• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

地元の会社のミニカーも…濃飛バスのミニカー

地元の会社のミニカーも…濃飛バスのミニカー 我が地元にも「濃飛バス」というバス会社がありますが、地方の路線を持っている他、新宿や大阪などにも高速バスを走らせていたりします。

しかし、濃飛バスのミニカーというのがなかなかありそうで見付からないのが残念な所です。

そんな中で見付けたのが、13年位前に見付けた特注トミカと、2年位前に発売された「タルガ」という新興メーカーの「昭和おもいでバス」というシリーズの、どちらもボンネットバスです。

トミカの方は確か1000円ちょっとで購入したのですが、現在はネットオークションでも高値が付けられていて、数千円、ヘタすると1万円という値段が付けられていたりします。

また、昭和おもいでバスのシリーズは、トミカと同じスケールで、同じくいすゞのBX系をベースとしながらも、ヘッドライトなどのディテールをプラスティックの別パーツとするなど、最新作らしく、細部になかなかこだわっています。

ただ、どこのメーカーでもそうなのですが、キャブオーバー(死語?)の最新モデルが無いのが残念です。

以前はチョロQで現在のひとつ前の高速バスや、濃飛バス特注の(チョロQの親分みたいな)大きなプルバックカー(こちらは現在のカラーリング)などがありましたが、どちらもディフォルメモデルでしたし…

ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2010/08/17 06:21:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

地元 濃飛バスのミニカー From [ @.Z.T.A No.1362 @.飛 ... ] 2010年8月17日 07:49
この記事は、地元の会社のミニカーも… 濃飛バスのミニカーについて書いています。 おはようございます 実は俺も地元のバス会社濃飛バスのミニカー 持ってます 新品で
ブログ人気記事

キリ番ゲット
白うさぎZさん

軽井沢ミーティング2024
バーニーズ23さん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

6月スタート
Supersonicさん

40アルファード買いました
アライグマ42さん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2010年8月17日 6:31
おはようございます!

ボンネットバス☆

懐かしいですね(^O^)

リアルタイムな時代には、走ってませんでしたが↓
幼少時に、山奥の温泉郷に行った際に1度旅館付近のバス停まで乗ったなぁ☆彡
ミニカーにはバス停まで付いてるとは(@゚▽゚@)

久々に実車のボンネットバスにも乗ってみたくなりました!
コメントへの返答
2010年8月17日 6:37
おはようございます。早速コメント有り難うございます。

私もボンネットバスには乗った事が無いのですが、トヨタ博物館の展示車に乗り込んでみると、なかなか味わいがあるなあと思います。

またバス停は昭和おもいでバスの付属品ですが、こういうのも雰囲気があっていいですね。

ヒストリックカーのイベントでもボンネットバスが参加してくれるといいですね。
2010年8月17日 11:40
コレはステキですねー、、

塗装もキレイで良い感じです、、

「昭和おもいでバス」は、地元の模型店にも売れ残ってましたんで、
ちょっと買ってみようと思います。
コメントへの返答
2010年8月17日 19:20
どうもです~。

以前の濃飛バスのカラーリングは複雑なのですが、トミカでもちゃんと再現されているのがいいですね。

ただ、トミカは入手困難になってしまったのが残念です。

昭和おもいでバスはラッキーならば売れ残りに濃飛バスが入っているかもしれませんね。
2010年8月19日 0:50
濃飛バスのボンネットバス、毎年春ごろ、近くの猿ばかりの動物園の駐車場で「はたらくくるま大集合」として来ていたかと思います。
走ってはいませんが、上の子と乗ったことがあります。

親父が大型免許を取得するとき、教習所でなく試験場で直接受けていたらしいのですが、このときの車がボンネット型のトラックで、左前の感覚が掴めずに何度も受けた・・・ということを言っていたことを思い出しました・・・。

模型ネタからずれてしまいました。
すみません。
コメントへの返答
2010年8月19日 6:33
最近のトラックやバスなどはスペース効率の高いキャブオーバーが主体になりましたが、かつては日産ディーゼルのトラックやいすゞのBX系をベースにした消防車など、ボンネット型のトラックも見かけましたね。

今ではボンネットバスも現役で運行されているのでは無く、イベント等で使われるだけですが、ボンネットバスが走っているのを見ると、なんかホッとするものがありますね。

プロフィール

「ハヤカワさんのこのマンガ、「面白過ぎるwww https://x.com/hayakawa827/status/1797041218112872683/photo/1
何シテル?   06/02 10:12
カリーナGT(AT210前期型)の痛車に乗っております(現在はマグステ)。 プラモデルも気が向いた時に作っています。 ミニカーを1990年頃から2637...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナGTでは少ない痛車です(主にマグステによるけいおん!とCLANNAD仕様ですが普 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation