• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月26日

初めて見た

2ナンバー。

屋根を膨らませてあってロングボデー化してあるハイエースだった。
こう言う特装車っての?は8ナンバーだとばかり思ってた。

そんだけっす。
ナニシテルでよかったかな。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/03/26 14:21:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜😃いつもの洗 ...
PHEV好きさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年3月26日 17:25
乗車定員が11人以上だと「2」になるよ。
乗車定員が29人までなら現行中型免許で運転できますね。
コメントへの返答
2020年3月26日 19:18
定員次第か、んじゃマイクロバスは2ナンバーなんか?

あのハイエースロングボデー化してあるからって11人も乗れそうな気しないけどなぁ。
2020年3月28日 6:24
マイクロバスは2ナンバーじゃなかったかな?
ハイエースは14人だか15人乗りまであるよ。
あと、スクールバスとかで使っとると、幼児が乗るもんで数え方が変わるでね。

皆さん勘違いされる事が多いけど、仮に軽トラサイズで車両総重量(荷物フル積載)が11t以上ある車があったとすると、大型免許が無いと運転できんし、トレーラーヘッドなんかけん引用の装置を取り外せば(けん引できないようにすれば)普通免許で運転できますよ。

車の大きさじゃなくて、乗車定員とか車両総重量でナンバー変わるし、運転できる免許も変わると言う事だね。
コメントへの返答
2020年3月28日 9:36
今度よく見とくわ。


トレーラーヘッド、一度は運転してみたいもんだね。だけね。後ろ部分付けると怖いから要らないけど。
2020年3月28日 14:30
トレーラーヘッドは早いよーw。
目線も高いし、短いもんで乗りやすいし。
コメントへの返答
2020年3月28日 15:36
常々思っているのが、急制動時前にすっ転ばないかと言う事。
なーんかバランスが怖い感じがして。でも売られているって事はたゃんとバランス取れてんだろうなと。
2020年3月28日 16:25
あー思う思うw。
コメントへの返答
2020年3月28日 17:24
やっぱ思う?岩様も。

プロフィール

「ジェンダーギャップにぶつかっても、他者を”一人の人間”、”大切な存在”と捉える力

ええ言葉やのぅ、なあ、何処ぞのジェンダーさん等よぉ。」
何シテル?   06/11 09:16
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation