• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっとび@ツインズのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

ヒューズ

ヒューズ昨今のヒューズは小型化、なかなか抜けません
専用の抜き取りツールが必要になります。

そして!

此処を弄ります、市販されているチューニングパーツにも有りますが、高価なので別の切り口から

接触面をマクロな形で考えること
通電性を改善する事
簡単に施工で来る事

検討しています♪

実はよく出て来る  ですがマイクロカーボンですが、こいつは狭い所の潤滑と通電を改善してくれます。

ヒューズの差し込みにちょいちょいと垂らすと通電が改善されます。


でもでもですよ、何故いちいちヒューズボックスまでは以前ひかねばならないのでしょうか。
気になります。

           
Posted at 2022/02/28 07:17:13 | コメント(2) | 日記
2022年02月26日 イイね!

春だなー てんで小走り

春だなー てんで小走り今日は天気が良くて暖かい上に予定は無し

九時まで家の幼児もとい、家事をかたずけてから家を出る
懸案事項の車弄り・・・電気系のチェック

先ずはバッテリー
 ツインズのバッテリーに強化液をぶち込んで見た
最近 朝の冷え込みでツインズの始動性と言うか
バッテリーに元気がなかったので
活を入れたいと思います。

バッテリー液の補充方法
 バッテリーの補充口を上から覗いてみると中の液面はフラットです、
これはバッテリー液が減っている証です
 少し補充する事で補充口内部ガイドの縁に液面が接触する事で表面張力とかいう
影響から液面が変化して見えるのです。
キチンと入ったかどうかが判断出来ます。
 同時にアーシングラインの点検やヒューズの差し込み個所の通電抵抗を減少させるネタが有ったのですが・・・あれれ
 引き抜くためのツールが入っていないのです普通はカバーの裏にはそのツールが収まるべき形に成形されているのですが・・・無い 落としたか。

 デーラーの担当者に電話してみると、
「S660にはそうちゃくされていません。」  「えっ そうなの」
 他の車種には入っている物もあるらしいのですが、どうもコストダウンで外されているらしい。
 ないと弄れないのでインターネットでくぐって見てみると
  有りますねー
ヒューズ外しという名前のクリップ・・・結局 駆け込み寺的存在の
 アストロプロダクツにて 購入いたしました・・・百円(税別)でした。



本題の春一番のドライブは
 西湘バイパスはまだ工事中なので、まずはガソリンを入れる。
給油後ルート246に向けて走り出す 少し混んでいたが順調に御殿場まで
 御殿場から右折
もうすぐ行われる関東域 S660のミィーティング の下見で
富士スピードウェーにたち寄ってみる。 
 此処までの所要時間 下道で 二時間弱・・・早朝なら一時間だな こらこら
 
 トイレを借りて身体を軽して更に北上することに

加護坂を超えて、山中湖におりる 此処は富士山が絶景である
右周りで山中湖を約一周してそのまま同志道に かっとびの小走りルート

同志は暖かくなったのでバイクがワンサカ・・・虫みたく出ています。
たどり着いた宮ヶ瀬もワンサカ うじゃうじゃ
宮ケ瀬は素通りして自宅に向かう本当に走っただけのドライブ
 走行距離は大体 152km走行.
でもって メーターの燃費表示は27.1km/lでした。

実質 燃費は 25.0km/l 辺りでしょう。
 エンジン順調、充電も完了 

翌朝のこと
 スターターが元気に回ったからバッテリーが元気になっていました。
 始動の時間が短縮され改善したような気がする!

元々始動性は問題なかったのですが 
 バッテリーが原因だったと判明。



二日後、かみさんのミライースにも飲ませました。
コッチのほうがハーネスなどが邪魔になってるので工具が必要でした。

どんとはれ


alt

次はヒューズをむにゃむにゃします


Posted at 2022/02/27 06:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブとグルメ | 日記
2022年02月22日 イイね!

トータルバランス 乗り心地

トータルバランス 乗り心地最初に前提として
 かっとびは以前の仕事では職業柄(自動車の開発業務)、いろいろな種類のクルマ(乗用車からトラック果てには大型バス迄)に乗ってきています。
タイヤ開発業務もやっていましたのでいや程乗っていましたし評価していました

いろいろなロケーションで評価もしてきましたけど(テストコースは谷田部など、箱根、谷田部、北海道、プラス各タイヤメーカーコース)それぞれの車両にはそれそれに特徴がありました。

当然車両のサイズ重量バランスやサスペンション形式、そして駆動方式、これらが自動車の特性を表していますので、それぞれ特性が変化しますからベストと言うものはなかなか解らないのであります。

その中には走らせては楽しいんだけど、乗り心地自体が悪かったりしますし、
色々あるという事でトータルでバランスを取ることはとても難しいのです。

地球上にある車両は
 理論上は重たくて大きい車ならはGの変化が少なくなる事で(動きづらい)乗り心地はそれなりに得られるものの操縦安定性となると逆に良する事は有りません。

 逆に軽量でショートホイルベースの車両の場合
 そうです S660では操縦安定性はぴか一であっても、
 良い乗り心地は得られずらいのです。

現在でも
 かっとびのツインズはある程度の地道な見直しチューニング(調律)で
バランスが取れてきていると思いますが、実際にはまだまだであります。  

何気に走って疲れない状態がベスト
当然走りの限界にも余裕ある事

特記する
 各方向のバネレートが低い事と
発生するGの変化が緩やか・・・操縦安定性には不利 

そこで
 縦バネは柔らかくして動き易くしたうえで抵抗になるダンパーは
フリクションを低くする事、ここで汁の出番です
乗り心地の肝は上下ストローク時のフリクションで発生する
渋りが原因です 



個人的に改善は不可能な領域になっています、ロッドの表面処理やリップのデザイン、ダンパーのピストン等の摺動抵抗自体が低減することが出来れば、懸案の軽量の車両でも乗り心地がよく且つ操縦安定性の優れたものが造れると考えます。



S660上質化推進委員会
どんとはれ

Posted at 2022/04/06 07:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両の評価 | 日記
2022年02月12日 イイね!

覚え書き サスペンション スプリング

覚え書き サスペンション スプリング車検がらみでいろいろと
調べていた中のスプリングについて比較をしてみたので
覚え書きとして 残しておきます 

データー
ばね定数はspoonが  F:2.6kg/mm、R:3.6kg/mmに対し、
サスペンションプラスF:2.4kg/mm、R:3kg/mmで若干柔らかめです。
それでもノーマルの F:2.1kg/mm、R:2.8kg/mmよりは硬い

ノーマル<サスペンションプラス
先ずはSPOON
PROGRESSIVE SPRING
製品番号 : 51400-JW5-001
価格(税込) : 41,800円 
適応車種 : S660
適応型式 : DBA-JW5 6MT, DBA-JW5 CVT, 3BA-JW5 6MT, 3BA-JW5 CVT
販売単位 : set
CODE : S
エンジンタイプ : S07A

メーカーコメント
S660はSTDでも既に車高が低く設定されているため、
必要以上にローダウンするとストロークを犠牲にしてしまいます。
そこでSPOONではストロークを犠牲にせず、かつ保安基準適合範囲内で
S660の高い旋回能力をさらに向上させるローダウンスプリングを開発しました。
コーナーリング性能、直進安定性は向上しておりますが、
突き上げ感をマイルドな方向でセッティングすることで
街乗りからワインディング、スポーツ走行まで幅広くお楽しみいただけます。
との事

適合・詳細
車種・型式 S660 DBA-JW5 S07A
バネレートF・R(kg/mm) 2.6・3.6
車高 F約-15~-10mm・R約-15~-10mm


次はサスペンションプラス
■商品説明
メーカー名 サスペンションプラス株式会社
商品名 UC-02 LOW DOWN SPRING  (ローダウンスプリング)
車種:S660 JW5 S07A H27/4〜 0.66L 2WD
備考:-
ダウン値(ノーマル比-mm):20〜30 ← 15/25 ツインズ仕様
バネレート(kgf/mm)
フロント:2.4
リア:3.0
品番 SP 768 769
商品詳細はメーカーHPでご確認下さい。
記載のダウン値は目標値です。
車両誤差や製品交差等により前後する旨、ご了承ください。
価格は
14,000円 破格に安い 

かっとびは良く動くとの評判のサスペンションプラス製を組んでいます
今のところ満足ですが、意外に車高が下がっています…ギリギリやん

覚え書きでした

雑学
因みにこの手のスプリングはバネレートが変化するから、不等ピッチと呼ばれています。

不良では無い、不等ですね

ストロークすることでピッチの狭い部分から線間接触が始まる事でしたバネレートが上がります。

踏ん張り感が出て普段はソフト、伸び側は柔らかい、などと良い事なのであります。

但し製造には手間がかかるので、安い製品には採用されて居ません、悪しからず!


どんとはれ

Posted at 2022/02/15 08:25:45 | コメント(0) | 覚え書き | 日記
2022年02月05日 イイね!

寒いと気になる事・・・暖房

寒いと気になる事・・・暖房さすがに寒いと
車に乗っていたとしても暖房を掛けますよね



でも車の暖房はなぜか効きが悪い・・・いや いや 遅いのか
 
 世の中にはリッチな車があり、暖房できるシートや
 セラミックヒーターとして電気で温める事も可能。

S660のエンジンの冷却水が始動して走らせていくと冷却水は温められて、
一定の温度以上になるとエンジンのサーモスタットが反応します

 ビクン ・・・ ちがーーーう

エンジンであたためられた冷却水が流れて、車内の暖房に使用されている
解っているのはエンジン自体が温まらないと当然
冷却水からの熱源が活用されない事

実際S660のエンジンはミッドシップなのでエンジン自体は車両後方にあります、逆にラジエターと暖房用のヒーターコアは車両の前方にある為になかなか温まった冷却水がそこまで回ってこないのである。

その上に床下(センター部分)には前後間を繋いでいる冷却水の配管があります、そのままの状態で取り付けられている為にパイプからの放熱もばかにならないのではとかっとびは考えています。

 事実 冷却水の総量も多くなっています。

実際には配管が通っているスペースには下には樹脂製のプレートにて塞がれているので考えているほど走行風などで放熱しないのかもしれません。
 
 といいつつ

冷却水配管は、せめて後ろから前に行く時の片側だけでも断熱材を巻く事で放熱を減らしヒーターが早く温まる事で暖房が早く効くのではないかと考えた訳です。

 調べてみましたら

エリヤの場所には一応樹脂製プレートでフロアーがフラットになる様にカバーがされていますが、パイプ自体はそのままで断熱処理はされておりませんから、やはりある程度の放熱をしていると思われます。

走行時にはそこの空間にエアが流れ込まなければ 放熱の差は少ないと考えられます。

こんなチマチマした事を考えて過ごしているのはわたし(かっとび)だけですかね、それでも楽しいですよ。

  ハイ 変態です。

どんとはれ





Posted at 2022/02/07 20:44:27 | コメント(1) | 弄りチマチマ | 日記

プロフィール

「南蛮家珈琲,厚木本店 定期購入」
何シテル?   04/25 13:32
車好きのオヤジです。 最初は幼い頃にはまった自転車から始まりました、 もちろん自分で整備していました。 免許が取れる前からオートバイには興味がありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
2021 22232425 26
27 28     

リンク・クリップ

アーシングメンテと静電気放電の細工・・・あれっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 12:52:01
エンジンオイル交換と添加剤施工、124,911km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 05:22:11
いつものように、五時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 21:53:49

愛車一覧

ホンダ S660 かっとび@ツインズ (ホンダ S660)
長年の夢が叶いました 長い間、何十年も無意識のうちに欲していた車だったかもしれません ...
ダイハツ ミライース ミラちゃん (ダイハツ ミライース)
奥様がこれまではバイクでの通勤だったけどバイクで起こした事故後に通勤と家族の買い物のため ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
※デジタル写真が無いので他の所から持って来ました。  今までのペレットから乗り換えて ...
いすゞ ベレット ベレット1800スポーツ青から赤 (いすゞ ベレット)
写真はどこぞより持ってきたものです。 車体は2ドアで軽いセダンでエンジンはトルキーなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation