• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレボンのブログ一覧

2023年05月26日 イイね!

DB12お披露目会

DB12お披露目会今日は「アストンマーティン青山ハウス」で開催された「DB12お披露目会」に行ってきました。

会場に到着すると建物のガラスがお披露目イベント用の装飾でグリーンになっていました。


早めに到着したので、開催時刻を待つ間に飲み物をご馳走になりました。

「季節の飲み物」の「スターリンググリーンティー」です。
(「スターリンググリーン」はアストンマーティンの代表的なボディカラーの一つです。)
ペパーミントみたいな色ですが、味はいわゆる紅茶の味でした。

開催時刻が近づいてきたので会場に案内されましたが、今日の主役はまだベールを被っていました。


そしていよいよアンベールとなり、案内役の女性から「DB12」の説明がありました。

「DB12」は「グランドツアラー」ではなく「スーパーツアラー」だそうです。

エクステリア

















全体的な印象としては「DBSの顔を付けたDB11」のように見えました。

立体感と力強さを感じさせる造形です。


よくよく見てみるとドアミラーがフレームレスです!

空力を高める効果があるそうです。

新デザインのLEDヘッドライトとデイタイム・ランニングライト


昨年新しくなったデザインのエンブレムが装着されています。


タイヤはミシュランの「パイロットスポーツ5S」の21インチ


ホイールのデザインはカッコよかったです!

タイヤコードは既製品とは異なる「AML」。
オーダーメイドのコンパウンドが使われていると思われます。

インテリア




インフォテインメントシステムはメルセデス製ではなく自社設計・開発のものが採用されました。


ペダルはやや左にオフセットしていますが、ブレーキペダルはシートの中心線より少しだけ右側にあるので、ギリギリOKではないでしょうか。


センターコンソールは新しさを感じさせる直線的なデザインとなりましたが落ち着きも感じさせます。


リヤシートは大人にはキツそうです。


サイドシルのプレート


4ℓ V8ツインターボエンジン

最高出力680ps
0〜100km/h 3.6秒
最高速度 325km/h

ボンネットのヒンジが後ろ側になりました。

ツインターボとはいえ4ℓのV8で680psはすごいですね!
(DBX707は更に強力な707psですけど。)
私のV8ヴァンテージは4.7ℓのNAですが、たったの436psですから。

それからV12エンジンの搭載予定はないそうです。
車名が「DB12」なのにエンジンがV12ではないのはちょっと残念なようにも思いますが、V8で680psもあるのであれば、あえて重たいV12を載せる必要はないのかもしれませんね。
走りはかなり期待できると思います。

会場にはオフィシャルウォッチが展示されてました。


お披露目会のあと、アストンマーティン東京のショールームで、アフターセールスマネージャーのK氏と偶然久しぶりにお会いしたので、暫しお話しをしました。K氏もまだ「DB12」は運転されてないそうで、どんな走りをするのか楽しみと仰っていました。

帰りにお披露目会のお土産をいただきました。

「JO MALONE LONDON」のキャンドル


「DB12」のポストカード


「DB12」はまだ実車が世界で2台しかないそうで、このタイミングで日本で見られたことは幸運でした。
本日から受注開始で今年の第3四半期から納車が始まるそうです。
価格は2990万円〜だそうです。

担当セールスのO様、アストンマーティン東京、青山ハウスのスタッフの皆様、本日は楽しい時間をありがとうございました。



















Posted at 2023/05/27 00:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月25日 イイね!

A new era.DB12.

A new era.DB12.5月24日「DB12」が発表されました。

アストンマーティンのDBシリーズの市販モデルには「DB6」のあと「DB7」「DB9」「DB11」とモデル名に奇数ナンバーが使われてきましたので、「DB12」は53年ぶりの偶数ナンバー名モデルということになります。

一見すると現行の「DBS」に似ているように見えるのは、大型のフロントグリルを採用しているからでしょうか。
























「DB11」「DBS」とどう違うのか。

実車を見るのが楽しみです。




Posted at 2023/05/25 20:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月24日 イイね!

2026年 ASTON MARTIN F1チームがHONDAユニットで参戦

2026年 ASTON MARTIN F1チームがHONDAユニットで参戦今日、配信されたHONDAのメルマガを読んでビックリ!

2026年にF1のパワーユニットのレギュレーションが変更されるのを受けて、アストンマーティンF1チームはHONDAからパワーユニットの供給を受けることになったそうです。

HONDAのF1復帰はもうないものと思っていましたし、まさかアストンマーティンレッドブルホンダチームでのタッグが復活するなんて、願ってもない話とはこのことです。

今期もアストンマーティンF1チームの活躍は目覚ましいものがありますが、2026年からのシーズンがとても楽しみです。

現在、アストンマーティンの市販車は、メルセデスからエンジン等の供給を受けていますが、ことによると将来はHONDAから供給を受けることになるかもしれません。

もし、そうなったら、HONDAのディーラーでもアストンマーティン車のメンテナンスが可能になったりするんでしょうか?
Posted at 2023/05/24 17:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月11日 イイね!

暑くなる前に

暑くなる前に4/16(日)にオートモビルカウンシルの会場で注文した「CACAZAN」のドライビンググローブが届きました。

今回は購入したのは、ニットモデルの「KNR-071 GRAY/NAVY」で、ホームページの商品説明には次のように書かれています。

「甲側のニット素材には、環境に優しいオーガニックコットン、掌側はCACAZANオリジナルで、吸付きの良い素上げ加工のディアスキン(鹿革)を使用。
裏面には吸湿性能に優れた手袋専用キュプラをラミネートしており快適な装着感が持続します。」

使用素材の説明書


ニットモデルは一双一双手編みで製作しているために出来上がるまでに時間がかかるそうで、注文の際に「納期は1〜1.5カ月後」と説明を受けましたが、4週間足らずで届いたので嬉しかったです。
おかげさまで暑い季節になる前に間に合いました。

また、心配していたサイズについても、着けてみたらちょうど良かったのでホッとしました。
会場で何度も試着した甲斐がありました。

ちなみに昨年のクリスマスプレゼントでもらったのはシープスキンモデルの「SDR-070 BLACK(ラムレザー)」ですが、ホームページの商品説明には次のように書かれています。

「吸い付くような独特の手触りと、肌のキメが細かくしっとりした柔らかさが特徴のラムレザーモデルです。
裏面にはベンベルグ(キュプラ) をラミネートすることにより、引き裂き強度が増し、
手汗の多い夏でも、革の粘つきが無く快適にご使用いただけると思います。」


2つのモデルの着け心地は全く違っていて、ニットモデルがとても柔らかくフニャフニャで手を握ったり広げたりしても抵抗感をほとんど感じないのに対して、シープスキンモデルはしっかりと形をキープしていて、着けた時に何となく締め付け感を感じますし、手を握ったり広げたりするのにそこそこ抵抗感があります。
経年変化を楽しむモデルとも言えますし、このややハードな着け心地は個人的には嫌いではありません。

5〜10月の暑い季節はニットモデル、11〜4月の暑くない季節はシープスキンモデルといった具合に使い分けをしながら、長く大切に使っていきたいと思っています。

付属品として「アニリンクリーム」が同梱されていました。(もしかしてサービスかも)

CACAZAN(株式会社 出石手袋)のスタッフの皆様、たいへんお世話になりましてありがとうございました。



Posted at 2023/05/12 23:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

グランドツアラーを超える存在

グランドツアラーを超える存在今年、設立110周年を迎えたアストンマーティンは、来たる5月24日、「DB11」の後継車となるDBシリーズの次世代モデルを発表するそうです。

どんなデザインになるのか?
エンジンは?
車名は? 「DB12」?

期待と不安が入り混じりますが、発表されるのを楽しみにしています。


Posted at 2023/05/06 17:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

トレボンです。東京都在住。V8ヴァンテージAMRは5台目の愛車です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12 345 6
78910 111213
14151617181920
212223 24 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

トレボンさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:44:49
ランチの大黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 16:54:56
実はミッドシップなRR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 13:02:23

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ V8ヴァンテージAMR (アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ)
5台目の愛車 RHD 6MT。 正式名称は、V8ヴァンテージAMR。 ボディカラーはシン ...
スバル レガシィB4 B4 (スバル レガシィB4)
3台目の愛車 RHD 5MT。ボディカラーはブラック・マイカ。 子供の成長に伴って泣く泣 ...
プジョー RCZ ネコバス (プジョー RCZ)
4台目の愛車 LHD 6MT。 ボディカラーはトゥアナケブルー。 基準車ですがホイールを ...
ポルシェ 911 911 (ポルシェ 911)
2台目の愛車 LHD 5MT。ボディカラーはグランプリホワイト。 やはり中学生の頃から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation