• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレボンのブログ一覧

2021年04月17日 イイね!

アストンマーティン東京 新木場ワークショップへ

アストンマーティン東京 新木場ワークショップへ2週間前、大黒PAに駐車した時に助手席のフロアカーペットの上で見つけたビスは、アストンマーティン東京のアドバイザーのK氏の見立てでは、グローブボックス周辺のものではないかとのことでした。

本日は、そのビスの取り付けと他のビスの緩みの確認・増し締め及びホイールアラインメントの測定・調整、パーキングブレーキの点検調整のために、新木場ワークショップにクルマを持ち込みました。

10時半の約束でしたが、道路が空いていたので、10時前に到着しました。

お隣はV12ヴァンテージSです。

残念ながらお馴染みの美人受付Sさんは本日はお休みでしたが、入社3年目の美人受付のSさん(イニシャルが同じです)が応対してくださいました。

来客用テーブルと陳列棚はいつものように綺麗にセッティングされています。


飲み物は「季節の飲み物」の「桜の花を浮かした緑茶」をお願いしました。

東京の桜は散ってしまいましたが、ほんのりした桜の香りを嗅ぎながら美味しくいただきました。

今回は、ビスの取り付け等前記の作業をお願いするためにクルマを持ち込んだのですが、新木場ワークショップに向かう途中、高速に乗った途端にメーターパネルの警告灯が5つぐらい一斉に点灯して、「タイヤシステムコショウ」「トラクションコントロールイチジオフ」「ハヤメニテンケンシテクダサイ」のウォーニングが出ました。
アドバイザーのK氏によると、V8ヴァンテージでこのウォーニングメッセージが出たのは初めてとのことで、原因は調べてみないとわからないとのことでした。

このウォーニングが、ロングツーリングに出掛ける途中ではなく、ワークショップに向かっている途中で出たのは不幸中の幸いでしたが、原因も対処法もはっきりわからないというのは、どうも心配です。

元々は、1週間後にクルマを引き取りに行く予定でしたが、このウォーニングが出たことで、終了予定が未定になりました。
当面、クルマを使う予定はないので、困ることはありませんが、原因が上手く解明できて、適切に対処していただけるように祈るばかりです。

お土産に「桜のチョコレートとビチェリン製オリジナルクッキーの詰め合わせ」と「アストンマーティン東京のロゴ入りミネラルウォーター」をいただきました。


新木場ワークショップのスタッフの皆様、整備よろしくお願いいたします。
Posted at 2021/04/18 00:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月04日 イイね!

今日は大黒

今日は大黒今日は午後から雨の予報だったので、朝8時過ぎに家を出て、大黒PAに行ってきました。

前回と同様に首都高の「北西線」「北線」「大黒線」経由です。

大黒PAに到着すると、見た目が昔の暴走族のようなバイクが何十台も集まって、エンジンを空ぶかししてました。
バナナシートや絞りハンドルにキラキラのカラーリングで、バイク自体も当時のモデル、ライダー達のいで立ちも当時の暴走族のまんまと懐かしかったので、ちょっとだけ見学させてもらいました。

喉が渇いてたので、缶コーヒーを飲んでから、帰宅の途につきました。

帰りの「北線」のトンネルの中で、制限速度プラスアルファで前後をトラックに挟まれて左車線をのんびり走っていると、右車線を後続車がどんどん追い抜いていきます。

ふと、斜め右前を見ると、私のクルマよりも10〜15km/hくらい速い速度のトヨタのシェンタとその後ろに白黒カラーで屋根に赤色灯が付いたクラウンが走っていくのに気がつきました。
あっと思った時には赤色灯が回り、シェンタは左車線に移って減速し、クラウンに先導されて行きました。
トンネルは暗くて後ろが見えにくいので、気をつけないといけませんね。

右車線に移ってシェンタたちを追い越した後、また左車線に戻って走っていると、右車線をバイクの集団が隊列を組んでシェンタよりもはるかに速い速度(おそらく100km/h超)で追い越していきましたけど、白黒クラウンには止められなかったみたいです。

午後から雨の予報だったのですが、11時過ぎに自宅まであと20分ほどのところまで来たところで、雨が降り出してしまいした。

帰宅してから、今年初めての洗車をしました。
年明けから乗る機会が少なかったものの、そろそろ洗車したいと思ってたところでしたので、ちょうど良い機会でした。

元々あまり汚れが目立たないボディカラーですが、洗車するとやはり艶が全然違うので気持ちが良いです。


ところで、大黒PAに駐車した時に、助手席のフロアマットにビスが落ちているのに気がつきました。




どこのビスなのかわからないので、とりあえず写真を撮ってアストンマーティン東京の整備担当者に送りました。
いったいどこのビスなんでしょう⁇
Posted at 2021/04/04 15:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

トレボンです。東京都在住。V8ヴァンテージAMRは5台目の愛車です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

トレボンさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:44:49
ランチの大黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 16:54:56
実はミッドシップなRR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 13:02:23

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ V8ヴァンテージAMR (アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ)
5台目の愛車 RHD 6MT。 正式名称は、V8ヴァンテージAMR。 ボディカラーはシン ...
スバル レガシィB4 B4 (スバル レガシィB4)
3台目の愛車 RHD 5MT。ボディカラーはブラック・マイカ。 子供の成長に伴って泣く泣 ...
プジョー RCZ ネコバス (プジョー RCZ)
4台目の愛車 LHD 6MT。 ボディカラーはトゥアナケブルー。 基準車ですがホイールを ...
ポルシェ 911 911 (ポルシェ 911)
2台目の愛車 LHD 5MT。ボディカラーはグランプリホワイト。 やはり中学生の頃から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation