• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月03日

過去のmixi日記を転載しましょ。(その9)「友人に感謝!」

過去のmixi日記を転載しましょ。(その9)「友人に感謝!」 安直なシリーズに走っております。すみません。
でも、今日もこれに頼らせていただきます(笑)

なお、このシリーズは、過去のmixi日記の転載になりますので、「時系列の関する表記」は2024年現在とは違うこと、ご注意ください。
今回は「2006年11月21日」分の転載です。






エキマニのスタッドボルト径に合うナットが見つからず困っていたんですが、心配してくれた友人が探してくれたうえに、わざわざ夜に遠くから届けてくれました。本当に感謝です。
おかげでエキマニ側は形になりましたが、インマニ側は相変わらず手付かず。さてどうしたものか?

alt
〇〇さん、どうもありがとうございました!!!





この〇〇さんは、名古屋在住のセリカ仲間で、いまでももちろん繋がってます。(とはいえご本人のセリカはすでに2年ほどお不動様ですけど。)
この時は知りあってまだ6年目…とはいえ、わざわざ25キロ離れた場所から届けてくれるんだから、ほんと感謝しましたっけ。
おかげでこの件以来、ボルトやナットはなんだかんだと手持ちを増やしておりまして、急な時に慌てないようにしました。
とはいえ…それでもまだ無い場合が多いんだから、困っちゃいますけど(爆)


ちなみに、このエンジンのヘッドは…18R-GEU仕様ですわ。
へぇ~っ、使たんだ?!
ブログ一覧 | mixiネタ エンジン | 日記
Posted at 2024/02/03 06:13:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

過去のmixi日記を転載しましょ。 ...
でかバンさん

TikTokで発見ポップナット
す~様さん

今回も真面目に頑張っているケロー  ...
たかたん7さん

サスペンション奇談
F-INEさん

優勝のご報告(o^^o)
MDiエンドウさん

どやさ!
秀明@とわだ魂さん

この記事へのコメント

2024年2月3日 10:04
ホント車仲間はありがたいですよね。
遠方と聞いてどれだけ遠いのかと思ったら25km。
私でも多分普通に行っちゃうと思いますよ(笑)50km超えたらちょっと遠いかな位で。
しかし18GUに18GEUのヘッドって合いそうで大変な気がします。
コメントへの返答
2024年2月5日 20:16
25キロでも、ナットをわざわざ持ってきてくれたことにビックリでしたっけ。
このブログが無きゃ、きっとすっかり忘れちゃってるようなことでしょうけど…いやいや、やはりこういうのって忘れちゃいけませんね。

試行錯誤、やってましたっけ。。。
2024年2月3日 10:38
エキマニにバンテージが巻かれているととってもスパルタンな雰囲気が漂いますね。
セリカな協力者がおられるのはありがたいですね。
私も身に染みて感じております。
コメントへの返答
2024年2月5日 20:17
バンテージ、あっという間に崩壊しちゃって…そういえばこの後どうしたんだっけかなぁ??
少なくとも今このたこ足、使ってないですわ。。。

そうなんです、仲間があってのクルマ趣味なんですよね!!痛感しております。。。
2024年2月3日 12:38
前にもコメントしましたが、やはり車趣味刃人との繋がりがありがたいですし、だからこそ楽しいんだと思います。○○さんみたいな繋がりは、本当にありがたいですよね。
 もし、最近の食品宅配ビジネスみたいな『ウーバー・パーツ🙄』なんて宅配パーツサービスがあったとしても、それとお友達のサポートとは別次元ですよね。
 ↑18R-Gブロックに18R-GEUヘッド載せるのって、細々大変そうに思えるんですが、出来ちゃうんですね! 結構ビックリですわ!👀
 でも、またまたアタシの変態スピリッツが疼いてしまって、
 そんならブロックごと18R-GEU使った方が楽なんじゃね?🤔
 とか
 そのエンジン、そもそも18R-Gって呼べるのか?(もちろんブロックが基本なのは判ってますが)とか🎵テセウスの舟🎵がちらついてしまったり、
 18R-Gでなく、2T-Gだけど、GTVの油温計のセンサーはどうやって追加されてんだ? ブロックに何か対応されてんのか?とか。
 2000GTVって、GTVの売り物だった油温計が、なんでないのよ?(きっとコストダウンでしょうけど、油温計あるの2T-Gだけだよね!)とか。
 もうアタシの頭の中は、このmixiリメンバーシリーズのお陰で、とっちらかって最早ワンダーランドになっちまってますよ。(笑)
 でかバンさんのボルトが行方不明🙄になるように、アタシのオツムのメモリーもあちこち行方不明になってて、ヤバいっす!(笑)🤣
 
コメントへの返答
2024年2月5日 20:27
皆年取りましたが…変わらず元気ですよ。でも皆さん、セリカの稼働率はグ~ンと低くなっちゃってるようですけど(泣)
ウーバーパーツ…それ面白いかもしれませんね。欲しいパーツや工具、ケミカル剤何かを即届けてくれるなんて…いいかも。でも、チャリで走ってくるには、ちょっと重たくて気の毒かもしれませんけど。

基本的に組合せは大丈夫です!水やオイルの穴は当然共通ですもんね。違うのは…補強の数や形状でして、これは当時のブログで比較したんです。18R-Gと-GUと-GEUヘッドの比較を。。。

名称は何でもいいでしょうね、誰も気が付きませんもん。ブロックの刻印もすべて「18R」ですからね。

油温計の取り出し口は…たぶんオイルフィルターのブラケット側にあるんじゃないかなぁ?これならブロックは共通で、そこに取り付ける部品さえ変えりゃOKですもん。鋳造の型を変えるなんて…よっぽどのことが無きゃメーカーもしませんからね。基本的に作り分けってのは、そこに後付けされる部品を変えることで対応してるのが基本です。

も、頭で考えるのはやめましょう。感じるのみですっ!!
2024年2月3日 16:35
ボルトやナットは余ったり足らなかったりするものなのです

余ったら軽量化が出来たと喜び
足らなかったら肉抜きによる軽量化が出来たと喜ぶ
燃費も良くなる

ハッピースマイルパラダイス♫ハッピースマイルパラダイス♫
ハッピースマイル パラダイス〜

コメントへの返答
2024年2月5日 20:28
共に前向きな考えで…そりゃ人生すべてがハッピーですね!!

そうなりたいものです(汗)

スマイルは…タダですし?!
2024年2月4日 17:32
エンジンヘッドカバーが黒い!
GRのやつなんですね。
GRがあたってことは、それ以前は、ハイオクだったんでしょうか?
コメントへの返答
2024年2月5日 20:30
このヘッドカバーは見ての通り、オイルフィラーキャップの位置がIN側にあって、なおかつDOHCの文字がありますもん…18R-GEU用なんです。
いまは…どうしたっけかなぁ、これ??

プロフィール

「暑いのに、あえての味噌煮込み。これが一番です!」
何シテル?   06/01 13:39
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation