• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

ツインリンクもてぎ・・・2019.8.31

ツインリンクもてぎ・・・2019.8.31 まさかの純正フライホイール製廃で緊急退院となってしまったウチのお嬢サマ(^_^;


このお嬢を駆って、昨日は久々にツインリンクもてぎに出撃しました☆














もてぎに向かったメインの目的はコチラ☆

毎年今頃行われているアメ車イベント”スーパーアメリカンサンデー”見学です(^_^)




・・・って、いきなりアメリカンなビッグクーペ登場、です!





リビエラです。

・・・森進一じゃありませんよ、ビュイックの、リビエラです(^_^;

デカいはずです、全長5364mmに全幅2002mm・・・これで2ドアですからね(^_^;

このリビエラ、スペシャリティクーペですがほとんどが専用パーツ☆





内側に窪んだ、フロントのライト。

コレはヘッドライトではありません。


ヘッドライトはグリル両端に、丸目型が現われるという”コンシールドタイプ”・・・リトラとは違う、アメ車ならではのメカ☆









唯一無二な、まさにオンリーワンなスタイル。元気だったアメリカを体現している一台ですね(^_^)













スポーツカーの定番称号"RS"・・・カマロにもあります☆

カマロのRSは”Rally Sport"。


・・・カマロがラリー?、ってなりますよね(^_^;


アメ車的ラリーの意味は「スポーティ」や「走り」。つまりはスポーツオプションを備えたグレードがRS☆



硬くない、カジュアル感なRSなんて。アメ車ならでは(^_^)















GTOも、ありますよ☆


ポンティアックGTO。初めてV8を積んだミッドサイズのクルマ・・・マッスルカーの元祖です☆






ポンティアックのGTO・・・”グラン ツーリスモ オモロゲート”の略。


・・・って、かのフェラーリ250GTOと同じ(^_^; 意識してネーミングされたようですね☆


"GTO"に"THE JUDGE"とナイスなネーミングで人気を集めました(^_^)
















"Z06"・・・1963年のみリリースされた、コルベットのハイパフォーマンスモデル。


時を経て21世紀になり、再びハイパフォーマンスモデルとして登場☆ もう一つのハイパフォーマンスモデル"ZR-1"と違い、アメ車らしく大排気量&OHVで欧州勢に挑んでいるのがモダンZ06。


イエローのC5 Z06は駐車場に停まっていたいました。貴重な一台ですね(^_^)




















旧いマッスルカーをメインに見てきました☆
















アメ車のあとは、ホンダコレクションホールに☆









かつての名優たち・・・マクラーレンホンダMP4/4(A.セナ)、ロータスホンダ100T(中嶋悟)、ウィリアムズホンダFWFW11(N.マンセル)に会ってきました(^_^)

熱いスーパーアメリカンサンデーの後に、ここで懐かしのF1マシンたちをゆっくりと眺めるのがもてぎに来たときのルーチンなんですよね☆

昔、深夜放送で見ていた当時のマシンたちを眺めながら、レースシーンやドライバーたちを思い返しました(^_^)








こんな名優も・・・

2017年、日本人初のインディ500制覇を成し遂げた、佐藤琢磨選手のマシン”ダラーラDW12 HONDA”です☆












数年ぶりに行ったツインリンクもてぎにて、アメ車とレーシングカーをじっくりと観察できました☆


どちらのジャンルもあまり接する機会のないもの・・・よって興味深く見入ってしまいました(^_^)


暑い夏も終わり、秋に入っていきます。この秋の入りにまずはいいイベントを堪能できました。


これからはイベントシーズンになります。今年も多くのイベントを楽しめたらと思っています☆





















スーパーアメリカンサンデーでのお土産☆

ホットウィールの新作Z32の、赤です(^_^)








すでに白をゲットしているので、紅白揃いました♪
ブログ一覧 | クルマイベント! | クルマ
Posted at 2019/09/01 21:59:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

探してます(シェア)
けん坊ちゃんさん

【 時は来れり 】
ステッチ♪さん

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2019年9月2日 13:36
アメ車良いですね…

今後も燃費とか空力とか、考えない
感性(アメリ感)のデザインでおねがいしたいです!

失礼いたしました
コメントへの返答
2019年9月2日 20:43
こんばんは。


古き良き時代の、強かったアメリカをマッスルカーたちは体現していますね☆


元気があるクルマたち、カッコイイですよ!
2019年9月8日 18:04
社外フライホイールは軽量フライホイールに変更ですか?(笑)エンジン回転のレスポンスが変わるので、楽しくなりますよ♪(ニスモ製がオススメです)

リビエラは好きなアメ車の一台です。フロントからリアエンドまでのデザインが独特でかっこいいと思います。大金持ちになったら買いたいです(笑)
コメントへの返答
2019年9月8日 20:26
こんばんは、お疲れ様です。


まだ先になりますが、ディーラーにて社外フライホイールに交換予定です☆ ニスモじゃありませんがね😅


さすが先生、リビエラをご存知とは! 唯一無二な、独特すぎるスタイルですよね☆

…リビエラを見つけて、まず森進一の“冬のリビエラ”を思い出してしまい、しばらく頭の中でヘビロテでした(実話…デス💦)

プロフィール

「今日の筑波山・・・2024.6.9 http://cvw.jp/b/977735/47771748/
何シテル?   06/09 17:39
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
純たる貨物の軽バンです(^_^; 
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation