• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月24日

GX61マークⅡ、完成!!

GX61マークⅡ、完成!! フジミの「マークⅡセット」の中に入ってた、GX61マークⅡが完成しました。


















とりあえず、こんな感じです。














以前、シートやマフラーを交換した事を書きましたが、あとはホイールをBBSに替えました。ホイールは標準ではリネアスポーツが付いているのですが、白いホイールだし、フィンタイプのホイールなので少しR/Cっぽくなっちゃうので、ここは'80年代車には定番のメッシュタイプが似合ってるかなと…


それから、サイドシル幅を延長した事で「多少はペッタンコさが緩和された感じになったかな…?」と思いますが…(汗)














…という事で次は同じセットの71系GTツインターボを製作します♪
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2019/02/24 07:13:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近のお気に入り
THE TALLさん

2024年 6月7日より 【クリ ...
ハセ・プロさん

存在感あるねぇ…
porschevikiさん

女神湖ロードスターミーティングに ...
Wat42さん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2019年3月3日 23:07
先日のシルバーのツートンボディの塗り分けのアドバイス、ありがとうございます。
今作っている、アオシマの60系セリカXXは、1G-GEUで作製します。フジミ61マークⅡと同じエンジンです。
フジミの板シャーシのカーモデルは、作ってなんぼです!板シャーシのカーモデルとはいっても、最後まで作っていけばその車の雰囲気が出てきます。違う所はあるが・・・。
コメントへの返答
2019年3月3日 23:25
お役に立てて幸いです。


板シャシーのキット、確かにショボい感じはしますが、足回りのチューニングもやりやすいので、今思うとこれはこれで悪くないかなと思います。

プロフィール

「日テレ『宝の山』で、カリーナマニアとしては上にあるモスグリーンのカリーナHTが気になったwww」
何シテル?   06/03 22:29
カリーナGT(AT210前期型)の痛車に乗っております(現在はマグステ)。 プラモデルも気が向いた時に作っています。 ミニカーを1990年頃から2637...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナGTでは少ない痛車です(主にマグステによるけいおん!とCLANNAD仕様ですが普 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation