• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月13日

やっぱり自動車は怖い、毎月1日は自称安全運転の日(2019/4)

こんなリスクのあるプログラムが必要だったのか?

監督省庁は、警察署なのかしら?
野放しだったんでしょうから、これから大変。
車の下に巻き込まれる可能性のあるプログラムは禁止になるかもだが、その必要も無いと思う。

分かってても死んじゃうので、事故は起こさないに限る。
GWも無事故(無違反)で行くぞ。

ブログ一覧 | 反省 | 日記
Posted at 2019/04/13 22:49:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/12 楽天観戦
かおるん☆さん

さよならスイフト
avot-kunさん

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

ふじっこ山
ふじっこパパさん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

世界献血者デー🌎🌍🌏
剣 舞さん

この記事へのコメント

2019年4月13日 23:01
その昔に自分が見たのは人形だったけど、かなり衝撃音で驚かされたもんだが・・・生身でやる必要がそもそもあったのか?
主催はこいうのって大抵は交通安全協会ですよね、天下り先だから責任は有耶無耶にされて終わりかな。
コメントへの返答
2019年4月14日 8:55
警察が捜査しているそうですが、成るほど、身内か。

一歩間違えれば人が死傷する価値があるか、考察が必要ですね。
2019年4月14日 6:33
こうゆうの、そもそも必要なのか?と思います。それよりも、自転車の右側通行(車から見ると、左側を向かってくる)がなぜダメなのか教えてやってほしい。ここで教えないから、私の通り道では大学生も車に向かってきます。

事故は、演技であってもヒューマンエラーが必ずどこかに潜んでいるので、絶対安全ということはないでしょう~ せめて、トラックの最低地上高が高ければ… こんなことにはならなかったはずです。
コメントへの返答
2019年4月14日 13:00
あぁ、自転車は酷いですね。

歩いてても、無茶くちゃにすれ違われる。

右側通行とか、夜の無灯火での事故は、50%自転車に責任を負って欲しいなぁ。

最低地上高の高いトラックは、普段使い難そうです。
2019年4月14日 6:33
スタントマンがぶっ飛ぶの見て安全意識高まるんですね。

数字やロジックのない会議は楽しいけど不毛なだけだってばっちゃが言ってた。
コメントへの返答
2019年4月14日 13:20
ばっちゃ渋いな(笑)。

事故は怖いを刷り込む止まり。
ルールを守ることは、事故の確率を下げるだけ。
最後は自分で自分の身を守ること。
という所までは、理解できないでしょうなぁ。
2019年4月14日 6:36
それと、車をこわす行為は好きになれません。
なんで、その車種を使う?
そうゆう問題ではありませんが…
コメントへの返答
2019年4月14日 8:52
正月の特番でお笑い芸人を乗せて、スタントする車も、15年落ちの国産FRセダン。
価値は無いと分かっていても、切ないです。
2019年4月14日 9:05
このようなプログラム、見直されると思います。現場に居合わせた生徒さんたち、大小さまざまにトラウマになるはず。亡くなられたスタントマンさんには敬意を表し、黙祷を捧げやつつ、交通安全と交通マナーの向上を願います。
コメントへの返答
2019年4月14日 13:58
これで食べている人もいるんでしょうが、リスクと効果が見合わないことが明らかになりましたね。

交通弱者びいきの道交法を変えないと歩行者も自転車もルール覚えない。
自動車の運転者の交通安全の負担多過ぎです。


プロフィール

「くだらなさ過ぎて、口あんぐり http://cvw.jp/b/1489501/47695347/
何シテル?   05/03 17:57
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation