• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月15日

"リアからの印象が車のイメージを素敵にする" 便乗(悪)

"リアからの印象が車のイメージを素敵にする" 便乗(悪) この記事は、リアからの印象が車のイメージを素敵にするについて書いています。



ここに、ハイマウントストップランプがあるのが好きなのです。
「え、ここが光るの?」的な。

ほとんど見れないのが残念。

Nはらさんに、持ってかれる時の写真だったりする(笑)。
ブレーキ踏んでるのがNはらさん。

5月にまた撮れるんですけど(笑)。
ブログ一覧 | 人のふんどし | 日記
Posted at 2019/04/15 22:46:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

うちの100は、ヨーロピアンテイスティ~ From [ 僕の前に道はない、僕の後ろに道はできる ... ] 2019年4月17日 18:40
この記事は、"リアからの印象が車のイメージを素敵にする" 便乗(悪)について書いています。 ★先ほど撮影、デジカメ2M アスティナやユーノス100とは違う点き方をします… どうです? いいで ...
ブログ人気記事

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

蔵前 中華そば高ひろ⑨
RS_梅千代さん

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

6/13 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

空港メシ
ぶたぐるまさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2019年4月15日 23:05
100の後ろ姿は、特にかっこいいです。おっしゃるように、ここが光の?というくらいに細く上品にarcしたスポイラーに、かなりうっとりです。おそらくアスティナ・オーナーの「憧れ」です。おそらく、リアスポイラーとユーノスのフロントバッチ、この2つでしょうね。(^^)/。門司での再会、楽しみです。
コメントへの返答
2019年4月16日 22:10
夜がまた良い。
いよいよ、何の車か、一般人には絶対分からない(爆)。

昼間でも分からないのに(笑)。
2019年4月15日 23:41
再び失礼いたします。この2枚目の写真、いいですね〜。キープさせて頂いても良いでしょうか。先のブログに追加したくなりましたm(_ _)m。リアの違いで印象が異なる好事例?みたいな。(^^)♫
コメントへの返答
2019年4月16日 22:12
どうぞ、どうぞ。
5月に写真撮り放題なんですけどね(笑)。
2019年4月16日 2:47
かっこいい!
さすが、ヨーロピアンテイスティ~
LEDが切れないってさすがです。
高品質だからこそ…

一般的には歯抜けになるのに、
100はならないんです。
高級感漂う、造り込みが私は好きです。
コメントへの返答
2019年4月16日 22:22
90年当時の赤色ダイオードは、高品質で高額でした。
電源オン等のパイロットランプなどに使われるので、絶対切れませんでした(絶対は言い過ぎ)。

今の量産型ガンダムのようなLEDランプたちは安普請。
発光部は壊れませんが、基盤が壊れて歯抜けになります。

29年経って、樹脂が遣れても、LEDだけは新品です。
喜んでよいかは?(笑)

プロフィール

「くだらなさ過ぎて、口あんぐり http://cvw.jp/b/1489501/47695347/
何シテル?   05/03 17:57
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation