• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

ハスラー2回目のバッテリー交換(^^♪

ハスラー2回目のバッテリー交換(^^♪みなさんこんばんは(^^♪



















ハスラーが16万キロ走ったのでバッテリー交換しました。

前回は2019年2月だからちょうど5年8万キロです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/42501451/

前回交換したときは純正と同じ古河のバッテリーだったのですが、今回はお安いエナジーウィズ(昭和電工)にしました。





送料込み6780円



古河のバッテリーも問題はなくまだまだ使えそうですが、神さんが乗ってるハスラーなので予防的交換っす。




バッテリー交換してパワーウインドウや時計の設定しなおして終了



そのあと神さんの実家へ往復180km走行(高速走行あり)

燃費計もリセットされたので数値は23.1km/Lと快調っす。





今年の5月で10年になるハスラー
壊れなくて便利っすね。


つ~ことでハスラーのバッテリー交換でした


デハデハ



Posted at 2024/02/25 03:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー♪ | 日記
2024年02月23日 イイね!

ハスラー37回目のオイル交換(^^♪

ハスラー37回目のオイル交換(^^♪みなさんこんばんは(^^♪












前回がクリスマスだったのでちょうど二か月でオイル交換っす
前回より距離3100㎞



走行距離はついに16万キロ達成しました(^^♪


最近の軽自動車はこれくらい全然平気ですね。
平均燃費も20.7㎞/Lと良好デス



んでいつものビッグモータへ定点観測


以前の整備士さんはいなくなりました。
あと在庫車が減ったなぁ~
年末までは満車だったのにかなり減ってる。
コレは棚卸的な在庫調整!?

噂によると伊藤忠が買収するとのことデス
まじめに働いてる従業員が報われるといいですね~


つ~ことでハスラーのオイル交換でした


デハデハ


Posted at 2024/02/23 03:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー♪ | 日記
2024年02月18日 イイね!

ステアリングを切ると車高が下がる(^^♪

ステアリングを切ると車高が下がる(^^♪みなさんこんばんは(^^♪













JUJUパパと米屋ってなんかあったのかね?
以前は普通に動画出てたような気がするんだけど今は拒否されてる!?
JUJUとか普通に若い子がレースに頑張って出てるんだから男女関係なく応援してあげればいいと思うけどな(^^♪






んで今日の話題

GT500のNSXが去年で終わり今年はシビックタイプRになります。
なんでNSXの本が出てた。


その中でステアリングを切ると車高が下がるシステムを採用したらしい。
通常はキャスターが付いてると車高が上がっちゃうからね。




F1でもありましたね。
私もブログにしたことがある。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/42919094/


プッシュロッドのサスペンションを採用していれば、アップライト側の付け根を延長させる構造デス


alt

alt

alt

私が書いたブログでは2019年5月のモナコGPで使われたと書いてます。


アップライトからプッシュロッド取り付け位置を離すことで・・・






ステアリングを切った際、アップライトが回転し・・・







プッシュロッドを引くのです!!

プッシュロッドが引かれると問答無用で車高が下がります。


車高を下げて空力効果を上げるのが目的だと思われます。


現在F1ではステアリング操作による車高変化が厳しく規定されていますし、プッシュロッドの取り付け位置もハブから何センチとかまで規定されています。

GT500はその規定がないから使われていたんですね。

面白いデス

GT500のNSXもボディカウル外したとことを展示してほしいなぁ~~


つ~ことでまた寒くなってきました
風邪ひかないようにしましょう


デハデハ
Posted at 2024/02/18 05:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2024年02月16日 イイね!

イナックストイレ修理(^^♪(再発!ついに最終章へ!!)

イナックストイレ修理(^^♪(再発!ついに最終章へ!!)みなさんこんばんは(^^♪
















JTCCでオルターネータレスをしていたのはHKSでした。

alt


オルタネータで発電するのに3PS、あとロスを含めて5PS稼げるので実施したソウデス。
バッテリーが重くなるのですが、最低車体重量が決まっているので問題がなかったそうな。

バッテリーは10個くらい用意して調子の良いのを選んだと書かれていました。

あとマツダはV6エンジンのランティスで参戦していましたが、エンジンが重く、尚且つフリクションロスが大きかったのでうまくいかず、結局4気筒のファミリアに車体変更しています。





んで今日の本題

前回イナックスのトイレを修理しましたが、また再発しました。
ノズルは出るが水が出ない(オーバフローしてる)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/47507941/



イナックスタイマー解除で直るのかと思ったけどやっぱり直らずに再発


出る時もあれば出ない時もある!?


つ~ことで水の切り替えバルブが悪さしていると踏んで分解デス


これより先はちょっと汚い部分がありますのでスミマセン


ノズル駆動モータの後ろに水の切り替えバルブ用モータが見えます。

alt




バラシて行くとコンナ感じ


alt


alt


このモータを取り出していやってネジを外すと筒の中に切り替えバルブがある。
この切り替えバルブをラジオペンチで引き出すと動きが悪い

多分白いグリス的なものが塗られていますが水で流れるのでしょう。


つ~ことでこの部分を清掃して・・・








家にあった・・・








リチウムグリス塗ってやったw




さすれば動きが良くなります。


後は元に戻して完了


前回分解したので30分もあればできます。



これで完治してくれ!!



つ~ことでトイレの修理でした

デハデハ

Posted at 2024/02/16 22:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | おうち | 日記
2024年02月11日 イイね!

中空メタルリングヘッドガスケットとは(^^♪

中空メタルリングヘッドガスケットとは(^^♪みなさんこんばんは(^^♪












WECやIMSAに参戦しているポルシェ963ですが、4600ccV8エンジンの設計変更を検討しているソウデス。

alt

現在はフラットプレーンですが、クロスプレーンにするみたい

多分振動の問題があるのだと思います。

WECもIMSAも出力規制があり、さらにパワーカーブまで規制されいます。
なのでわざわざフラットプレーンにしなくてもクロスプレーンで振動が少ない方が耐久性で有利なんだと思います。







んで今日の話題


シリンダーヘッドのメタルガスケットです。

レーシングカーのヘッドガスケットと言えばメタルだと思います。
構造をみると、ステンレスの母材に山ビード形状の鉄材を張り付けています。


alt





またシリンダーのフチはストッパープレートと言う折り返しがあり面圧を高めるようにしてる。

alt



alt





疑問に思うのはこのシール形状だといくらブロック上面やヘッド組み合わせ部の平坦度を上げてもボルト締めれば変形してしまう・・・



NAエンジン時代のフェラーリでは・・・







対策に・・・








中空メタルリングヘッドガスケット(バランス型)を採用した


と書かれています。







日本ではガスケットメーカのバルカー社が販売しているようです。
その説明にはこのように書かれている


「ステンレス鋼またはインコネルの細管をOリング状に成形し、端面を溶接し、溶接部および他の表面の超精密仕上げした金属ガスケットです。

ガス、真空および揮発性の高い液体をシールする場合には、表面にPTFEコーティングまたは銀めっきを施します。
高温から低温、また高圧から真空にいたる広範囲に安定性の高いシールが得られます。

受注製作品
メタルOシールはつぶし(圧縮)による反力でシールするガスケットです。穴あき型はリングの中空部分に入り込んだ流体によりシール性が高められるため、7MPa以上の高圧では穴あき型をお勧めします。」






どのような形状かと言うと・・・







F1に使われたバランス形は・・・






4か所穴の開いたパイプ形状(穴あき型)


alt








シリンダーのフチに溝を掘り、この円形状リングを入れて締め付けます。
そうすると楕円形に潰れる
内側に穴がありその穴から高圧ガスが入る
そうするとパイプが膨らみガスをシールするそうです。


alt





alt





設計者はこのように解説されています。

「メリットは装着荷重が少なく、高いシール面圧が確保できる。
また締め付け時にヘッド変形に与える影響が小さい。
ガスケットリングの燃焼室側に小さななバランス穴があり、ここに燃焼ガスが入り圧力が内部からかかることでシールする機構である」


っだそうです。





原子力関係や真空容器等に使われるガスケットらしいですが、F2時代のヤマハOX66には既に採用されていたそうです。

デメリットとして1回使用したら塑性変形して楕円形状になり再使用は不可なのとコストが高いらしい。


厚みは2㎜程度でステンレスかインコネルに銀メッキしており、表面粗さが最大1.6sだソウデス。

ちょっとした傷でもガス漏れになるので鏡面仕上げなんだと思われます。






面白いですね~

ヘッドガスケットってとっても重要ですが、あまり構造について書かれたのは見たことがありません。

今のF1ターボもかなりの燃焼圧力なので採用してるかも!?


つ~ことで今日は中空メタルリングヘッドガスケットについて書いてみました。

デハデハ


Posted at 2024/02/11 02:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記

プロフィール

「@てぇかむ#(Fe2O3・xH2O) 農繁仕様の軽トラって色々違うんですね。
以前乗ってたのも4WDもローギアが付いてて田んぼにも入れる最強軽トラでした」
何シテル?   04/24 05:23
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 23
456 789 10
1112131415 1617
1819202122 2324
2526272829  

リンク・クリップ

今年もありがとうございました。(と振り返り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 06:43:48
金融庁のNISA制度が新しくなります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 02:19:25
202311 静岡&浜松ぐるぐる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 20:02:40

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation