• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

DR30が築いた縁♪

前回のブログで、DR30スカイラインRSの、ミッションの後ろにあるメクラ蓋は何ぞや?・・・というマニアックな疑問を綴りましたが、未だ明確な答えが分からないんですよね(^^;)


・・・当時オプションだった、リアスピーカーボード上に置かれるタイプのピュアトロンのスイッチ用のスペースではないか、と個人的には踏んでいますが(*^_^*)
















そのメクラ問題を解決している最中に思い付いたのが・・・もしかして、オートマのODスイッチだったのでは?、というヒラメキ☆






昔、ウチで父親が乗っていたDR30、オートマだったんです☆ 何度も運転しましたがシフトノブにODスイッチがなかった覚えがあったのです(^^;)

















ちょっと頑張って、昔のアルバムめくってみたら・・・ラッキーな事に、乗っていたRSのインテリアを撮っていたのです☆


・・・でもRSのオートマのODスイッチ、ミッション前方に配されていますね(^^;) オートマでもあのメクラは健在でした(*^_^*)














ここらでマニアックなメクラ問題は一旦やめて・・・











本邦初公開、ってなりますね☆


もちろん、インテリアの写真だけじゃありませんよ(*^_^*)





コチラが十数年前に、父が乗っていたDR30です♪



バンパーから伺えるように、インタークーラー付きのRS-X☆・・・ホワイトで、かつサイドステッカーが無いから地味に見えちゃいますがね(^^;)



当時私は非力なS14シルビアQ'sに乗っていました・・・たまにこのRSを運転しては、FJ20ETのドッカンターボのフィーリングを楽しんでました(*^_^*) S14では味わえない、「シートに貼っ付く」感触が凄かったです☆










マフラーはノーマルでした(*^_^*)









後にワタナベRS8に換装☆ さすがワタナベ、精悍さがアップしましたね(*^_^*)



十数年前に、約3年という短期間でしたが、この名車を味あわせていただきました☆ そしてもちろん、このDR30というクルマに親しみを持ち、より関心を抱くようにもなりました(*^_^*)









当時、もちろんこれらバイブルも購入♪ 今でも読んでいます(*^_^*)
















そして先日、久しぶりにウチの駐車場にDR30が並びました☆





筑波山仲間の鉄仮面のオーナーさんがやって来ました(*^_^*)













現在幾名の現役のDR30乗りの方々と親しくさせていただいてます☆ こういう縁が築けたのも、大元は昔ウチで乗っていたDR30・・・あの白鉄仮面で培った親しみや興味がキッカケですね(*^_^*)











十数年ぶりにウチの駐車場にやってきたDR30を眺め、クルマが創り出す縁の素晴らしさを実感しました(*^_^*)


ブログ一覧 | 今日思う事あった事 | クルマ
Posted at 2015/01/10 23:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024 春の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

【明日開催!6/8(土)6/9(日 ...
VALENTIさん

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

わかる人いたら教えて下さい。
ターボ2018さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 0:38
実は昨年、ふれあいの森にお呼びしたのは、あのXXオーナーたちの中に「お父様が2by2のシルバーのNA」というZ32マニアが居たからでした。

これからもいい縁が広がりますように。
コメントへの返答
2015年1月11日 20:59
こんばんは。


去年の阿見のふれあいの森で、熱心にZ32観察をしてた方がいましたが、その人のようですね(*^_^*)


同じ興味がある、というだけでスムーズにいい縁を築いてしまうのですから、クルマって面白いです♪
2015年1月11日 8:29
あー、この2冊ね~(遠くを見る)。

ケッコウ間違いが多いんですよねー、コレ(汗)。
コメントへの返答
2015年1月11日 21:02
こんばんは。


何せ”誤植の常連”、ネコパブですから(*_*;


・・・そんな抜けのある本が多いですが、ネコパブ好きなんですよね(*^_^*)
2015年1月11日 14:29
こんにちは

初コメ失礼します。


僕のDRは前期のターボですがメクラ蓋ですね。
全く気にしていませんでしたが、なんなんでしょうね?
コメントへの返答
2015年1月11日 21:09
はじめまして、こんばんは。

コメントありがとうございます。


前期にもメクラ蓋、あるのですか☆ 前期にもピュアトロンがあったとか・・・


・・・まだ謎な部分がありますね(^^;)
2015年1月11日 15:58
こんにちはですexclamation初めまして二台流でするんるんとても素晴らしいですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2015年1月11日 21:16
はじめまして、こんばんは。

コメントありがとうございます。


DR30/20ソアラとハチマル2台体制なんですね☆ それこそ素晴らしい!、の一言に尽きます(*^_^*)


お互いパーツ事情が厳しくなってますが楽しく頑張って乗っていきましょう!
2015年1月11日 21:19
おばんです。

やっぱりメクラ板の存在がますます謎にw
コメントへの返答
2015年1月11日 21:46
こんばんは。


こういう瞬間もまた、日産車ですね😅

プロフィール

「気軽に付き合える軽バン http://cvw.jp/b/977735/47730529/
何シテル?   05/19 17:57
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
純たる貨物の軽バンです(^_^; 
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation