• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

ホンダF1に採用された負圧脈動同圧とは(^^♪

ホンダF1に採用された負圧脈動同圧とは(^^♪みなさんこんばんは(^^♪













この時期は農作業で疲れます
昨日は芋を植えるために畑を耕しました。



んで今日の話題

F1鈴鹿で開催された日本GPに向けてホンダがF1エンジンの開発をまとめてくれてます。
https://global.honda/jp/tech/motorsports/Formula-1/

いかに燃焼室の冷却が需要であるかがわかります。

alt






その中で
「負圧脈動同圧」
ってのがありました。

alt




重要なところを抜粋すると・・・

「空気をシリンダーに送り込む仕事はターボに任せ、負の脈動効果を使って空気を吸い出す動きが出るようチューニングする」


なかなか想像しにくいですね
コレ以前にポルシェの慣性過給応用編で書いたことがあります。
お暇なときに慣性過給を最初からよんでください
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/34711143/







「吸気バルブの開閉により発生する脈動波のうち、最高出力の発生回転付近では敢えて負圧となるタイミングのみを拾って燃焼室に空気を送り込もうとする内径や管長を与えられたデザインのインテーク・マニホールドだ。これにより、吸気温度を最大で20℃ほど下げる事が可能となり、その分体積当たりの空気(酸素)密度が増して燃焼効率が上がる・・・という仕組み。」


断熱膨張ですね

ポルシェでは「エクスパンション・インテークシステム」っていうらしい

コレが2007年の記事ですからね。
https://autoc-one.jp/porsche/911/report-130703/0002.html


日本ってモータスポーツの技術は進んでいますが、新しい発想についてはやはり欧米人の後追いな気がします。
そのあとの熟成してよりいい物にするのが日本人

バッテリー開発については日本の方が優れていますので2026年のF1でホンダの活躍が期待したいです


つ~ことでホンダF1は吸気脈動を使って吸気を冷やすってはなしでした

デハデハ




Posted at 2024/04/21 06:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記

プロフィール

「@てぇかむ#(Fe2O3・xH2O) 農繁仕様の軽トラって色々違うんですね。
以前乗ってたのも4WDもローギアが付いてて田んぼにも入れる最強軽トラでした」
何シテル?   04/24 05:23
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年もありがとうございました。(と振り返り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 06:43:48
金融庁のNISA制度が新しくなります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 02:19:25
202311 静岡&浜松ぐるぐる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 20:02:40

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation