• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

昨日に続いて・・・

昨日に続いて・・・ またカー&ドライバー 1983年12月10日号からのネタ・・・小さいのを2つばかり(^_^;)


①「The Fashion in Performance Tires」

誌内にあった、グッドイヤーの広告。タイトル文と、タイヤと、フェラーリ308と、下にグッドイヤーのロゴ・・・たったそれだけの、シンプルだがクールな広告。広告内に、問合せ先や、商品説明、さらに日本語もナシ(*^_^*) 当たり前だが、今や常識のホムペアドレスも(^_^;)

パッと見、外国のクルマ雑誌に載っているグッドイヤーの広告かと思わせます(*^_^*)


②渋滞カー

1983年10月15日に、鈴鹿サーキットで行われた「オールホンダ・アイデアコンテスト」。ホンダの従業員が、常識の枠にとらわれずに「夢」の作品を作り、発表し合う頭脳のコンテスト。

そこで発表されたのがこの「渋滞カー」。3サイズは全長4300mm×全幅1800×全高1300mm。エンジンは50ccが2つで、最高速は25km/h。そして母体は2代目プレリュード・・・前から眺めるとプレリュードのこの渋滞カー、渋滞時には半分に分かれ、それぞれが運転して移動、って乗り方(*^_^*)

この渋滞カー、コンテストで一番の人気(*^_^*)



・・・渋滞がこの当時よりひどくなり、立派な社会問題となっている現代、こういったクルマを出すのもアリですね(^_^;) 「自動車の形」が固定概念のように決まっている、我が日本をはじめとする自動車先進国より、最近成長している中国やインドらの新興勢の方が、案外スンナリと市販しそう(*^_^*)
ブログ一覧 | 勝手に語るクルマ本レビュー | クルマ
Posted at 2011/10/19 22:46:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

The secrets of th ...
mx5ミアータさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

ヤリイカのお通し
katsu52さん

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年10月20日 2:00

こんばんは♪

渋滞カーは最高25km/hですか・・・
残念!!

25km/hでは、渋滞カーを先頭にして渋滞が起こりそうで、元も子もない気もしますが、アイディアに天晴れです!!汗
コメントへの返答
2011年10月20日 21:02
こんばんは。

渋滞時には離れてクルマの間をスイスイすり抜け、渋滞がなくなるとまた元の姿にくっつく・・・渋滞を楽しんじゃうクルマみたいですね(^_^;)

・・・渋滞時に、ミニバンのシートでまったりするよりは楽しいかも(^_^;)
2011年10月20日 20:13
おばんです。

当時のホンダのアイディアはすごいですよ!

昔は、手が不自由な人向けの”フランツシステム”を開発をして認可させた
情熱があった、当時のホンダはすごいですよ。

今のホンダの技術者は何をやっているのだか・・・。
コメントへの返答
2011年10月20日 21:13
こんばんは。

フランツシステム、初めて知りました(^_^;)


今もハイブリッドカーなどで頑張ってはいますが、80~90年代の、創業者の本田宗一郎さんがいた頃の熱い情熱というものが感じられないですね(*_*)

プロフィール

「今日の筑波山・・・2024.6.9 http://cvw.jp/b/977735/47771748/
何シテル?   06/09 17:39
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
純たる貨物の軽バンです(^_^; 
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation