• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

次期スカイラインのティーザー画像!?

次期スカイラインのティーザー画像!? 日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが2013年1月、デトロイトモーターショー13でワールドプレミアする『Q50』。この日産『スカイライン』次期型に関して、初のティーザーイメージが公開された。

これは12月28日、インフィニティが公式サイト公開したもの。2013年1月14日、デトロイトモーターショーでベールを脱ぐインフィニティQ50の最初のティーザーイメージだ。

現行『スカイラインセダン』の海外名は、インフィニティ『G37セダン』。インフィニティは長年使用してきた『G』の車名を改め、次期型からQ50というネーミングを採用する。

インフィニティが今回公開したティーザーイメージは、Q50のヘッドライトを映し出したもの。欧米のプレミアムブランドに負けない個性的なデザインが与えられるのが見て取れる。





…というニュースがありました。

「インフィニティQ50」なんていうと、日本では殆ど売れなかった「Q45」を連想させますが、排気量が5000ccかと勘違いしそうなネーミングですねえ~ 「G37」のまんまでいいかと思います。


それにしても次期スカイラインですが、メルセデスのパワートレーンを使うとかいう事で、ちょっと複雑な気分です。ヘッドライトだけ見るとカッコいいですが…
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2012/12/30 20:00:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でしま🙇
ゆう@愛媛さん

皆様、こんばんは〜今日は、地震🫨 ...
PHEV好きさん

寝起きで撮った窓際
THE TALLさん

ウチの3台の現状は ・・・
P.N.「32乗り」さん

型式指定申請における不正行為の有無 ...
どんみみさん

【 洗 車 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年12月30日 21:30
画像のアングルカッコイイな。

今度真似して撮影してみよパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)
コメントへの返答
2012年12月30日 22:42
こういう角度からの撮影も悪くないですね。

ただ、ヘッドライト周りをキレイにしておかないといけないですが…(汗)
2012年12月30日 22:35
こんばんは。
メルセデスと共通化などイロイロと気になります次期スカイライン。

しかしインフィニティの車名編成には正直困惑してます。

コメントへの返答
2012年12月30日 22:43
こんばんは。

確かR34のティーザー広告で「BMWか? メルセデスか? スカイラインか?」といったのがあったんですけども、まさかライバルと提携する事になるとは…
2012年12月30日 22:39
デザインが似たり寄ったりの新型車が
多い中でなかなか挑戦的なモデルなのは
評価できます。
コメントへの返答
2012年12月30日 22:44
全体的なスタイルがハッキリしていないので何とも言えませんが、なんか期待は出来そうですね。
2012年12月31日 1:03
ともあれ、日本名はスカイラインなんでしょうから、インフィニティ名はどうでも…(笑)
確かに50なんて言われるとちょっと…ですが、例えばボルボのネーミングなんて排気量関係なくつけられているでしょう。広い視野を持ってしてみれば、言うほど騒ぎ立てるものではないんですよ。

メルセデスのパワートレインは全グレードに対して使われるわけではないのでは?ベースの廉価モデルのみ、という報道もありますが…
コメントへの返答
2012年12月31日 6:28
V35は最初から「スカイライン」ではなく、別のクルマとして開発されましたが、V36以降は「スカイライン」としても意識しながら開発されたので、次期V37も「スカイライン」らしさを残したクルマになっていればいいなと思います。

メルセデスのパワートレーンはとりあえず直4ターボだけらしいのですが、V6モデルは日産製であって欲しいものです。
2012年12月31日 8:42
自社製エンジンが載らないスカイラインなんて・・・・・・・・。

技術の日産は完全に過去になったんですねぇ・・・・・・・・・・orz。
コメントへの返答
2012年12月31日 12:00
ウワサによると最初は日産製エンジンだけで、徐々にメルセデス製も載せていくみたいです。

…にしてもなんか寂しさを感じますね。
2012年12月31日 12:56
ライトだけ見ると、なかなかカッコいい感じなんですが…。

いざデビューして「何じゃこりゃ!?」な車にならなければいいんですが。


メルセデスと共用するのは直4の2.5Lエンジンとメインフレームだけだと聞いてますね。
V6エンジン(3.0Lと3.7L)は日産製でいくとか。
(3.7Lはツインターボ化されるとも…)

ただ話によると、セダン一本でクーペが消えるとの情報もあるんですが…。
まぁ1~2年遅れてクーペがデビューっていうのもありますからね。

ただ、名前だけは「スカイライン」でいってもらいたいですね。
「インフィニティ」は正直馴染みがないというか、「Q45」で失敗してますからね。

…ってか、「G」ではなく「Q」なんですね。
それは初めて聞きました。
コメントへの返答
2012年12月31日 13:28
某スクープ誌にはエンジンはそんな感じらしいですね。やはり日産の血を残しておいて欲しいものです。

とりあえずセダンを出しておいてクーペを追加になれば今までの2世代と同じですね。

海外では「インフィニティQ50」でも構いませんが、せめて日本は「スカイライン」にしておいて欲しいものです。

プロフィール

「日テレ『宝の山』で、カリーナマニアとしては上にあるモスグリーンのカリーナHTが気になったwww」
何シテル?   06/03 22:29
カリーナGT(AT210前期型)の痛車に乗っております(現在はマグステ)。 プラモデルも気が向いた時に作っています。 ミニカーを1990年頃から2637...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナGTでは少ない痛車です(主にマグステによるけいおん!とCLANNAD仕様ですが普 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation