持ちそうな豪邸ばかりの街を抜けました。SECOM装着率100%でないかと思うような所でした(笑)。

阿倍野神社です。



字は違うようですが京都の安倍晴明神社と関係があるかを尋ねると、ここ一帯が阿倍野村だったことからとか。また、北畠氏の関係があるようでした。

また路面電車で終点の恵美須駅に。そこから今宮戎神社へ。



20年以上前は、家業の関係で2日/週 大阪に出ていて、月一回は岸和田に行っていました。そんなこともあり、今宮戎神社のことは知っていましたし、十日戎はこの愛知でもTVで見てました。なので大っきな神社だと思っていましたが、狭い神社なんですね。

当初の予定ではここから坐摩神社(いかすり)に行く予定でしたが、時間あるので予定変更して、生國魂神社(いくくにたま)、高津宮にいくことに変更です。

地下鉄で谷町九丁目へ。

生國魂神社です。



大阪の神社のご朱印は高額ですね。300円にして欲しいです(笑)

歩いて高津宮に。このあたりは上町台地の関係か、アップダウンがありますね。
そこそこの階段を上って高津宮に。



予定の本町 坐摩(いかすり)神社に。
10年は通った船場本町にこんな神社があるとは知りませんでした。



こんなのも見つけました。



本町駅に向かいます。
大阪センタービルの横を歩きましたが、ここにあった伊藤忠は今はありません。家業をやめて20年以上経ちますが、時代の流れですかね。

ズルして中央線で堺筋本町まで行き、そこから堺筋線で南森町へ。
最後のお参りの地、大阪天満宮へ。

アーケードの中を歩いたのですが、どこでそこから抜け出すかが分からず。少しウロウロ。



ありました。



またまたウラ参道からのようで。
お参りを。もう正月の準備中でした。色々見てたら本殿の写真を撮り忘れました。(笑)

一応、正門の写真は撮りました。



罰当たりなことを考えたのですが、大阪と京都の距離なら、学問の神としての天満宮をお参りするのであれば、京都の北野天満宮の方がご利益あると思うのですがね。それをカミさんに言うと、”大阪は大阪の人の考えがあるんでしょ”と。う〜ん、そうかなあ。

罰当たりついでですが、数年前に京都の北野天満宮と平野神社をお参りしました。その時は七五三の時で、二社とも七五三の勧誘のノボリがありました、この二社は大変近いんですね。ここで子供が頭が良くなるようにとの願をかけるなら、そりゃあ北野天満宮ですよね。平野神社に勝ち目ないと思うんですがね(笑)

これで予定は終わりました。この日はランチなしで歩いていましたので、先のアーケードに王将があることは知っていました。王将にしようかとも思いましたが、せっかく大阪なんで大阪王将にしようと、でもまだ800mくらい距離があるので、軟弱に近い王将で。ビール、餃子を。
もう15:00でしたし、夕食は京都三条のとり粋を18:00に予約してあるので、これくらいで打ち止めにして。

この後、京都で夕食しホテルに帰っての歩数は、29,600歩でした。

(三日目に続く)
Posted at 2020/01/23 12:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5ディーゼルで京都 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ナビ交換 ケンウッド MDV-910HDF その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2988749/7764000/note.aspx
何シテル?   04/23 11:40
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

ランドクルーザー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:15:53
シトロエン サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 17:32:57
スバルディーラーで24ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 14:03:56

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation