• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2-changのブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

アライメント調整

96520km。

クラッチ交換したNDをディーラーから引取り、最近脚回り関係も新品になったので、そのまま近くのお店にアライメント調整に向かいました。
調べてみると、前回調整したのは6年前、51200kmの時でした。(汗)

自分には、そんなに違いなど気がつかないと思い、長い間放っておいたわけですが、2速で引っ張ってからエンブレで走行してみると、明らかにスピードの落ち方が遅くなっていて「今まで、どれだけ抵抗になってたんだよ!」と驚いてしまいました。
この分だと燃費にも変化が表れてくるかもしれません。

次の日、さっそくジムカーナの練習に出かけていきました。
なんか、フルブレーキングをした時に、車がまっすぐになっているような気がしました。(願)

最低でも1年に1回はしとかないとアカンなぁ、と思いました。
Posted at 2025/05/09 15:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・メンテナンス | 日記
2025年05月02日 イイね!

クラッチ交換・ミッションオイル交換

96520km。

少し前に「クラッチ重いです。」と、言われてしまったので、あともう10万km乗るつもりで、交換しました。
クラッチ軽くなりました。
990Sを試乗させてもらった時を思い出しました。

となると、MTオイルも交換なので、巷でうわさの?PENZOILシンクロメッシュGL-4とMGC添加剤を試してみました。
コレがなかなかよろしいようで。
フィーリングが、何か薄皮1枚間に入ったような、ムニュッというかプクッというか感触が変化したような、1速と2速間でのひっかかりがマイルドになった事にしておいて下さい。
Posted at 2025/05/02 14:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・メンテナンス | 日記
2025年04月05日 イイね!

アーム・リンク・ナックル交換

96150km。

アーム・リンク・ナックル、ブッシュだけ交換できないので交換しました。
交換した部品を、車を引き取りに行った時に見せてくれる、とっても良いディーラーさんです。
イッている箇所は、かなりゴムがイッテました。

何だか、走行音も静かになったような気がします。
かわりに、今まで聞こえてなかった?細かな音が耳に入ってきて、少し不安になります。
ズゥ~ット前から気になっていた、左リアのギシギシしていた音が消えました。
サスペンションをバラして組み直したのも、関係がなかったようです。

さっそく、ジムカーナに行ってきました。
SPL.ホイールと相まってか、ブレが少ないというか、安定しているような気がしました。(大枚はたき効果)
Posted at 2025/04/05 15:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・メンテナンス | 日記
2025年02月03日 イイね!

終のホイール

NDを購入した時は、「乗れるだけでいい、社外ホイールなんていらない」と思っていたのに・・・。
3セット目です。

ND専用でハブ径ピッタリ、走行してみると、はじめてハブリング着けた時みたいに、引き締まったような感じがしました。

ただ、15×8jj・in28なので、ハミ出し具合がリアはOKなのですが、フロントがだいぶグレーです。

見た目はムチムチでカッコイイけど。

Posted at 2025/02/03 10:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記
2025年02月03日 イイね!

ドライブベルト交換

95880km。

前々週のセーフティチェックで発覚。
一安心。
2回目らしい。
Posted at 2025/02/03 10:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・メンテナンス | 日記

プロフィール

「アライメント調整 http://cvw.jp/b/2644959/48420153/
何シテル?   05/09 15:49
2-chang(にーちゃん)と申します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation