• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっとび@ツインズのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

忍野八景で八海で蕎麦

忍野八景で八海で蕎麦日曜日に放送された、ここ行きたいシリーズを見て

かっとび
「来週のお休みだけど
忍野八海に行かない〜」

かみさん
「いいね」

いつもの、ミライースでお出かけと思いきや?

かみさん
「S660で行くから、買い物は少なめで!」

「帰りは珈琲買って帰るから東名ねー
あと四時までには帰りたいからねー」

タイムスケジュール
早く出ます、それでも八時過ぎに出て、
まずはジムカーナで消費した燃料を補給して行きます、

何と言うことでしょう、

あれだけ激しく走らせたジムカーナ練習会に参加して居た時の燃費が

20キロoverです。

やはり、S660の燃費は良いけど更に、最近では改善されて居ました。

これもあの添加剤のお陰であります。
五千キロ我慢した甲斐がありました。

エニウエー
往路は近くの圏央道からの中央道つながりで、途中から左折すると河口湖方面にでれます。

ほんじつはサービスで富士山が綺麗でありました。
大きな富士山を見ながら忍野八海にたどり着いた、
混んでる?と思いきや、観光客はバスでいらっしゃいますから乗用車は楽勝で楽勝で止められました。
それに一日中止めても300円ポッキリと適正価格

歩いてすぐのところに八海と言われている湧き水の池がコンコンと湧いて居ます、一番深いのは八メートルの深さがありました。
写真が此処

なにせ中国語が飛び交っています、矢張り漢字の観光地と言えば中国からの観光客が多いですねー

中で、ほうとう鍋と天ぷらうどんを頂く。

珈琲を飲むつつ帰路につく、籠坂峠を登り降り切ったところで道の駅がある、名前は須走

何と言うことでしょう

足湯がありました!

足をふやかします。

富士スピードウェイを左手に観てから、走り慣れたルート246です、大井松田まで出て丘を登ります、そこはあの珈琲屋さんブリックスの会社設立した施設で買い物

買い物して足元に詰め込み其処からは高速で移動します、大人しく走ってます目立ちます。

バキューンバキューン

じたくには予定通り、四時に帰宅できます。

だいたい二百キロ弱のドライブでした。

また行こうね、と言われました。



燃費は期待して下さい。
Posted at 2018/11/01 04:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブとグルメ | 日記
2018年10月29日 イイね!

あるS660乗りの一日 お弁当から午後

あるS660乗りの一日   お弁当から午後あるS660乗りの一日 お弁当から後

14:19 2018/10/28

あるS660乗りの午後

昨晩は早く寝ようと思っていたのにー

 から始まった午前中の話 雨が降っていて
 天気は 曇りなので 路面はウエットのままであります

 ウエットなので 何しても 滑ります 

 S660の VSA総合制御を入れておくと
 何しても バッキバキと脅威関与してきます

 メーターの中のランプが けたたましく点いています

 「おらおらおら なにちんたらはしっとるんじゃ 手間掛けんじゃないよー」 的な


ブレーキも ABS制御 も 足を裏から 突いてくれます

 心地よい振動ではあります

トトトトトン 的な



実際の運営としましては
 ISDC独自のタイム計測システムアプリ自作のお陰で
 スムーズな運営・・・41台 一台は棄権でした




でっ

 十一時頃に 町に舞ったお弁当屋さんが来たー
  いつものお茶付き 500円コース

 朝は 六時ごろに買った 菓子パンと缶珈琲を食べただけだったので、かっとびは
 お腹が空いていました 後一本走らせて ランチにする事にしました

とうとうその時が来たー
 お弁当を配りながら 天気の回復を祈っていたら 



なんということでしょう

 午後からは 日差しが挿して来てました 路面は乾きます
ウエットからドライまで走れるのは久々であります。

その頃 みんカラの繋がりで知り合った 方も参加しています

 レガシィ と フィット 乗りであります 

 徹底的に 弄って 激励します・・・どっちだよ




ミスコースはしないように 横に乗って最初はユックリで良いからてんで

 ノンビリ ハンドルを回す

つきはスピード アクセルです

 後は踏むだけ・・・なぜか踏めん アンダー出してみて初めて気づかされる

 クルマって裏切る 店で従わせるために ラインを変えてみてみる

 そうやって 自分のクルマの調教方法を 覚えていくのであります

次は制動 です この三点 覚えれば・・・チャンピオン になれます



ジムカーナ参加者 三つの 掟


 一 日頃のメンテナンスで会場で全開できフル制動できるようにしておく

 二 最低速度を上げるライン取りを考える 三本先を考える走り

 三 日頃も 安全に速く 走らせる方法を考える事



開催オフシャル 三つの 掟

 一 先ずは参加者の安全が第一

 二 ミスコースしない コース選択

 三 何かを得られる練習会を目指す



 
今回は コースがハイスピードだったこともあり 多くのエントリーが

 一分を切るタイムで走らせることが出来たので 

 八時から四時までの七時間で お昼休みを取りつつも

 七本づつ走らせることが出来ました ・・・ 満足です



いつも 天気が良いのに 今回初めて参加する方がいましたら

 その 彼が雨男です


 きっぱり それを 皆がカバーしたので 午後から晴れました

 ウエットも ドライも 練習できた 良い練習会でありました


時間になると かたずけして 記念品のジャンケン大会てす

 キャンギャルとの 生き残りジャンケン大会 


参加者は またタイヤを交換したり 空気圧を換えたり荷物を積み込んだり

 次第に 出て行きます またねー 次は何処かでまた逢いましょう



 市街地から 峠までの走りで役に立つ ジムカーナ練習会

 皆 参加してください 


 ISDC は皆さんをサポート バックアップいたします





では どんとはれ


Posted at 2018/10/29 21:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読み物 あくまで7創造 | 日記
2018年10月28日 イイね!

あるS660乗りの一日 起きてから

あるS660乗りの一日   起きてから4:16 2018/10/28

あるS660乗りの一日

昨晩は早く寝ようと思っていたのにー

 逆にうとうとしてしまい ソファーで うたた寝をしてしまいかみさんに

 「お風呂入らないのー」 と言われてしまった

 「はいるよー」 と答えて 少し冷めかかっているお風呂へ

風呂を出たら もう十一時を越えていた

 ホントは 十時半には寝たかったのだが・・・・まあいいか


夜中の三時半に目覚ましをかけておくが ・・・ 目覚ましに勝った

 三時に起床する 準備していた洋服に着替えて 外を見ると

路面が 濡れている 更に 水滴が落ちている模様・・・やはり雨である


防寒のために 一枚 長袖のワイシャツ と フリース いずれもユニクロ

 更に 雨具代わりの 防水性の高いブルゾンパーカー もちろんユニクロ

 パンツは最近お気に入りの ブラックタイト 伸びが良いので 運転しやすい
 
最後に新井のヘルメットを 持って駐車場に下りていく


そうです 今日は ISDC いすゞスポーツドライビングサークルの

 ジムカーナ練習会なのです 雨の中 車に乗り込む

 エンジンを始動すると メーターパネルにスパナマークが・・・まだ点滅

 そのご 数十キロ走行後に 転倒、もとい、点灯する事になるのだが トリップBに

 オイル交換時の距離としてカウントするようにしていたのだが

 なんということでしょう 五千キロに到達する前に点灯していましたよー

まあいいでしょう


 スパナマークが 点灯したからといって 急にエンジンが壊れるわけではないのですから 

 明日ちゃんと エンジンオイル交換のメニューをデーラーに予約済みであります


久し振りなので懐かしい 羽田湾岸 葛西ジャンクション経由 常磐道でのアプローチ、此方の方が遠まわりでたくさん走れる?
やはり変態さんであります。

 筑波サーキットジムカーナ場直前にあるコンビニで軽食を購入、現地には六時前に到着 ゲートはもう空いていた でも 一番乗りでしたよー

 駐車場にツインズを停車して 手前のセブンイレブンで購入した

 缶珈琲と菓子パンで軽くブレックファーストを頂いていたら

 ISDCの事務局スタッフが到着 設営を始めました 
当然からも走ります。

かっとびも 実は此処のサークルのスタッフであります。

 なんということでしょう 此処の怪鳥 もとい 会長なのであります 

 要はこのサークルを コツコツと立ち上げた張本人 なのであります 

設営は 光電管システムの設置と(このシステムが凄いんです)後で説明します

 コースの設営 バイロンを並べるのです

 以前はコースマスター (コースを決める選任者) だったので

 今回のコース図を見つつ 適切な位置に パイロンを 並べつつ

 更に 色や 本数 汚れ具合まで甘味して 並べていきます

 色に関しては オレンジ と ブルー がチョイスできるので

 後半のテクニカルセクションに ブルーを使用して 大きなターンポイントには

 少し綺麗な 目立つ オレンジを配置した

 お陰で ミスコースが少なくなった筈と 自負している 本人であります


スタートと コールにもそれぞれ 五・六本で 形を作り其処に光電管を仕込みます

 スタート手前の 誘導エリヤ部にも 数本立てて 規制します


そんな事をしていると頃に 続々とスタッフやエントリーされている車が到着していきます

 パドックは暗黙の了解で 一台置きで 互い違いに 駐車して行き 自分の荷物置き場を
 
 確保しつつ 両側に 空きのスペースを確保していきます

 かっとびは手荷物だけ濡れないように 手荷物だけ事務所にスペースを確保します

 
大体完了したところで タイムスケジュールに法って 受付を始めます

マイクで歌って、もとい、パドックの作業している参加者に受け付けを開始した事を案内します。


 基本的にスムーズな運営を行なうために関連した資料は 事前配布しています

 受理書 コース図 タイムスケジュール パドックの使い方と 走行方向指示 などてす


受け付けに 来たエントリーの方は 開口一番

 一 ゼッケンナンバー
 二 エントリーの名前 

 を伝えると 事務局員は チェックシートにて確認してマーク 

 ゼッケンと コンパクトなコース図とタイムスケジュールが印刷された紙を渡します

参加者は自分のマシンのメンテナンス(タイヤ交換など)を済ませて 左右に

 ゼッケンを貼り付けていきます これは スタートとゴールでの車両確認のためです

 「ゼッケン何番以降の方は スタートに 並んでくださーい」 などとも使います

 事務局では ゼッケンを確認して 計測システムアプリケーションに ナンバーを入力

この計測システムは 優れていて キチンとゼッケン順で走れば 

 自動計測 自動データー整列 クラス順位 トータル順位まで瞬時に計算して

 モニターに表示してくれます

たとえ 走行順番が変化しても 対応できるし 二台同時走行も可能にしています

 事務局では小屋の中でやる事は次のエントリーナンバーを確認 変更はクリックで

 パイロンタッチや ミスコースまでも ワンクリックで 修正できます 優れものです


本日は かっとび&ツインズも走ります 



お姉さん、事件です
前から気になって居た懸案なのですが?
此処で S660はジムカーナ向きではないことが判明

 峠や サーキットの走行会では とても楽しく走れるものの 小回りがとても苦手であります!

 小回り君 では無いのです 

 小回りが 苦手なのと破綻しやすいのは ミッドシップ車の宿命ではありますが



フロントは 90度以上のターンでアクセルでフロントの荷重が加速の為に

 リヤに移行してしまい コーナリングフォースが 出ないので

 可能な限り 大き目の旋回アールを描く事が必要になります

 俗に言う所の ブッシュアンダーになってしまいます・・・うーーーん

 逆に加速と 制動は良いです タイヤの空転もロックもありません



 
今回のコースは 前半はまだ良いが 後半のテクニカルセクションは 我慢



今回から 新たに弟子が出来た ・・・ 面倒くさー 

 
Posted at 2018/10/28 07:28:55 | コメント(3) | 読み物 あくまで7創造 | 日記
2018年10月24日 イイね!

車両姿勢とアライメント

車両姿勢とアライメントネタと写真は異なります。
此処は無茶美味い唐揚げ屋さんであります







日の落ちるのが早くなりました、ライトの光軸が気になりますね
えっ 気にならないと言うか!
要は、ライトの配光がある意味目立ってしまいます。


更に
もうすぐにisdcのジムカーナ練習会に参加するので、準備します。
日頃の点検は必要ですが、燃料、タイヤ圧、アライメントを調べます。

結構走ったので、久し振りに車両姿勢をチェック
車高の高さも診ておきます

同時にトーインの確認して、ジムカーナ練習会に備えます。

ちなみに、アライメントでトーインを測定するのには、かっとびの場合にはスペシャルツールを使っています、寂しいけど一人でもアライメントの測定が可能にして居ます。
今までは片方にガムテープでコンベックスの端をタイヤに仮止めして居ましたが、これからはその手間がいらないんです。

わー凄い
さてさてかっとびはどうやって測っているでしようか?



お楽しみに のちに公開します!
どんとはれ





20181024
28,275km時のデータ

FT-440 ナンバープレート上端から地面まで
fr-535 リム下端からフェンダーアーチまで
fl-535
rr-570
rl-570
RR-495 リヤバンパーから後端下端から地面まで
リムから測るのは路面と空気圧の影響を排除する為であります。

1296-1294=2.0
フロントトーイン2ミリ
1263-1263=0.0
リヤのトーインは0ミリ

空車タイヤセンターの溝間で測定します

かっとびは車高を新車で購入した時からデータを記録して居ます。

最近はホンダを含めでカーメーカーの品質の良いところは、値の変化がとても少ない上に
要はバネなどやゴムブッシュ等はへたらないのでとても良い品質であると考えています。

追伸
最近夜走っていて、やおら光軸が低めな感じがしたために、確認したかったのもありました。
ガソリン補給することで多少光軸が変化していました。


Posted at 2018/10/24 18:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オタクネタ | 日記
2018年10月21日 イイね!

こんな事あんな事 ちまちま弄り

こんな事あんな事   ちまちま弄りこの写真はS660のエンジンオイルのレベルゲージです。
レベルゲージの抜け止め用のちまちま小細工です。
材料は自宅にあった、少し大きめのクリップを探したらまた工具箱からタイバンドを取り出しました。

でっか、オイルレベルゲージのハンドル部分を下方向にパイプに固定して先端はレバーに引っ掛けてありますから、固定されますと

タイラップには幅があるため、両手でパイプに沿ってタイラップを動かさないと動かないのであります、逆に振動では横方向の力であり、抜ける方向に力は発生しないためクリップが移動してしまう事はありません。

クリップはタイバンドを緩めないと外れませんから通常より振動を加えても抜け出すことはありません。

バッチグーであります。

欲しい機能のみの追求して出来上がったものです、見栄え自体は良くありませんがローコスト

商品化は無理だー

今回の施工での重量ぞうかは数グラムだけのものですが、要素分析、機能分解をした成果の産物であります。
こんな事、好きですなー
ではまた、ネタがあったら



実戦評価は今月末にある、ジムカーナ練習会に参加して確認しておきます。

ちまちま弄りでも確認しないと意味がありませんから。

🔶裏は取ったのか?

大事であります。

大丈夫でしたよ〜
Posted at 2018/10/19 15:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄りチマチマ | 日記

プロフィール

「南蛮家珈琲,厚木本店 定期購入」
何シテル?   04/25 13:32
車好きのオヤジです。 最初は幼い頃にはまった自転車から始まりました、 もちろん自分で整備していました。 免許が取れる前からオートバイには興味がありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 2 3456
78 9 10 11 1213
14151617 1819 20
212223 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

アーシングメンテと静電気放電の細工・・・あれっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 12:52:01
エンジンオイル交換と添加剤施工、124,911km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 05:22:11
いつものように、五時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 21:53:49

愛車一覧

ホンダ S660 かっとび@ツインズ (ホンダ S660)
長年の夢が叶いました 長い間、何十年も無意識のうちに欲していた車だったかもしれません ...
ダイハツ ミライース ミラちゃん (ダイハツ ミライース)
奥様がこれまではバイクでの通勤だったけどバイクで起こした事故後に通勤と家族の買い物のため ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
※デジタル写真が無いので他の所から持って来ました。  今までのペレットから乗り換えて ...
いすゞ ベレット ベレット1800スポーツ青から赤 (いすゞ ベレット)
写真はどこぞより持ってきたものです。 車体は2ドアで軽いセダンでエンジンはトルキーなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation