• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT4のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

奈良・藤原宮跡のハスを撮ってきました♪

奈良・藤原宮跡のハスを撮ってきました♪うだるような暑さが続いておりますが、皆さまお障りなくお過ごしでしょうか。

 藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)は、奈良県橿原市の藤原京の中心施設である藤原宮のあったところです。 藤原宮跡では、季節ごとに美しい花が植えられ、菜の花やコスモス、キバナコスモス、ハスなど色とりどりの大地のカーペットを楽しむことができます。また、藤原宮跡は大和三山の絶好の眺望スポットとなっています。

無料の駐車場が3つくらいあるので、今回もR1で出動です。この日は気温が35度ぐらいまで上がって熱中症になるかと心配になるほどでした。

先生からのアドバイスは下記のとおりです。

・目線の高さで後ろの青空を入れようとすると人が入ります。
・三脚を低くして下から広角で雲を入れて撮ってみましょう。
・青空の中で蓮の花が咲いてるっていうのが撮れるはずです。
・PLフイルターを使って蓮の花の白い反射を取り除きましょう。
・三脚も低めにして後ろの屋根を玉ボケにしてもいいでしょう。
・望遠も広角も使いましょう。
・花びらが落ちて蓮華のようになっているのも撮りましょう。
・葉っぱに水が溜まっているのがあるか探しましょう。
・葉っぱの葉脈がきれいに見えてるのと蕾が重なっているのとか、蕾にピントを・合わせて蓮の花がボケているのとかも撮りましょう。
・キバナコスモスはまだあまり咲いていません。
・夏らしい情景を撮っていきましょう。
・WBは太陽光。絞りは開放から二絞りまで。
・主役の花に背景の脇役を考えて撮る。



2. 実はこの写真は集合時間の1時間前。8時半に撮っています。









3. 早い人は朝4時半から来られていたそうです。










4. 青い空に一直線の空と赤い蕾がいい感じ。










5. 奥に見えるオレンジ色の柱は藤原宮のあったところです。









6. キラリンも撮ってみた(^^)









7. 標準ズームでも最短撮影距離まで寄るとこのくらいボケます。









8. 蓮の蕾っっていいですよね。これは明日以降に咲くのかな?









9. 少し絞って後ろのトラクターや藤原宮跡も入れてみた。










10. 暑さを避けるようにして咲いてる蓮の花も可愛らしい。










11. ここから実習時間スタート。陽が上がって少し花の色が白くなったのがわかるかな。











12. 「よっ!」って手を上げているかのような蓮の花びら。









13. 落ちちゃった花びら。儚い感じがしますね。










14. ぎっしりとよく咲いてますよね。後ろに光ってるのは民家の屋根です。









15. 後ろに見えるこんもりした山は畝傍山。









16. 水が溜まってる蓮の葉もありましたよ。よく蒸発しないもんだ。










17. 控えめに陽を避けながら咲く蓮の花もいいですね。









18. キバナコスモスも咲いてました。









19. 開ききってない蓮の花がまたいいんですよ。










20. 散華はそれだけでも功徳があると云われ、手にしたらさらに大きな功徳をいただけるといいます。





実習は11時半までの予定でしたが、あまりにも暑くて皆さん11時過ぎには撤収気分になるほどでした。この時期熱中症の危険もありますので、自制が肝心です。


撮影機材
EOS R
RF24-105mm F4 L IS USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
三脚+PLフイルター



最後までご覧いただき有難うございます。
残暑厳しい折柄、体調を崩されませんようご留意ください。
Posted at 2022/08/02 15:32:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年07月17日 イイね!

醒井地蔵川の梅花藻を見に行ってきました♪

醒井地蔵川の梅花藻を見に行ってきました♪WRX(VA)伊吹山オフに行ってきました♪の続きです。

5台で伊吹山ドライブウエイを駆け下りた後、滋賀県米原市の醒井宿(さめがいじゅく)に移動しました。

醒井宿は、近江国坂田郡にあった中山道61番目の宿場であり、現在は滋賀県米原市醒井に位置する。2015年4月24日に文化庁の「日本遺産」として認定された「琵琶湖とその水辺景観 - 祈りと暮らしの水遺産」の構成文化財に選定されている。(Wikipedia)

醒ヶ井駅前の駐車場に駐めるつもりだったのですが「満車」。どうしようかと焦ったのですが、出入りが多そうなので思い切って列の後ろに並んでみましたらすぐ入れました。5台で移動するってなかなかたいへんですね(汗)



1. ヴォーリズ建築事務所の設計になる木造2階建の旧郵便局舎。









2. 地蔵川は居醒の清水(いさめのしみず)から湧き出ており、大変珍しい水中花「梅花藻(ばいかも)」で有名です。









3. 付近は湧水群で多くの場所から水が湧き出ています。地蔵川に流れ出る「十王水」もその一つです。








4. 年間通して14℃程度の清らかな水が流れる地蔵川。









5. ガラスの風鈴が涼しげですが、けっこう暑かったです。真っ赤に焼けました。









6. 梅花藻の見頃はまだこれからというところでしたが、けっこう観に来ておられました。









7. それでもあちこちに可愛い花が咲いてましたよ。










8. 梅花藻は花が可愛いですが藻の葉っぱもきれいです。









9. 真上から撮ると水の流れがまるで模様のようでした。写真家の中西敏貴さんの写真集「Kamuy」みたいなイメージで撮ってみました。









10. 毎年一番咲いてるところ♪(謎)









11. 手前の緑色のところもこれから梅花藻がいっぱい咲くはず。









12. PLフイルターを半分だけ効かせて水面の反射を入れてみた。基本スマホとかPLフイルターがない場合、この写真の右上みたいにしか写らないのです。










13. 花を白飛びさせず、藻を黒つぶれさせず、尚且PLフイルターで反射を取り除く。スマホではこうは写せないんじゃないかな?









14. 創業100年以上、醒井(さめがい)の名水で仕込んだ風味豊かなおいしい醤油・味噌などを販売する「ヤマキ醤油」。今も創業当時の趣のある店構え。








15. 醒ヶ井の名物(!?)梅花藻パウダーを練り込んだ「丁子屋」さんの梅花藻ソフトクリーム。ほんのりグリーンの味… なんとも説明し難い不思議な風味♪










16. 平成の名水百選だけあってすんごく透き通ってます。偏光レンズのサングラスでないとこんな風には見えませんけどね。








17. 桔梗の花と地蔵川。雲から陽が出て水面に緑が映り込むまで待って撮りました。









18. 1/3秒のスローシャッターで撮った水の流れ。手持ちだと手ブレしないのはこれが限界でした。アルミヤさんは1秒で撮ってました(スゴイ!)









19. sioさんとアルミヤさんとお別れしてジョリパへ。ここの駐車場は空いてたな。


Galaxy S22 Ultraで撮影





20. 野菜たっぷりペペロンチーノ♪美味しかった。


Galaxy S22 Ultraで撮影





21. 解散後、いつものGSで。「盛れる写真!」目指してみました♪(笑)








22. 「夜のクルマの写真」はプロの三村漢さんからの課題でもあったしね。まだまだかなぁ~?がんばります!




今回は3年ぶりくらいでWRXのお友だちとお会いできたし、WRXのオフ会に初めて参加してみん友さんや皆さんにお会いできて1日楽しかったです。お世話になりまして有難うございました。

最近実は筋力がめっちゃ落ちててWRXを乗りこなすのが苦になってたので、この日まで毎日腕立て伏せと腹筋とスクワットで鍛えてました。R1ばっかり乗ってちゃダメですね(^_^;)

またコロナがひどくなってきてしばらくオフ会とかは難しくなりそうです。そういう意味でギリギリみんなで遊べてよかったな♪

撮影機材
EOS R
RF24-105mm F4 L IS USM
RF70-200mm F2.8 L IS USM

最後までご覧いただいて有難うございました。(^^)
Posted at 2022/07/21 17:20:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2022年07月17日 イイね!

WRX(VA)伊吹山オフに行ってきました♪

WRX(VA)伊吹山オフに行ってきました♪みん友のsixstar1さんから「夏ぐらいに伊吹山でオフ会をしましょう」とお誘いを受けて今回の企画が実現しました。

開催日が近づく中、感染状況を見ながら…最近では天気状況を見ながら当日を迎えました。

富山、石川、福井、滋賀、神奈川、愛知、大阪、奈良…とあちこちから約20台が伊吹山に集いました。

久々のネグローニ合わせ!




5台で道の駅伊吹の里で8時に集合。







霧の中の伊吹山を走って山頂駐車場へ。






後ろの羽根がみんな違う…(^^)。








霧で後ろは真っ白です。








山頂まで登山される方も多かったです。







奥の方にWRXがたくさん集まってきましたので合流します。





それぞれ自己紹介をして車のチューニングなども説明いただきましたが、お名前を覚えきれず…。名刺も配り切ることができずでした。写真でもしわかったらお名前も教えて下さいね。



1.








2. King&Queenさん








3. Issiさん。同じキヤノンユーザー♪








4. teruさん









5.









6.









7.









8. あらまん@さん










9. ゼファイルさん










10. 主催されたsixstar1さん。お世話になりお土産まで有難うございました。
   ついにお会いできました!









11. GARAGE tamahiroさん










12. フク610さん








13. 虎助21番地さん、個別写真を撮り忘れていたようで、自己紹介時の写真です。









14. ちゅわわさん










15. sioさん











16. アルミヤさん










17. NEW AGEさん










18. FLAT4




BMWの方とミライースの方の写真を撮り忘れました。申し訳ありません。



お昼はスカイテラスで伊吹そばをいただきました。旨かった!






sixstar1さんとのRA-R並べも実現しました!






私にとって購入して初めてのRA-R並べですから感慨深いです。




ここで私達は皆さんとお別れし、伊吹山を降りました。下りは道も乾いていて気持ちよくツーリングすることができました。


当日はほとんど雨に降られることもなく、むしろ陽射しが強くて真っ赤に日焼けするほどでした。なかなか集まるには厳しい時代ですが、このような機会をいただき有難うございました。

そして私達は醒井へと向かいます。それは次のブログで。

最後までご覧いただき有難うございます!(^^)
Posted at 2022/07/19 12:39:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2022年07月02日 イイね!

奈良・新薬師寺に行ってきました♪

奈良・新薬師寺に行ってきました♪鵜川真由子写真展「WONDERLAUND IN NARA」に行ってきました♪の後、美術館を出てすぐ裏にある「新薬師寺」に行きました♪

西ノ京町にある薬師寺が創建年天武天皇9年(680年)、こちらの新薬師寺は天平19年(747年)に建てられたと言われています。

以前から何度か拝観しようと訪れていますが駐車場が少なく、諦めていました。数年前に駐車場が増えたそうでそこに駐めることができました。


ここの名物といえば十二神将の塑像。撮影禁止なので、まずはJR東海のCM動画をまずはご覧いただくのがいいかと思います。



「見るのではない。見られているのだ。」と言われるほど、こちらを見下ろして睨みつけてきます。国宝なのにガラス越しではなく生で見られます。パワースポットと言われるだけのことはあります。


1. 高畑のこのあたりはいい雰囲気なのですがとても道が狭いです。


Galaxy S22 Ultra





2. 忙しい時期はここで拝観料を払うのでしょう。この日は無人で「本堂で」となっていました。


Galaxy S22 Ultra





3. 新薬師寺の南門から入ります。これは鎌倉時代のもの。


EOS R







4. 国宝の本堂。この構図は定番です。小さいお寺ですが元は約8倍の大きなお寺だったそうです。


EOS R





5. 奈良時代の石塔。


EOS R







6. 石仏群。左から2番目は鎌倉時代の地蔵菩薩像。数年前はここもフェンスで囲われていたけど素で見られるようになってますね。


EOS R






7. 平家によって焼かれて残ったのがこの建物だけだったのでこれを本堂にしたそうです。


EOS R







8. 小さなお堂の格子の間からだとスマホじゃないと撮れない。


Galaxy S22 Ultra








9. ここの扉が開いたらすごいのになと。


EOS R







10. これもいかにも古そう。


EOS R






11. 本堂から南門を望む。


EOS R








12. 本堂の入口は西側だけ空いている。中に窓は無いので入ると体育館に入ったみたいな雰囲気になる。


EOS R





13. 本堂を拝観した後は香薬師堂に行きます。



EOS R







14. こちらの石垣は古いけど壁は綺麗に塗り直してあった。小さな石仏と壁の裏の竹藪がいい感じ。


EOS R






15. 振り返ってまた本堂を撮る。右側に小さく南門が入ってます。


EOS R






16. 12神将像についての説明のビデオでお勉強。


Galaxy S22 Ultra







17. 中庭を超広角で撮ってみた。


Galaxy S22 Ultra







18. 池の畔にガクアジサイが咲いていました。


EOS R







19. 庭師の方が綺麗に掃除されてました。


EOS R








20. 非公開の香薬師堂。中には鎌倉時代のお地蔵さんが安置されてるそうです。


EOS R


最後にもう一度、本堂で薬師如来と12神将にご挨拶して御朱印をいただいて出ました。ところが閉門の17時を過ぎててお寺の方に南門を開けてもらいました(^_^;)


今の時期は暑いので、奈良の高畑をぶらぶら歩く人も少なくていいかもです。東大寺とかからもそんなに遠くないのにひっそりしてて穴場ですね。何年か越しでようやく訪れることができた新薬師寺。やっぱり来てよかったです。


最後までご覧いただいて有難うございます!
Posted at 2022/07/05 16:50:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2022年07月02日 イイね!

鵜川真由子写真展「WONDERLAUND IN NARA」に行ってきました♪

鵜川真由子写真展「WONDERLAUND IN NARA」に行ってきました♪奈良市高畑町にある「入江泰吉記念奈良市写真美術館」で開催された「新鋭展 -鵜川真由子・野口靖子・石井陽子-」の写真展に行ってきました。

鵜川真由子(うかわまゆこ)さんのことは何度もブログに載せていますが、BSのニッポン絶景街道(2013-2015)というTV番組で知り、2017年のキャノンギャラリーでの写真展で感動し、その後数回セミナーにも参加させていただいております。

チョーヤのウメッシュのCM写真を撮られているので皆さんも一度はご覧になったことがあると思います。

今回の鵜川真由子さんの展示は昨年、大阪でも開催された「WONDERLAUND」、「LAUNDROMAT」の2つの展示を一つにして再構成されたものです。



1.「入江泰吉記念奈良市写真美術館」にはR1で行き、近くにある専用駐車場に駐めました。






2.ここに来るのは2度めですが、市のやってる写真美術館って珍しい気がします。







3.「WONDERLAUND」はアメリカNYの日常とランドリーなどをスナップで撮った作品です。







4.スナップ写真家はたくさんいますけど、私は鵜川さんの写真ならすぐわかるくらい、彼女の写真の特徴やその魅力にハマっています。








5.今回の展示はテーマごとにまとめられて展示されていたので、初めて鵜川真由子さんの写真にふれる方もその魅力が伝わりやすかったのではと思います。









6.ちなみに白い木製のフレームはNYのコインランドリーで出会った方たちを撮った「LAUNDROMAT」からの写真となります。








7.黒いフレームはNYをおしゃれにドラマチックに撮った「WONDERLAUND 」からの作品。こちらには以前の「Rhapsody in Blue」の写真集の作品も数点入っています。








8.真ん中の上の写真などはNYの写真家ソウル・ライターに影響を受けてるんだろうなと思います。








9.白いフレームなのでコインランドリーです。鵜川さんの写真にはキーとなる目を引くカラーが含まれていてキャッチーなのが特徴です。








10.作品の中の人はマスクを付けてませんよね。なのでこれらがコロナ禍前に撮られたということがわかります。









11.どの作品を見てもいいなと思いますし見飽きないですね。








12.この日は写真展初日でトークショーイベントの準備がされてました。









13.この8枚にはNYの特徴ともいえるあるものを撮ったものですがわかりますか?写真集なんかではこれら8枚がバラバラにページ配置されてわからないように隠されてました。









14.額縁無しでピンで留めてあるこれらの写真は1枚ずつではなく壁一面で見てほしいとのことでした。









15.トークショーの司会は写真家で前館長の百々俊二(どどしゅんじ)さんが担当されました。ちなみに右側で立って話しておられるのが鵜川さんです。







16.ちなみに百々峻二さんは鵜川さんが卒業されたビジュアルアーツ大阪の校長も勤めておられたそうです。トークは先生の前で卒業後どんな活躍をしているかの活動報告のようにも見えました。







17.百々さんにとっても鵜川さんは自慢の教え子なんじゃないかと伝わってきました。










18.恒例で一緒に写真を撮ってもらいました。今後の撮影予定など色んなお話をさせていただきました。







今回の写真展では、横浜で鵜川さんのセミナーを主催されたアプリシエの成田さんにお会いできたり、同じEOS学園のYさんにお会いできたり、いくつかの偶然があって楽しかったです。また、このような機会があることを楽しみにしています。

この写真展は期間が長いですので、ご興味のある方は直接ご覧くださいね。

7月2日(土)~8月21日(日)
新鋭展 -鵜川真由子・野口靖子・石井陽子-
(同時開催)没後30年 入江泰吉「大和のみほとけ」展

http://irietaikichi.jp/news/exhibition/700



最後までご覧いただいて有難うございます!
関連情報URL : https://www.m-ukawa.com/
Posted at 2022/07/03 14:23:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@☆彡六連星☆彡 さん
有り難うございます!
病気で死にかけましたが何とか31周年を迎えることが出来ました!😊」
何シテル?   04/26 08:34
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic 60B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 00:27:21
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24
STI エアダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:40:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation