• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月14日

裏は見せないほうが良いのでは

裏は見せないほうが良いのでは SUVとスポーツは相容れない。

AMGの方程式
+ハイパワーエンジン+フルエアロ+車高短+インチアップ(ブレーキ容量up)
のうち
フルエアロ+インチアップ(ブレーキ塗装(笑))+ボディー補強

お金のかかる、エンジンは手付かず。
車高を下げるにはアライメント調整機能まで考えてないとアーム類に手を付けないといけないので、ダンパーとばねのセッティングで済ます。
リアスタビがあるのは良心。
パワーがないので、フロントストラットタワーバーは効果ないし、高いし。
リアのストラットタワーバーは効果ありそうだが、使い勝手悪くなるので採用見送り。高いし。
で、センターブレースを入れる。
単体で9350円。 原価500円やな。
効果はあるんだろうけど、19"タイヤにサスを締めた効果に紛れちゃうんで、無理に採用する必要は無かったんだが、ボディー剛性に手を付けたという証がユーザーは求めるというマーケット分析結果か?

だけど、逆効果やないかなぁ。
センターブレースを追加したのを見せるために裏側の写真を載せる羽目になる。

そこには、この車の出生が映る。
排気効率など何も考えず、政治路線の如く不自然に迂回するか細い排気管。
116psなんだから、存在さえすればよい。
CADを操作したのは新人か派遣社員か(笑)、かくかく曲がる(笑)。
下請けはその通り作る、凄い技術力。
性能的には滑らかなRとすべきでは(笑)。

1枚剝いたら中身はカローラ。
目を瞑って乗ったら、カローラなの。
カローラスポーツの1.2T/GのMTが234万円
CH-R GRの1.2Tは278万円。
差額44万円で、カローラスポーツがCH-Rのスタイリングになって、サスチューニングされた19"ホイールになる。
お買い得やないか、けしから~ん(笑)。

容赦なくむしり取るね。
トヨタはそうでなくっちゃ(笑)。
道理で、ホンダ、日産は儲からないわけだ。

今日もまた、トヨタを貶めるつもりで、トヨタの宣伝をしてしまうのでしたとさ(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/14 21:01:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

横浜開港祭🎆
ken-RX500hさん

加賀百万石 2
バーバンさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

前歯が抜けた
a-m-pさん

この記事へのコメント

2020年8月14日 22:20
私的に、C-HRのGRの足の仕立ては国産で随一、
これ乗った後でCX-30ったら仕上がりの差に愕然とした…
けどシートは前期型のほうが絶対に良い、脚に掛けた配分でケチったな。
コメントへの返答
2020年8月15日 8:30
MCで、大分外観に金掛けましたからね。
シート削ってきましたか。

足の仕立てを言うのなら、セダン、HBが良いに決まってますけどね。

プロフィール

「くだらなさ過ぎて、口あんぐり http://cvw.jp/b/1489501/47695347/
何シテル?   05/03 17:57
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation