• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT4のブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

大阪・鶴見緑地の桜を撮ってきました♪

大阪・鶴見緑地の桜を撮ってきました♪大阪・鶴見緑地の桜を撮影実習で撮ってきました♪

花博記念公園鶴見緑地は1990年に大阪市で行われた花博は国際花と緑の博覧会、通称「花の万博」「EXPO'90」の開催地です。

高知から帰った翌日。この日の大阪は朝から完全に雨でした。ということで今回前から買って使ったことがなかった三脚傘ホルダーを初めて使ってみました。

結論から書くとカメラはまったく濡れなくて、自分も三脚を抱くようにして移動すればほとんど濡れずにすみ、めっちゃよかったです。(もちろん自分は濡れるので雨合羽、カメラバッグの防水は必要です。)

ご覧の通りこの日の鶴見緑地は雨のせいでほとんど花見客もおらず、ほぼ満開の桜を独り占めできるような感じでした。

先生からのアドバイスはこちらです。
・人が少ないので撮りやすいと思います。
・極力真っ白な空を入れないようにします。
・望遠レンズを主に使うようにします。
・ホワイトバランスはくもりが桜のピンクが出やすいです。
・風が吹くときはシャッタースピードを見て、ISOは400~800にします。
・PLフイルターを使って地面などの反射を取り除きます。
・全景ではなく桜の一部を撮影するようにします。
・縦位置、横位置、上下アングルを変えて撮るようにしましょう。
・雨が降っているので水々しい写真が撮れます。
・撮影枚数が少なくても落ち着いて写真を撮りましょう。






1. 花桃ばかり撮ってた私にはソメイヨシノが新鮮に見えました。







2. 見せたい桜を黒い幹の前に持っていって、くっきりコントラストがつくようにしてみました。








3. 雨の日のほうが桜はより繊細で情緒的な雰囲気になりますね。








4. 花博の中国パビリオンの建物を入れると何だか中国の風景みたいです。








5. 桜の原産地は中国で、日本の桜は中国のヒマラヤ山脈から伝来した。 その時期は唐の時代だったそうです。








6. 空がまっしろなんで背景を探すのに苦労します。








7. ピンクの桜もありました。種類はわかりません。








8. ソメイヨシノもいいですがピンクの桜は絵になりますね。








9. ピンクの桜を背景に淡い感じの写真を撮ってみました。








10. 雨滴のついて桜がよりきれいに見えますね。








11. 木立をバックにして木漏れ日を丸ボケにしてみました。








12. しかしこの日はしっかり雨が降りましたね~。








13. 花博のシンボル「いのちの塔」が雨に煙っています。








14. 枯れた葉っぱの木を前ボケにしてみました。








15. 桜に桜を重ねて。ピンクの桜にピントを合わせています。








16. 雨に濡れた桜もなかなか撮れないでしょうからなかなかいい記憶に残りそうです。





高知の桜の写真に比べてイマイチだなぁと最初は思っていましたが、じっくり見ると鶴見緑地の桜もなかなかよかったんじゃないかと思います。

帰ってからは先生のアドバイス通り、カメラバッグからすべて取り出しカメラやレンズなどは防湿庫ではなく室内で1日乾燥させました。三脚も伸ばした状態で2日程度立てて乾燥させました。

毎年、桜が咲くのを楽しみにしていますが、今年は例年以上にたくさん桜を楽しむことができて良かったです。


撮影機材
EOS R6 MarkⅡ
RF70-200mm F2.8L IS USM
マルミ PLフイルター
Manfrotto 055 PRO CARBON 三脚
エツミ レインブラケットDXII

最後までご覧いただき有難うございます!😊
Posted at 2023/04/04 16:12:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年03月25日 イイね!

高知・花巡り撮影ツアー 最終回「寺村花の里公園」♪

高知・花巡り撮影ツアー 最終回「寺村花の里公園」♪高知・花巡り撮影ツアー その1 「西川花公園」♪
高知・花巡り撮影ツアー その2 「ひょうたん桜公園」♪
高知・花巡り撮影ツアー その3 「久喜の花桃」♪
の続きです。

久喜から上久喜まで移動してみたところ、やっぱり上久喜はまだあまり咲いていなかったので、ここで意を決してUターン。狭い道なので離合しにくいのを覚悟して元の道に戻り、国道494号線に戻りました。

目指す最後の目的地の「寺村・花の里公園」に着いたのは14時半ごろ。ここで帰りの飛行機に間に合う時間まで過ごします。

仁淀川の中上流域では、山並みの中腹や尾根に集落が点在しています。都会人の感覚だと「なんであんな不便な所に」と驚く光景でしょうが、この地域の仁淀川のそばに広い道路ができる(つまり自動車が普及する)まで、暮らしの中心は天界の集落にありました。川面をはるか下に望みながら、人々はここで農業に励み、モノを作りました。そして商いも、物流も、文化も発展していったのです。




2. 真下を流れるのは仁淀ブルーで有名な仁淀川です。








3. 花桃とレンギョウが綺麗です。








4. 狭い通路を移動しながらの撮影なのでよく似た写真が続いてすみません。








5. こうして見ると同じ木々を異なる角度で何枚も撮ってたことがわかります。








6. 山の上にもやが出てきたのでそれも入れて撮ってみました。








7. 桜と花桃、ここには竹やぶもありましたね。








8. ここからは仁淀川を眺めながら斜面を下に降りていきます。似たような写真が続きますがアングルが微妙に違います。








9. ここの道路にWRXSTIが走ってこないかなぁなんて考えながら撮ってました。








10. 気づいた方もおられるかもですが雨が降ってます。カメラにレインカバーを掛け、雨具を着て撮っています。








11. 花桃の向こうの山には山桜。もやが出ていい写真になりました。








12. ホワイトバランスは曇り、この写真は絞りF11で撮ってます。








13. 2日間の撮影で最後に雨に降られましたね。おかげで幻想的な写真が撮れました。








14. 公園を出て集落が真下に見える場所で最後の1枚。集落で生活する方の家並みと花桃がいい感じに撮れたと思います。




後は高知龍馬空港でおみやげを買って、ANAに乗って伊丹空港へと帰りました。高知の花桃きれいでしたね。また来たいです。

今回の2日間、撮影に没頭したわけですが約600枚あまりしか撮ってませんでした。撮影した時間に比べて少なかったなと思いました。

昨年秋の裏磐梯に比べれば夕景撮影も早朝撮影もなかったので楽なはずでしたが、雨の中の撮影があったからか疲れましたね。ここまで来てるのだからいいのを撮ろうという気負いもあったのかも知れません。

実はこの撮影ツアーの翌日も先生と一緒に撮影実習でした。またそちらもこれからセレクトして現像しますので、また次回のブログで紹介させていただきます。

愛車と桜の写真もまた撮りに行きたいのですが、現像に追われてなかなか行けないというのが現状です。

最後までご覧いただき有難うございます!😊
Posted at 2023/03/31 14:41:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年03月25日 イイね!

高知・花巡り撮影ツアー その3 「久喜の花桃」♪

高知・花巡り撮影ツアー その3 「久喜の花桃」♪高知・花巡り撮影ツアー その1 「西川花公園」♪
高知・花巡り撮影ツアー その2 「ひょうたん桜公園」♪
の続きです。

お昼時になりローソンでお弁当やパンを買ってランチタイム。女性陣は桜の花の下のベンチで食べてました♪このTOP画像はGalaxyで撮ってすこしハイキーに仕上げてみました。

ここは「吾川郡仁淀川町久喜地区」。花桃はより奥の「上久喜」のほうが有名らしいですがまだ咲いていないため、こちらで撮影することにしました。

ここは国道439号線から細い吊り橋を越えて山の中に入った道沿いにあります。桜の咲く道は一方通行になり、一度入るとなかなか国道に戻れません。






2. 地区の新名所にと15年かけて植えてきた寒さに強い花桃。上久喜の花桃への道中にあり、地元住民が大切に育てた桃の木に赤・白・ピンクの花が咲き乱れるその景色はまさに「桃源郷」と呼ぶにふさわしい。








3. 空にはもやが掛かってきて今にも雨が降りそうです。








4. 2枚目と似てるけど、桜を花桃に被せない構図。写真的にはこっちのほうがスッキリしますね。








5. ここはもちろん個人の所有の土地なので、管理しておられる方に了承を得て撮影をしています。綺麗ですね♪








6. ここは満開でよかったです。








7. 奥に見えてるのはしだれ桜かな。もっと三脚を高くすればよかったかな。








8. 花桃の手前には茶畑が広がっています。








9. 黄色いレンギョウがきれい♪ここは遠目で撮ると電線が入っちゃうので全景の写真はボツにしたんですよね。








10. うっそうとした森の中にぽっかり広がる花桃の里。地元の方が大事にされているのがわかります。








11. もうちょっとローアングルにして花桃の下枝を菜の花で隠せばよかったなぁという1枚。なかなか現地では余裕がなかったのかな。








12. しだれ桜と鯉のぼり。例年だともっと鯉のぼりがあるって先生が言っておられました。








13. 3枚前の写真と背景は同じだけど、手前に茶畑を入れてみました。








14. こうしてみると満開まであと少しってとこかな。たくさん人が訪れるのでしょうね。








15. 花桃と桜とレンギョウの三重奏♪まさに春爛漫ですね!😊



いい感じに撮れて皆満足♪予定の時間を30分オーバーして撮影を終了しました。

お天気はいよいよ雲が厚くなってきましたが次の撮影スポットに向かいます。

…ということでブログは続きます。次回は最終回♪

撮影機材
EOS R6 MarkⅡ
EOS R
RF24-105mm F4L IS USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
PLフイルター
Manfrotto 055 PROカーボン三脚

最後までご覧いただき有難うございます!😊
Posted at 2023/03/30 09:49:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年03月25日 イイね!

高知・花巡り撮影ツアー その2 「ひょうたん桜公園」♪

高知・花巡り撮影ツアー その2 「ひょうたん桜公園」♪高知・花巡り撮影ツアー その1 「西川花公園」♪の続きです。

ホテルを6時起床。6時半にホテルのレストランで朝食(めっちゃ量が多かった)7時半に集合して出発です。

約1時間半掛けて吾川郡仁淀川町にある「ひょうたん桜公園」に向かいます。

県の天然記念物にも指定されているひょうたん桜。
樹齢約500年、樹高約21m、根元廻り約6m、県の天然記念物にも指定されている桜の古木。学名はエドヒガンだが、つぼみの形がひょうたんに似ていることから、ひょうたん桜と呼ばれるようになったそうです。

高知といえば「ひょうたん桜」、四国といえば「ひょうたん桜」というくらい有名な桜の名所だそうです。






2. この日も天気は曇り。予報では雨だったのでまだいいかも😊








3. 拡大すると花びらが「ひょうたん」みたいな丸い形をしているのがわかります。








4. 向かい側の山に靄が出てくれて絵になる感じになりました。








5. 花びらが粒々してて泡つぶのようです。ソメイヨシノとは違いますね。








6. 角度を変えて。右側に木蓮が咲いてました。








7. 麓の町を見下ろすとこんな感じです。めっちゃ高いところにあるんです。








8. 桜をうまく撮るポイントは「露出を上げる」ことだそうです。そうすればスマホでも綺麗に撮れますよ。オートだと桜が暗くなっちゃいます。








9.あとこういった一本桜は遠くから引いて撮るより、近づいてフレームからはみ出すように撮ったほうがより大きさを表現できますね。








10. 桜に寄って撮らない時は、枝ぶりなんかも考えて撮ってます。








11. 前にフォロワーさんで誤解されてた方がいたのですが、曇の日で空が真っ白の日には「空」を入れないようにするのがセオリー。でも、どんより曇ってる日は「雲」を入れて撮ると重厚な雰囲気が出ますので「空」入れてOKです♪(ハイライトを落として引き締めると尚良し)








12. 桜のような淡い色の花を撮る時は後ろに暗い背景を入れるようにしています。コントラストがはっきりして写真にメリハリが出ます。








13. あとこの時期、SNSでよく見かけるのは桜の花の彩度の上げすぎ。ピンクに色づけしてる写真。やりすぎは見る人が見るとバレバレです。この写真なんかはむしろ菜の花の黄色の彩度を落としています。








14. 先生はど真ん中で撮ってたけど、私は山の稜線が桜に向かっている感じで撮ってみた。露出の調整に苦心しました。



午前中の撮影はここまで。できれば青空のひょうたん桜も見てみたかったな。次回に期待しましょう。

この日の昼食は食べるところがないのでコンビニ。私はコンビニのパンとコーヒーが好きなんでむしろOK♪

お天気はいよいよ雲が厚くなってきましたが次の撮影スポットに向かいます。

…ということでブログは続きます。

撮影機材
EOS R6 MarkⅡ
EOS R
RF24-105mm F4L IS USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
PLフイルター
Manfrotto 055 PROカーボン三脚

最後までご覧いただき有難うございます!😊
Posted at 2023/03/28 14:40:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年03月24日 イイね!

高知・花巡り撮影ツアー その1 「西川花公園」♪

高知・花巡り撮影ツアー その1 「西川花公園」♪写真教室の先生からお誘いいただき、高知県へ一泊二日で撮影合宿に行ってきました♪

メンバーは先生と私を含めて8人。皆さん2022年秋に福島県裏磐梯に行った顔ぶれです。

「福島県・裏磐梯 撮影ワークショップに行ってきました」
Ⅰ日目 2日目 最終日

高知へは伊丹空港からANAのプロペラ機で高知龍馬空港へ。そこからは10人乗りのハイエースに乗って高知県の花の名所を巡ります。

高知に着いてまずは腹ごしらえ。「活魚 漁ま」さんで美味しいランチをいただきました。

そこから香南市香我美町の「西川花公園」に向かいます。


2. 西川地区の住民が大切に育ててきた約 50 万本の菜の花と、600 本を超えるハナモモやソメイヨシノによる色とりどりの景色が楽しめます。








3. 公園内に入るには500円の協力金が必要です。








4. 枝垂れ桜はまだほとんどが蕾でした。








5. 花桃は満開!実は私、花桃を見るのは初めて。その美しさにめっちゃ感動です!








6. ソメイヨシノも満開!贅沢にも花桃の背景に使ってみました。








7. 可愛いニャンコもいましたよ♪








8. 花桃って同じ花のなかにピンクと薄いピンクが混じってるんです。背景は菜の花です。








9. 花桃を背景に菜の花を。前ボケもセットで♪








10. 桜?の木の幹をあしらうと味のある風景写真になります。








11. 左右と下から色とりどりの花の三重奏。








12. 濃いピンクの花桃に菜の花の前ボケを入れてみる。








13. 菜の花のビタミンカラーの背景だとソメイヨシノが真っ白に見えます。








14. 菜の花畑の中には迷路や「どこでもドア」があったりします。映え狙いですね。








15. 白と紅色と黄色が混じってめっちゃカラフルです。








16. 絞りを変えて複数枚撮って、その中からいいのを選んでいます。








17. 枝を大胆に切ってあるよね。菜の花が花桃に囲まれてます。








18. わざと背を低く木を切ってあるのかな?








19. 初めての滑り台。めっちゃビクビクしてました。








20. 紅組の平氏と白組の源氏の合戦みたいに見えた。








21. 菜の花と花桃をバックにソメイヨシノを撮る。








22. かたまりのソメイヨシノも花桃の背景だといい感じ♪








23. 菜の花の間の道路もカップルが歩いていると絵になる気がする。








24. 紅色の花桃があるとソメイヨシノは真っ白に見える。








25. 皆が口々に「桃源郷みたい♪」と言ってた。私は天国があるとしたらこんな感じかなと頭の中で思ってました。





この日はここ1ヶ所で撮影は終了。ホテルにチェックインしてみんなで創作居酒屋の「駱駝」で晩餐会。みんな高知の地酒をめっちゃ楽しんでた。

…ということでブログは続きます。

撮影機材
EOS R6 MarkⅡ
EOS R
RF24-105mm F4L IS USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
PLフイルター
Manfrotto 055 PROカーボン三脚

最後までご覧いただき有難うございます!😊
Posted at 2023/03/27 21:47:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@☆彡六連星☆彡 さん
有り難うございます!
病気で死にかけましたが何とか31周年を迎えることが出来ました!😊」
何シテル?   04/26 08:34
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
1920 212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

Panasonic 60B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 00:27:21
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24
STI エアダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:40:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation