• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月08日

戸隠地質化石博物館周辺

戸隠地質化石博物館周辺 以前、長野市から白馬村へ R406 を走った際、時間が合わずに素通りした 戸隠地質化石博物館 が気になっていたので行ってきました。

戸隠といえば戸隠神社とそばが有名ですが、今回はどちらもパス。
奥さんが戸隠神社に行ってみたいと言っていたので、今日は下見の位置づけです。
そばはその時に食べるつもり。

いつものように早朝出発&のんびり高速道(八王子~安曇野)。


まず中山高原

予想していた風景と違っていました。


小川アルプスライン アルプス展望広場 駐車場

山並みの向こう、雲に隠れて北アルプスが見えるはず。

駐車場の反対側の階段を登って

・・・見えません。


小川天文台の駐車場も雲がなければ良い眺めのはず。




鬼無里支所で R406 に出て




すぐに K36 で大望峠展望台へ

ここも晴れていれば・・・。


戸隠からバードライン(浅川ループライン)を長野市へ下り、バードライン(戸隠道)を飯綱高原まで登って今日のメインである 戸隠地質化石博物館経向かいます。

タイトル画像はその途中のそば畑。


戸隠質化石博物館到着


ここは廃校になった柵(しがらみ)小学校の校舎を利用しています。


岩石や化石はあまり映えないので

剥製たち


トラもいました。


生きているウーパールーパー、モリアオガエル、ヤモリもいました。


走って楽しい道、電柱がなくて気分がいい道、晴れていれば北アルプスが素晴らしく見えそうな道など、本番で来るのが楽しみですが、日帰りには少し遠く感じます。

高速道が単調だったので 御坂みち に寄り道。


からの パノラマ台


そして道志みち。




[ハイタッチ!drive] 小川、鬼無里、戸隠
2022年07月08日 03:27 - 19:07、
637.06 Km 15 時間 9 分、3ハイタッチ
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2022/07/08 22:42:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

戸隠から鬼無里、白馬村ツーリング
myREDTOPさん

オオヤマザクラ、ヤマザクラ🌸 ~ ...
shinplayerkidさん

2023夏 白馬〜蓼科一泊ツーリング
ku-roさん

ざるそば 手打ち蕎麦 あいざや
湯太郎さん

銀の翼に乗って白馬を捕まえた?
ライトバン59さん

白馬の呪縛は解かれることがなかった
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2022年7月9日 9:59
昔、鬼無里で食べた真っ白いお蕎麦が美味しかったな〜❣️😋
コメントへの返答
2022年7月9日 11:36
蕎麦屋だらけでどこに入るか迷いますが、今回も開店前にすべて通過してしまいました。

プロフィール

「天気の回復が遅れ気味だから明神山に登る予定は変更。」
何シテル?   06/01 05:32
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ドレンフィルター掃除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:10:07
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:08:48
CX-60 ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティングMG ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(初代) (マツダ ロードスター)
衰え始めた左半身に刺激を与えるため、30年ぶりにMT車を所有することになりました。 実際 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation