• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

Midship Runabout 2

Midship Runabout 2 私のような80、90年代クルマ好きにはうってつけの「ハチマルヒーロー」。創刊号から購入し続けています。赤ハチロクの表紙の創刊号が出たのが2005年・・・結構経っているんですネ(^_^;)

そんな現在発売中のハチマルヒーローVol.15、表紙の240RSをはじめとした限定車特集。240RSやセリカGT-TS、ギャランVR-4 RS、U12ブルーバードSSS-Rなどといった、少々マニアックな限定車をピックアップしているのがそそられます(^_^;)


80年代のカー・オブ・ザ・イヤー受賞車を取り上げるコーナー、「今だから語る80日本カー・オブ・ザ・イヤー」では、AW10系MR2をピックアップ。



MR2の「MR」って、「ミッドシップ・レーシング」と思うがちだが、実は「ミッドシップ・ランナバウト」・・・まだ未知の、日本初の市販ミッドシップカーなので、親しみやすさを狙ってとの理由で「ランナバウト」。


ミッドシップカーといえばスポーツ性だが、スポーツ性というものはマニア好みで、ユーザーが限られてしまう・・・ミッドシップカーとはいえ、大量生産車のMR2にはスポーツ性より親しみやすさ。大量生産車の宿命かもしれませんね(^_^;)


外見はバリバリミッドシップカーしてるMR2。でも車高は特別低くなく1250mm。私のZ32が1255mm・・・ほとんど変わらないですネ(^_^;) バンパーノーズもあまり低くなく、前方の感覚がつかめやすそう(*^_^*)

インテリアもバリバリスポーツしてるMR2。でも灰皿やライトのスイッチが使いやすかったり、扱いやすさと居心地の良さの為にシートのヒップポイントを高めにしたりと、トヨタ流おもてなし。


AW10系MR2のコンセプトは、コミューター。現代だとiQやスマート、10年位前に出たスズキツインのような感じですかね(*^_^*)


正直なところ、私、今までこのAW10系って、スッキリしない、詰まり感のあるデザインだと思っていました。ミッドシップなんだから、フェラーリみたいに堂々とスマートになれなっかたもんかと(*_*) スポーツカーとしてでなく、実用性のあるコミューターとして出たから、あのデザインなんですね(*^_^*) 納得しました!


コミューターである一方、運転の楽しさにもこだわったAW10系MR2。トヨタの車両開発時の、マスタードライバー制度を最初に取り入れたのが、AW10系。結果、軽快なハンドリングとなり、運動性能も高く評価されました。



そして、現在・・・マスタードライバーによって生み出されたレクサスLFA、シティコミューターとして生み出されたiQ。AW10系が築いたモノとAW10系のコンセプトは、今もトヨタのクルマ作りで健在です。
ブログ一覧 | 勝手に語るクルマ本レビュー | 日記
Posted at 2011/05/03 22:10:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

大きなオモチャ?
バーバンさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

酸性土壌?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年5月3日 22:18
MR2 AW11いいですねえ。
出たときは本当、欲しかったです。
後輪駆動のみんなが買えるスポーツカーがもっと欲しいなあ。
コメントへの返答
2011年5月3日 22:30
こんばんは、早々にコメントありがとうございますm(__)m

手軽な後輪駆動車、新車では絶滅しましたネ(+_+) 

今度トヨタが出すFT-86がきっかけになって、徐々に後輪駆動車復活!・・・なんてならないスかね(*^_^*)
2011年5月4日 18:43
AW・・・世界で一番安いミッドシップ
と揶揄されたりしましたねえ♪
当時、知人の車に乗ったことがありますが、
センターコンソールの高さと短いシフトノブ
に、あ〜スポーツカーだなぁ、と思った記憶
があります。
コメントへの返答
2011年5月5日 13:53
こんにちは、コメントありがとうございます。

昨日、本当に偶然ですが、筑波山でAWを見ました(^_^;) 小さいですね・・・そばを走っていたキューブが大きく見えました(^_^;)

スポーツカーの要素もあるコミューター、AWって貴重なクルマですね。

プロフィール

「今日の筑波山・・・2024.6.9 http://cvw.jp/b/977735/47771748/
何シテル?   06/09 17:39
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
純たる貨物の軽バンです(^_^; 
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation