• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

4A-GZ純正カムの謎

次のエンジンに使うカムを洗浄しようと思って引っ張り出して来たら次から次へとカムが出てきました(汗)

純正が3セット


TODAカム


今使ってるのを合わせると5セット!


カムコレクターになれますね(笑)

今回出てきた3セットのうち2セットは92後期で1セットは86カムという事で貰った物で、よくよく見比べてみると微妙に各部の形状が違うので確かに86カムなのかも。

この辺が特に違います。


92カムは作用角が232度なのに対して86カムは240度と少しだけハイカムになるみたいです。
目を凝らして見比べてみましたが、カムプロフィールの違いまでは分かりませんでした・・・

もう1つ気になるのが今使ってる101エンジンの純正カムなんですが後ろ側の端っこの形状が違うんです。


恐らくカム交換はしていないとの事なので101純正の可能性が大なんですが、品番上4バルブのカムは2種類しかないはずなんです。

なのにうちには3種類の純正カムが・・・
謎です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/22 00:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年7月22日 18:16
はじめまして、こんばんは。

カムではないのですが、111レビンの後期ヘッドライトにて同じような事がありましたf^_^;
品番では97ー00年までのBZG,BZR,XZ,FZ全て同じ品番なのですが、内部の細かいパーツの形状が違うという事がありました。

トラックメーカーの生産管理部門に務めている友人から聞いた話では、クルマの「いわゆる」マイナーチェンジの合間には細かなマイナーチェンジがいくつもあるそうです。
メーカーさんかサプライヤーさんの都合で形状が変わっても「機能的には同じ」と判断されると同じ品番になる場合があるのだろう、と自分は解釈しています(^ ^)

今回の件がこれに該当するかはわかりませんが、ご参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2014年7月22日 23:59
つかぽんさん>
初めまして!
貴重な情報ありがとうございます。

自分の仕事上でも部品の「設変」ってのをよく目にします。
仰るとおり同一品番でも仕入先の変更や原価低減や不具合の対策等で部品ごとのマイナーチェンジは常に行われているみたいです。

今回は2品番に対して3種類のカムの中から
作用角240度のカムを吟味しなくてはなりませんね(笑)
2014年11月1日 8:28
初めまして、質問があります。

240度のカムを使用した時は、
ロムチューン等現車合わせが必要なんでしょうか?

それとも純正ロムのままで問題なく
最高の性能が発揮されるのでしょうか?

プロフィール

AE111のスプリンターをいじって遊んでます♪ 普段は主に通勤、たまにミニサーキットに走りに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近更新多い(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:30:51
フルコン用純正配線変換ハーネス作成2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:44:40

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前に乗っていた初代シエンタが4回目の車検を迎えるタイミングで新型が発売になったので思い切 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター2号機。 4A-G+TD-04H+Haltech制御です。 念願のターボ仕様 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快速車 走りの5MTです!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の上司より譲り受け一時期通勤・街乗り用に使用していた車両です。 3気筒ドッカンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation