• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレボンのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

アルカディア東京2023(最終日:FSW)

アルカディア東京2023(最終日:FSW)11月19日(日)、最終日はFSWでのイベントです。

スケジュール表


私は「ファミリーラン」と「ファイナル パレードラン」に参加しました。

ゲートオープンは8:00ですが、7:30前に現地に到着。
会場はまだ設営中で、参加者のクルマをどこに停めるのかもよくわかりませんでした。




受付ブース


ケータリングカーも来てました。




とりあえず一番奥の隅の方に駐車。


会場をぶらぶら歩いてグリッドに行ってみました。






「Valour」が停まっていたので、(勝手に)撮影させてもらいました。
















時計が9:00を回り、10分ほど遅れて開会式が始まりました。


地元の中学校のブラスバンドの演奏がありました。


普段はオーストラリアにあるというアストンマーティンのヘリコプターもこのイベントのために日本に運ばれてきて、飛行してくれました。




グリッドウォークでは「DB5 ゴールドフィンガー コンティニュエーション」も間近で見られました。(ナンバープレートが回転するところも見られました。)











エンジンはずっとかけっぱなしになっていましたが、排ガス対策されていないため、生ガスの臭いが立ち込めていました。

ヴァルカン


ヴァルキリー AMR Pro


ピットでは「アストンマーティン東京」と「アストンマーティン大阪・名古屋・神戸」がグッズを販売していました。

007グッズもありました。










4:00に起きて朝食を早い時間に食べたせいでお腹が空いてきたので、クリスタルルームに設けられたラウンジで食事をしました。













メニューはいたって普通でした笑

食事の後は「ヘリテージラン」を見学しました。






11:20からの予定だった「ファミリーラン」のブリーフィングが予定より10分遅れて開始。

ブリーフィングが終わったのが11:50。

渡されたゼッケンを両側のドアに貼り、「ファミリーラン」のステッカーをリアガラス左側に貼り付けて、12:10に集合場所にクルマを移動しました。(結構、忙しかったです笑)
みんともさんのライオネルクリントンさんが声をかけてくださいましたが、ゆっくりお話しする暇もありませんでした。。。



「ファミリーラン」の所要時間は20分ほどで、先導車に先導されて5周ほど周回したでしょうか。
ホームストレートでは2速20km/hから200km/h弱までフル加速して巡航しました。

「ファミリーラン」終了後にやっとライオネルクリントンさんとお話しすることができ、一緒に「ヴァルキリー AMR Pro」と「ヴァルカン」が全力疾走している様子やグッズ売り場を見学しました。

ライオネルクリントンさんが帰宅されたあと、暫くして、今度は「アストン倶楽部」代表のこだわりさんが到着。
展示車やアストングッズを見たあと、「アストンマーティン東京」のブースで一緒に飲み物を飲みながら一服しました。

そして最後は14:40からの「ファイナル パレードラン」

所定のステッカーを左のリアクォーターウィンドウに貼り付けて14:30に集合場所にクルマを移動。


全ての参加車が先導車に先導されて、サーキットを1周。
グリッドで3列縦隊に並んでクルマを停め、記念撮影が行われました。


記念撮影を終えて、再度、先導車の先導でサーキットを1周し、解散となりました。

17日の「せんべろ飲み会」でもご一緒したIさんともこのタイミングでやっとお会いできて、ご挨拶できました。

この時点で15:40

「アストンマーティン東京」のスタッフの皆さんにご挨拶して、16:00前にFSWをあとにしましたが、東名高速も中央高速も大渋滞で、帰宅したのは20:00でした。

「ファミリーラン」の参加者に渡されたパス一式










お土産もいただきました。


16日(木)からの4日間、一生の思い出に残るアストンマーティン三昧の贅沢な時間を過ごせました。

イベントの企画・運営に携わられた関係者の皆様、せんべろ飲み会に参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました。

























Posted at 2023/11/20 18:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

アルカディア東京2023(2日目:都内パレードラン」

アルカディア東京2023(2日目:都内パレードラン」13:00に都内のパレードランに出発しました。

コースは
浅草寺 → 青山 → 銀座 → 豊洲
です。

申し込んだ時から、こんな長いコースのパレードランが果たして成立するのが不安がありました。

ブリーフィングで渡された地図はこれ1枚だけ笑


よほど上手く先導、誘導しないと、途中でコースを見失うのではないかという不安が募ります。

パレードに先立って、トランスポーター用のトレーラーが退場。




渡されたステッカーをボディに貼り付けてパレードランがスタートです。






展示会場から言問通りに出る裏道の両側には見学者の皆さんが鈴なりになって手を振って見送ってくださいました。

青山手前の首都高外苑入口付近


銀座四丁目交差点付近


目的地の豊洲の駐車場に到着


私は何とか先導車を見失うことなく辿り着きましたが、懸念した通り、途中でコースを見失ったアストン難民が多数発生したようです。

到着したメンバーにはドリンク券が渡されて、各自、好きな飲み物で一服した後、自由解散となりました。


私はホットレモネードにしました。


パレードランの参加賞としてお土産をいただきました。


私は、パレードランのスタート前に、仲見世で「木村家本店」の人形焼きをお土産に買ってきました。






提灯と雷さま


鳩と五重塔













Posted at 2023/11/20 16:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

アルカディア東京2023(2日目:コンクール デレガンス)

アルカディア東京2023(2日目:コンクール デレガンス)アストンマーティン アジア代表の挨拶


英国大使館来賓の挨拶


審査員は5人です。


コンクール デレガンスは10種類のクラスごとに受賞車が選ばれて、オーナーにはトロフィーが贈呈されました。

1.ハイパーカー クラス




2.シグネット クラス




3.DB11-12 DBX クラス




4.DB1-9 クラス




5.V8ヘリテージカー クラス




6.ゲイドン スペシャル クラス




7.来場者人気投票クラス




8.1923-1932 クラス




9.レストレーション クラス




10.ベスト オブ ショー(大賞)



大賞を受賞したオーナーが挨拶で述べた「オーナーはみんな自分のクルマが一番だと思っています。参加した全ての車両が大賞です。」という言葉が素晴らしかったです。








Posted at 2023/11/20 15:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

アルカディア東京2023(2日目:車両展示)

アルカディア東京2023(2日目:車両展示)2日目は
10:00〜12:00車両展示
11:00〜12:00コンクール デレガンス発表
13:00〜都内パレード
が行われました。

























ボンドカーたち






V8サルーンは2台展示








ボンド エディション






V8ヴァンテージの展示は3台でした。






受付テント


グッズ販売テント


手ぬぐい


Tシャツ


巾着袋(2サイズ)


私は「Tシャツ」と「巾着袋(2サイズ)」を購入しました。








Posted at 2023/11/20 15:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

アルカディア東京2023(初日:車両展示)

アルカディア東京2023(初日:車両展示)開催初日の11月17日(金)は13:00〜19:00まで、車両展示が行われました。

本堂に向かって左側手前の通路の左右に「F1レプリカ」と「DB5ゴールドフィンガー コンティニュエーション」が展示されていました。




そのまま本堂に向かって左側の通路を奥に進んでいくと、通路の左側に「アストンマーティン」の車両が展示されていました。




そのまま奥に進んで行くと展示会場です。
気になっていた「Valour」が展示されてました。


V12のMTです。








「ONE-77」

V12のNAで77台の限定生産です。

トランスポーター用の大型トレーラー




自分の愛車


200台限定モデルです。





暗さと照明の関係で綺麗に撮れないので、車両の撮影は最低限しかしませんでした。

この日は19時から「アストン倶楽部」の忘年会(「せんべろ飲み会」)があったので、代表のこだわりさんを始めとした参加メンバーと会場で待ち合わせして、喫茶用のテントで飲み物をいただいて小休止したあと、「ホッピー通り」方面の飲み屋さんに向かいました。

忘年会についてはJJB007さんのブログをご覧ください。






Posted at 2023/11/20 14:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

トレボンです。東京都在住。V8ヴァンテージAMRは5台目の愛車です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 34
567891011
12131415 16 17 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

トレボンさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:44:49
ランチの大黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 16:54:56
実はミッドシップなRR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 13:02:23

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ V8ヴァンテージAMR (アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ)
5台目の愛車 RHD 6MT。 正式名称は、V8ヴァンテージAMR。 ボディカラーはシン ...
スバル レガシィB4 B4 (スバル レガシィB4)
3台目の愛車 RHD 5MT。ボディカラーはブラック・マイカ。 子供の成長に伴って泣く泣 ...
プジョー RCZ ネコバス (プジョー RCZ)
4台目の愛車 LHD 6MT。 ボディカラーはトゥアナケブルー。 基準車ですがホイールを ...
ポルシェ 911 911 (ポルシェ 911)
2台目の愛車 LHD 5MT。ボディカラーはグランプリホワイト。 やはり中学生の頃から ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation