• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月09日

読む(^^♪

読む(^^♪

みなさんおはようございます(^^♪








ホンダF1厳しいですね~
仕事は段取りで8割決まりますから
スタートが悪かった。

日本人が優れているってのは正直
第二期ホンダF1時代までですかね。
その時代ならほんとに寝ずにやってた
サラリーマンなんて意識がなかったんだと思う

昨今そんな会社はブラック企業です。
一流企業のホンダではムリ


それでも日本人っでってこだわるなら
イギリスのミルトンキーンズに設計・実験・製造を
作るべき
協力企業にも一緒に行ってもらって
ホンダ村を作るような構想じゃないと無理っぽい
作れない部品はコスワースに依頼したって良い

もちろん日本でも作って実験もやる
日本とイギリスの二極体制なら20時間は使える

ホンダPUに問題があったからって日本のサクラに
送ってたら3日は損

現地でバラシテ、現地で設計者が図面引く
そんでイギリスで部品も作る

そのくらいしないと時間が足りないと思います。

まぁヨミが甘かったということですね。







まぁぼやいても仕方無いので今日は取説を読みましょう♪

それもページが多いっていう
R35GT-Rの取説




ターボブースト圧による説明書きがあります。
ちょっとでも弄ってオーバーしたら保障しねいぞ!!って(笑)









空燃比まで書いてあるのがマニアック
オーナ向けというよりチューナー向けの文章の気がする(笑)








タイヤも純正以外は使うなって書いてるし
海外向けのGT-Rタイヤが安いからって使っても
右ハンドルと左ハンドルで仕様が違うんだぞ!!って書いてる。








トランクカーペットすら「外すんじゃねぇ~」って凄いね。









エンジンオイルのレベルも「Hから10㎜下」かなり細かく書いてる。
入れすぎるとオイルを攪拌して油温が上がるらしい。
サーキット走る人はニスモでオイル量も調整するらしい。
すっげ~













アライメントも細かく規定
静止時アライメントをちょっとトーインにするようです。
ブレーキや加速時にはトーアウト方向になるから
ちょっとトーインでタイヤが真直ぐになるんでしょうなぁ
トーアウトだったら280㌔でタイヤバーストとか普通にあり得るんだろう。











ハイオクは絶対、水抜き剤も注意しろよ!!って書いてます。











300㌔だと窓ガラスさえもバタバタとなるんで
ゴムの反力を高めてるらしい・・・
へぇ~









Rモードは仙台ハイランドでセットアップしましたって
具体的に書かれています。
しかも気温15℃ってまで細かく










ジャッキアップも専用品だって!
いくらするんだろう???









カーボンリアスポイラーはワックス・コーティングも禁止だって
むやみにさわっちゃダメですよ~











ノーマルブレーキはパッドにもメタル材が使われてるんでしょうね。
濡れちゃうと固着するから十分乾かせる必要があります。

これは私たちのクルマでも一緒でメタル材だと張り付いちゃうから
洗車後や雨の後はブレーキ一回熱入れて乾かしましょう♪










カーボンブレーキロータは濡れるのはご法度デス

カーボンは水を含みます、その状態で凍結すると水は膨張して凍る
その時破損するんですね。

雪国のアスファルト道路が穴が開くことが多いデス。
それは水が凍結して膨張することでボロボロになる
そんで穴が開いてくるってのと同じ理屈っぽい。

もちろん、水がロータに含むってのはバランスが崩れます。
ロータ下側に水が集まってから凍るので下が重くなる。




流石GT-Rの取説は面白いですね~
具体的な数値と理由が書かれてる
水野氏はもっと書きたかったらしいけど
文章じゃムリな部分も多かったとか。



つ~ことで取説って読まない人いるけど
やっぱり読むべきですね。

NSXもあったら読んでみよう(^^♪

デハデハ。

ブログ一覧 | その他のクルマ♪ | 日記
Posted at 2017/03/10 00:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターアイランド
amggtsさん

お山へ。Go。壱です。(*´▽`*)
KimuKouさん

車両の腹下を見てみたら‥‥
mimiパパさん

今日の朝ご飯。 (⌒‐⌒)
lb5/////。さん

おはようございます。
138タワー観光さん

米国、中国製 EV に 100% ...
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

2017年3月10日 0:31
本当に、ここまで悪いとは想像もしてなかったですね。
まだオイルタンクのバッフルは100歩譲って納得するにしても、亜久里病って・・・
まあでも、それだけベンチと実走行に乖離があるという事なんでしょうね。その辺がイマイチな成果の全ての原因なんじゃないかと。

自分の環境で置き換えても、会社に入った頃は間に合わなくて朝までやったりする事も頻繁にありましたけど、いまは人が居ないというわりに、朝までやるって非常に少なくなりました。
二期は離婚率も高くて問題になったなんて話もあるみたいですね。

労働環境の改善でしょうが、でもそれで良いのか?って思いますよね。
はたして、ライフワークバランスって実現性があるんだろうかって思います。森脇本を読んだときは、こんな上司の下では働きたくないって思いましたが、あまりに労働環境が良すぎるのも競争力を失いますよね。
コメントへの返答
2017年3月10日 1:38
>本当に、ここまで悪いとは想像もしてなかったですね

まさかここまでトラブル出るとは思いませんでしたね、去年よりは良くなると思ってました。

>それだけベンチと実走行に乖離があるという事なんでしょうね。その辺がイマイチな成果の全ての原因なんじゃないかと。

そうですね。
いくら良い設備でも使う人がどう使うかってのが問題でありますし。

また新しい事やるのにシュミレーションっていってもデータ自体がない。

そうなると設計者の過去経験から導きだすしかないでしょうね。

F1を継続していないホンダには経験が足りない

長谷川さんについても第三期のまま浦島太郎状態で頑張ってると思いますよ。


>はたして、ライフワークバランスって実現性があるんだろうかって思います。森脇本を読んだときは、こんな上司の下では働きたくないって思いましたが、あまりに労働環境が良すぎるのも競争力を失いますよね


このあたりはホンダF1だけじゃなくて日本の製造業全般に言えますよね。
私も夜中2時3時までやってた時代がありますが今考えたら完全ブラック企業

ヨーロッパ人の2倍は働いてたんだから
競争力があって当然といえば当然。


その当時は景気も良くてノイローゼとか
鬱病とか自殺とかはクローズアップされなかったでしょうし

安定したサラリーマンなのにF1現場での
プレッシャーは相当なものだから黙って
時間が過ぎるのを待つ人がいてもおかしくないとは思います。

ホンダには多くの応援するファンが
いるってことを感じてもらって頑張って
もらうしかないですね。






2017年3月10日 19:14
レーシングカーの開発体制やマネジメントについて
一度お話したいです。

日本人の民族性と
イギリス、ドイツ人の民族性
それぞれの国の労働環境など
複合的に考える必要がありそうです。

35GTRの説明書はおっしゃる通り数値と理由が明確でわかりやすいですね。
何事にもこんな説明書がほしいです(笑)
ポルシェの日本語説明書もテクニカルデータはそれなりに書いてありますが
オイル量の記述についてはGTRの方が細かく、信頼に値する感じがします。
ポルシェはオイルについてはかなりざっくりです。

改造についての記述はさすが35GTR、緻密な感じが伺えます。
現行911はわかりませんが、エリーゼとかボクスターは改造も前提のようで?
何も書いてありません(笑)
コメントへの返答
2017年3月10日 22:44
こんばんは(^^♪

>レーシングカーの開発体制やマネジメントについて
一度お話したいです。


いいですねぇ~♪
当事者じゃないとわからないことだし
理屈じゃない世界なんでしょが
モタスポファンとしてはわいわい
話したい内容です。
文字じゃわかりにくいですし
私が出張とかした際に
タッゥ氏や青黒FD氏も交えて
やりましょう🍺

>現行911はわかりませんが、エリーゼとかボクスターは改造も前提のようで?
何も書いてありません(笑)

客がわかってるんでしょうね
ポルシェとかロータスとか歴史があるし
親子3代のるってのもあり得る話で
客とメーカとの信頼関係がなりたってる。

その点GT-Rは日産初めて
スーパスポーツで
どんな客が買うかも想像できない。

ちゃんとわかってる人達ばかりだといいけど

ギヤがウルサイとか乗り心地が悪いとか
普段スポーツカーに乗らいない人が買うこともある(実際あってクレームになった)

なんで「お客さんも勉強してね!」ってこと
なんだろうけど、そんな露骨に言えないから
取説にダラダラと書かなきゃいけないんだと
思います。

偉そうなこと書いてますが、外車とか
乗ったことないんですべて妄想っす(笑)

2017年3月13日 22:43
R35GT-Rって、サーキット走行する時は、1回、80万円のサーキット走行前点検を受けないと、保証を打ち切られるそうです。
ニュルブルリンクで、一周持たずにブローしていて、訴訟沙汰になっていると聞きました。ポルシェのオイル管理がざっくりと言うのは、もともとの、耐久性能が違うからだと思います。
ゴーンがGT-R復活を打ち上げた時に、現場のエンジニアは、かなり抵抗したそうです。「うちには、そんなエンジンはないから、無理。」と言う理由だったそうです。もともとが、スポーツユニットではなかった、VQを摩改造して作った、VRは、少しでも無理をさせると、アウトみたいです。

コメントへの返答
2017年3月14日 2:25
こんにちは♪

>ポルシェのオイル管理がざっくりと言うのは、もともとの、耐久性能が違うからだと思います。

確かにそうかもしれませんね。
ポルシェのエンジンは昔からの改良が
続けられてきましたし、サーキット走行する
人も多いデスから耐久性が高いのかもしれません。

>ニュルブルリンクで、一周持たずにブローしていて、訴訟沙汰になっていると聞きました


コレはよくわからないのですが日本の取説では「サーキット走行での保障は一切しないよ」って書かれています。


オートランド作手であろうが富士であろうが
保障は効きません。

「自己責任でしてね」
ってことだと思います。

海外仕様はニュルサーキット走って壊れても保障が効くんですかね?

アウトバーンは一般道なので効くとは思いますが。

個人的にはR35も初期型は保障が切れているんで自己責任で走るってのが良いと
思います。

私の場合、貧乏なんで保障が切れた年式しかクルマを買ったことがないので前後点検受けて保障が効くならいいんじゃないかなぁ~なんて思います。

ポルシェについては取説読んでないので
読んで勉強してみます。






プロフィール

「エアコンのガス補充とサンルームの修理(^^♪ http://cvw.jp/b/1594506/47758601/
何シテル?   06/02 17:46
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年もありがとうございました。(と振り返り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 06:43:48
金融庁のNISA制度が新しくなります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 02:19:25
202311 静岡&浜松ぐるぐる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 20:02:40

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation