• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月10日

オールマイティに使えるすごいヤツ

オールマイティに使えるすごいヤツ
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / インプレッサ WRX STI WRX_STi_4WD(MT_2.0) (2002年)
乗車人数 5人
使用目的 仕事
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 類い稀な運動性能を持ちながらも、五人乗車できる化け物セダン。マニュアルモデルでこの手のクルマが販売されることはもはやないだろう。
まあ、私は五人も乗せて運転する気はないけれど。
フルタイム四駆ながら、思いのほかノーズが入り込む。しかし、四駆ゆえにコーナー中もアクセルを踏まないと外に逃げてしまうので、この点は注意。
怒涛の加速感も魅力的である。80キロくらいまでの加速であれば、シュツットガルトのスポーツカーにも負けないと思う。
ギアがクロスしており、吹け上がりの優れたEJ20のエンジンにターボを武装したとなれば、速くないわけがない。
加えて、ステアリングインフォメーションがしっかりしている。
どんな運転をしてもカタログ燃費(10キロ強)とほぼ同じなのも好ましいし(個体差はあると思う)、DCCDやインタークーラーウォータースプレーなどの装備もマストではないとはいえ、走りへの情熱を高めてくれる。
不満な点 接地感覚に乏しい気がするが、四輪に均等に荷重が掛かっているからそう思うのだろうか?
あとこれはインプに限らないけれども、整備性が悪く、なにかと手間と金がかかる。
水平対向エンジンに対する信奉はないし、ホンダのように前輪駆動で低いフロントノーズを達成することができたはずだ。
とはいえ、水平対向エンジンが無ければ、個性としては希薄になったと思うし、エンジンの脈動というのだろうか。それがえらく整っている。
不満ではないが気になるのはそれくらいだろう。
総評 18年落ちの割には旧車感もなく、現役でガンガン走っているので、ネオクラ派の私としては複雑な心持ちになることもあるが、やはりクルマは走ってナンボゆえに、この点はプラスに捉えるべきだろう。
また、老若男女問わず、様々な人たちに注目され、クルマを媒介とした人間の繋がりも構築しやすいと思う。
道端で歩いている子どもたちがカッコいいと私のクルマを指差していることを何度も経験した。クルマに関心のない若者が増えたといっても、かっこよさの基準に関しては、そうそう変貌するものではないなと思った次第で、たくさんの人に喜びや愉しさを与えられればと思い、全国をほっつき歩いている次第である(笑)
遠乗りは得意なマシンだと思う。ドラポジも低すぎず高すぎないようにしているし、マニュアルに疲労を感じる人でなければ、こんなにも快適なツアラーはない。
インプは欧米以外でも知られており、たとえば、モンゴルにもインプのグループがあり、加入していたりする。こういう点も私には面白い。
ハード面の評価は語り尽くされているようだから、それ以外のことを書いた。グループAが終焉したあとのモデルだけれども、よくぞ、こんなにもラリーに仕向けたセッティングをしているなと感心することしきりである。富士重工は利益を得ることができたのだろうか?
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
blob eyeこと、涙目と呼ばれるモデルが好きだから買った。
デザインは好みだろう。内装の生地も私好み。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
パワーは扱い切ろうと思ったら、公道では難しいと思う。四駆ゆえに破綻するとまずいので、くれぐれも安全運転を。
操作感は私にはクイックに思えてきたが、この辺りはセッティングで変更できる。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
シートもしっかりしているし、乗り心地は素晴らしいと思うけれども、ギャップは拾いやすい。足回りの変更で改善されるかもしれない。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
オルタネーターやタイヤ二本積んでも速い(笑)
燃費
☆☆☆☆☆ 3
正直にいえば、燃費がもうちょっとよくなればいいけれど、あの性能で10キロは走るんだからいいんじゃないかな。
私は週に一回はスタンドに通っているけど。
価格
☆☆☆☆☆ 4
あまり詳しくないけれどいまは底値ではないかと思う。
GCは名声を博しているし、GD以降になると、WRCというよりはニュル寄りの性格が強くなるような気もする(ハッチバックのGRBはWRCで挽回しようとして出されたクルマだけれども)。自分で運転している感なるものを堪能するには最適ではないかと思う。
その他
故障経験 これといった故障は全くない
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/12/10 00:39:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-670- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

また来た
hirom1980さん

この記事へのコメント

2020年12月10日 9:37
おはようございます!

意外と燃費が良いのにはビックリです❗

ウチのジムニーはエアコン入れたら9kmしか走りません💦
コメントへの返答
2020年12月10日 19:45
こんばんは😁

踏んでも踏まなくても10キロくらいです。ホントにカタログ燃費通りです(笑)
サーキット走行を除けば、どこを走っても、あまり変わらないですね〜

ストップアンドゴーが少ないからかもしれません。
購入時は東名高速を使って通勤してましたし。

とはいえ、距離を走るので、毎回、スタンドに行くことになるのですが。そして、毎月の請求に頭を痛めます(笑)

他のクルマはどうです?
エキシージやタイプRなんて良さげに見えますけど😊

2020年12月10日 18:25
僕のは羊🐑親分ツーリングだと8キロくらいですね。

今度助手席乗せてください!☺️
コメントへの返答
2020年12月10日 19:58
Mならそれくらいかなという印象がありました。
ビンゴな私にBMWの販促品をください(笑)

私は羊親分ツーリングでも燃料消費は普段通りでした(笑)

花びら二回転キャンペーンではなく、五千回転縛りキャンペーン中ですが、それでもよければ、乗ってみてください👍
基本所作は素直だと思いますよ😊

プロフィール

「また鹿だ😣 
逃げていったので鹿除け笛の効果はあったのかと。
もう夜に樹木が茂っているところを走るのはやめよう。
というわけにもいかないけれど、なんでこんなにおんねん。」
何シテル?   06/16 19:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28
最近のクルマ系YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 10:45:43
長野TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 23:09:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
35万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
スズキ スイフト 佐藤ではなく鈴木号 (スズキ スイフト)
怒涛の加速を見せながらも包み込まれたような一体感を持つインプレッサの魅力に加え、 軽量で ...
トヨタ スプリンタートレノ TOYOTA TRUENO AE92 (トヨタ スプリンタートレノ)
リトラのライトに愛嬌があった。 個人的に好きな2ドアクーペでもあったのもよい。 特性とし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation