• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月09日

マツダの直6+FR第一弾発表!!

マツダの直6+FR第一弾発表!! ヨーロッパで、マツダが新型SUV「CX-60」を発表したそうです!!













…で、このクルマの一番の特徴が…












FRベースのプラットフォームで、しかもマツダとしては初の直列6気筒エンジンを搭載している事です。















まず最初のパワーユニットは、2.5リッター直列4気筒ガソリンエンジンと電動モーターを組み合わせたマツダ初のプラグイン・ハイブリッドシステム「e-SKYACTIV PHEV」(システム総合出力は327ps、最大トルクは500Nm、組み合わされるトランスミッションは新開発の8ATで、駆動方式4WD)となりますが…













その後、48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載の3.0リッター直列6気筒ガソリンと3.3リッター直列6気筒ディーゼルが追加されます(駆動方式は4WDだけでなくRWDも用意)。















…となると、この新しいプラットフォームが他車種にも展開されるんでしょうね。














例えばアテンザ改め「マツダ6」の次期モデルだとか…
















もしくはスバルとトヨタが共同開発した86とBRZの関係みたいに、トヨタと共同開発でマークX後継が出る可能性もありますね…
ブログ一覧 | マツダ車 | 日記
Posted at 2022/03/09 20:24:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GR86が2025年にモデルチェン ...
ntkd29さん

2024年3月期 第3四半期決算から
クリューさん

ポルシェ、電動ターボハイブリッドの ...
ポルシェですわさん

『ポルシェ、電動ターボハイブリッド ...
hata-tzmさん

2025年型 トヨタ「カムリ」。
散らない枯葉さん

『マツダ、次期「CX-5」にマツダ ...
hata-tzmさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日テレ『宝の山』で、カリーナマニアとしては上にあるモスグリーンのカリーナHTが気になったwww」
何シテル?   06/03 22:29
カリーナGT(AT210前期型)の痛車に乗っております(現在はマグステ)。 プラモデルも気が向いた時に作っています。 ミニカーを1990年頃から2641...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナGTでは少ない痛車です(主にマグステによるけいおん!とCLANNAD仕様ですが普 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation