• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっとび@ツインズのブログ一覧

2023年06月26日 イイね!

じたくであったブチホラー

じたくであったブチホラーかっとびです

クルマネタでは無いのですが?
少しお話を聞いてください。
現在のところ住んでいるマンションで起きた事であります。

状況説明から
我が家はマンションでそれはそこで起きた
自宅の玄関扉の内側には安全のためにと人感センサーで
点灯するライトを付けています。

帰宅時などでローカの照明をつけなくても良いようにと
つけていたのです、大きさは小型のもので、
単四電池三本で点きます。


誰もいないと、
一定時間が経つと消える様になっていました。


怪奇現象が起きたのは
先ほどの事、誰もいない玄関ドアの

人感センサーライトが
音も無く点灯したーー!
※元々音はしませんが‼️


えっ えっ えっ 誰もいないんです♪

神さんは目の前に! 居ます!
息子はまだ帰ってくる時間では無い。
当然のことであるがドアは
ロックされています。


誰も居ない玄関の
 センサーライトがまたもや
  点灯したんです。



夏前に 階段 イヤイヤ 怪談ネタ


霊でも 点灯するのかー


遠巻きで、監視していたら そうしたら



「ニャー」


そうです、
猫ちゃんが 猫が 居たのです♪
人勧センサーライトは
猫の体温でも点灯します。


ちゃんちゃん




お後がよろしいようで!


Posted at 2023/06/27 20:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読み物 あくまで7創造 | 日記
2023年06月18日 イイね!

雑学、操作力

雑学、操作力同じ操作力において、重さの感じ方は異なる?

例えば操作力10キロのものが二つあります

ストローク量は100mmと150mmとします
100mmは最初は80%の重さで
その後100%の重さ(10キロ)になります
片方は150mmは最初20%の重さですが次第に重くなり
最後はおなじ100%の重さで10kgの重さになります

100mmの方は最初80%なので重く感じ
片方は20%からのスタートなので軽く感じます


結局
最後が同じ重さでも最初が軽い方が人は軽く感じて、
最初から重いと重く感じるのでおます。

人間の感覚って面白いですね!



どんとはれ

実はかっとびのツインズは
踵をつけたままでも
クラッチミート操作が出来るように、
遊びストロークを極限まで詰めた結果
…前記の様に踏み始めが重く感じるようになりました。

上記の重く感じる現象になって居ます。


Posted at 2023/06/18 11:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オタクネタ | 日記
2023年06月17日 イイね!

軽く???ドライブ???

軽く???ドライブ???かっとびのたまにやるセミロングドライブです
もちろん日帰りが基本です。

ロングドライブは四国往復とかですかね。
片道千キロコースです。

今朝も四時前に走り出す、そのまま南に走り出します、海岸通りで右折海岸(西湘バイパス)からの箱根山越えてから沼津、そこから高速です、今日は少し足を伸ばして、
名古屋コーチンのカツ丼
を食べるために名古屋に向かいます。

そんなバナナ、的な話です、

距離は片道350キロ近くはありますから!

ツインズでは
流石にエコランしても、ガソリを満タンで往復を走り切れる訳はなく、出発時に満タンして名古屋での帰路用給油ではメーター表示だとまど半分なのに、給油すると
なんと15リッター
も入った!

 S660のスペックだから
タンクは満タンで25リッターだから3/5もなくなっている。
給油メーターが変なのです。

いつもメーター見ていて 後半分も走れると誤解しても無理はない。

名古屋で知人と会って
名古屋コーチンカツ丼食べて、友達といろいろ話した。
楽しい時間は経つのが早い。

十時に会って午後三時には 座間へ向けて、走り出す。
五時間の為に八時間程度はかけています。

帰りは勘違いしたクラウンがいたので先を譲りついていく、後ろにつかれたクルマは一見覆面パトカーと勘違いしたのか、どんどん譲ってくれる。

これを
露払い
と言う、先のクラウンの後ろをついていくと走り易いがそのクラウンのオーナーはイエローナンバーのチヨンマイクルマを引き離せない
ジレンマに浸っていたの ?かな!、

だからかっとびはナンバープレートを白くにはしなかった、のか!


えにうえー
また、帰りは全て高速で4時間足らずで帰宅、良い加減走りつかれた かと思いきや、元気です。

ワタシ、病気かなー!


どんとはれ



雑学
元来、露払いは人の役割を指し、夜間や朝、長く伸びた草木が繁る草原や原野を集団で行く時、一列を成して徒歩や小走りで進行を先導したりまたは先頭を行く者のことである。
ふむふむ
先頭に立つ者は草や木を足や手で払いかき分け進み、草木に残る結露した露や雨水を払い落とすが、一般に身分の低い者の役割とされる。
クラウンは身分が低いんだー
したがって
後続の者ほど濡れる割合は少ない。
Posted at 2023/06/17 10:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブとグルメ | 日記
2023年06月13日 イイね!

七年目? ユーザー車検前整備~の本番

七年目? ユーザー車検前整備~の本番まだ39,800キロ実質六年でこの距離

※デーラーの展示車両を一年落ちで購入した為。

ミライースのメンテナンス(修理時を除く)は全て
かっとびが全て行って居ます。

デーラーでは、オイル交換やタイヤ交換、バッテリー交換などがありますし、
クレーム対応のサイドミラー交換やタヌキで割れたフロントバンパーなどです。


車検当日は 当然ミライースで移動です
…関係書類と現金を少々 かみさんに持たせる
かみさんにも体験をさせます。

先ずは事務所の場所へ 此処は 軽自動車専用の車検場
事務所で受付を済ませて検査費と関係書類を頂く
事前に軽自動車の自動車税を支払っておきます 10,800円

当日は
 受験時の諸注意と手数料を支払う       2,200円
内容を明記しながら
次は自動車重量税               5,000円
大きいのは自賠責
 コロナの影響か事故か少ないとの事、結果  17,000円 かな

検査は第二シーズンの時間割にて受付に書類を提出する
慣れてきたので 下書き無しでスラスラかけた
 あっ整備書も 正しく書いておきます

指定の書類をそろえて 受付に 整備チェックシートも添える
受付してセットしてバインダーに挟んでもらう

外に出ます
第二ラインに並んでいたら 事前審査を受ける
 登録ナンバー、車体ナンバー、エンジン形式チェック
 ライト類の点灯確認 
 ワイパーの作動確認
 ホーンの作動確認

※サポートの必要な方はハザードを点灯させつつ待っている

検査ラインに入ります
 排気ガス濃度チェック、サイドスリップ(総合アライメント確認)、メーターエラー(49km/hでパッシングする)
 ヘッドライト光度(左右とローとハイビーム)、制動力の確認、駐車ブレーキの確認

最後は下回りの点検をしていただき・・・完了です
 車両をジヤッキアップされて下回りの油漏れやブーツ類の破損、排気系のガス漏れ等を確認してもらいます

事務所に戻り 書類を提出すると 新しい車検証とシールが貰えます

 無事に完了です また二年乗れます
 ランチ(蕎麦)を食べて帰宅します。



日頃のメンテナンス(不具合を直す)をしていれば自分で車検は受けられます

どんとはれ


2023年06月09日 イイね!

いつものように、プチドライブ!

いつものように、プチドライブ!四時に起きて、朝五時雨の中ツインズで走り出す
本日は雨ですが、先日行った洗車のせいか!!

イヤイヤ
 ワックス掛けたからキラキラと雫が跳ねて居ます。

うん、美しい

えにうえー
いつものように行きつけのスタンドで
燃料満タン入れていつものように走ってた
前回は箱根越えられませんーーーの時の燃費です。
 メーター表示22.0 実燃費 20.1 でした

きようのルートは天下の国道20号線です
相模湖駅前で国道に乗ってひたすら走ります、
 勝沼でモーニング! 納豆定食

本日は、諏訪湖を目指しています?

いつものように二十号線を走って居たら、
ふと この国道はどこまで繋がっているのかと思い
 検索すると、諏訪湖の先です。
※国道20号は、東京都中央区から神奈川県、
山梨県を経由して、長野県塩尻市に至る一般国道である。
俗にいう所の中山道ですね

てんで国道二十号線の端っこ まで走ってみる事になりましたよ♪

そう言えば、諏訪湖を目的地で走った事は無かったなー

無事に国道二十号線のエンドのコンビニで 記念の珈琲を頂く
其処からは近くのゲートから高速に乗りUターン
甲府盆地の西側 南アルプスまで高速で走って
そこからまた下道を走る
 好きだなー

大月までもどつたら 何時もの裏道を使って宮ケ瀬迄帰る。

往復で四百キロない距離ですな

休憩を入れて十時間走らせた、
いつもと同じ、かっとび風プチドライブです♪

どんとはれ





因みに朝のルーテーン

朝愛車に乗り込む
シートベルトを締めて
シートをスライドし位置を出す
※通常は乗り降りでシートは最後部
エンジン始動後メーター表示チェック
※エアバックインジケーターは点灯のまま

暖気はせずに走り出します
暖気は走りながら行います。

インジケータの青いランプが
消えるまでは大人しく走ります

更に
しっかりと車間距離をとります。
特に信号待ちでスタートする時は
前車との車間距離が確保出来てから発進
※先行者が交差点内で急ブレーキされても良いように

周りの状況ですが早めのアクセルオフ
早いタイミングからの制動で
後方へのアッピールとパットに優しくアクション
パットは制動時に優しくすると
熱に変換されるだけで摩耗はしないのだー


まだまだある、賢い走らせ方!

Posted at 2023/06/09 09:40:17 | コメント(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「南蛮家珈琲,厚木本店 定期購入」
何シテル?   04/25 13:32
車好きのオヤジです。 最初は幼い頃にはまった自転車から始まりました、 もちろん自分で整備していました。 免許が取れる前からオートバイには興味がありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678 910
1112 13141516 17
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

アーシングメンテと静電気放電の細工・・・あれっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 12:52:01
エンジンオイル交換と添加剤施工、124,911km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 05:22:11
いつものように、五時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 21:53:49

愛車一覧

ホンダ S660 かっとび@ツインズ (ホンダ S660)
長年の夢が叶いました 長い間、何十年も無意識のうちに欲していた車だったかもしれません ...
ダイハツ ミライース ミラちゃん (ダイハツ ミライース)
奥様がこれまではバイクでの通勤だったけどバイクで起こした事故後に通勤と家族の買い物のため ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
※デジタル写真が無いので他の所から持って来ました。  今までのペレットから乗り換えて ...
いすゞ ベレット ベレット1800スポーツ青から赤 (いすゞ ベレット)
写真はどこぞより持ってきたものです。 車体は2ドアで軽いセダンでエンジンはトルキーなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation