• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月05日

誌面を駆けてるレアなZカーたち②

"STAY HOME"なGW・・・リアルなコミュニケーションの機会が減ってしまった私の相手は、買いためたエロ本たち(^_^;


・・・ま、クルマの本です(^_^; いい機会ですのでのんびりと読書です。




インターネットが当たり前となった現在、古い本から情報を得るのはアナログな手段かもしれませんが・・・結構あるんですよ、ネットに詳しく出ていない、クルマの情報が☆




Zカーについても、その通り(^_^)





・・・前ブログに続き、本から見つけたレアなZカーたちをアップしますね(^_^)












"Z 35years of Nissan's sports car"・・・Zカー生誕35周年を記念して出版された、アメリカ発の一冊☆





そこに載っているのがコチラの"rare bird"こと、S130 ダットサン280ZXR。


・・・実は以前に(9年前でした(^_^; )、やはりブログでアップしていました(^_^; 久々の再登場ですね(^_^)


L28を搭載した280ZXをベースに派手なホエール(クジラ)テールとスペシャルなブルーストライプでデコレーションされたこのZXR、アメリカのモータースポーツ・・・IMSAに出場するために約1000台、販売されたとのこと。

レース出場のためのホモロゲモデルだったのです☆












ネットで画像を見つけました。


ZXRの特徴たるホエールテール、未塗装の成形ゴム製。

実際にIMSAで活躍していたレース仕様の280ZXに装着されていたモノと同じだとか(^_^)





コチラですね☆

ストリートでも、サーキットでも、R35 GT-Rより先に北米を走っていた"R"がこのダットサン280ZXRだったのです(^_^)













DATSUN/NISSAN 280/300ZX☆

Zカーの中でも、"ZX"グレードをメインに扱っている一冊。こういう作り、アメリカらしいですね(^_^;


この"ZX本"から・・・






コチラ。

WRCに出場した、S130 280ZXです☆

日産ワークスではなく、クワハラモトアキという方の、プライベート出場。1982年の、ポルトガルラリーに出場した際の写真です。


ラリーのイメージがない130ですが、世界の大舞台に出ていたんですね(^_^)








コチラは"ターボZ"の、プロトタイプでしょう。

1979年のフランクフルトショーに向けてJAL便に積まれる前の、280ZX 2+2 TT・・・"TT"は"Tuobo"と"Targa(もしくはTバールーフ)"の意味合いでしょうね。

実際のターボZが登場するのはここからしばらく経ってからとなりますので貴重な一枚ではないでしょうか(^_^)













洋モノばかりでなく、コチラからも(^_^)

ネコパブの"I LOVE 日産フェアレディZ”☆







限定モデルではありませんが、北米仕様の83年式モデルに設定されていたカラーリング。

ホワイトボディにシンプルなレッドのストライプ、とてもクールです(^_^)


























今日の朝は気持ちいいドライブ日和♪


昨日コーティング剤で綺麗にしたウチのお嬢とともに、茂木方面を軽く朝ドラ。


GW明けにディーラーに入院するので、これが入院前のドライブとなっちゃいますね。


今回、”お漏らし”が発覚したためにディーラーに入院となりますが・・・今朝、新たなお漏らしが!
























・・・新たなお漏らし、と言うよりは”毎度の”お漏らし、ですがね(^_^;


昨日の洗車の、隙間の水が出てきただけです(^_^;



Z32、このバンパーの隙間に水が溜まるので洗車後に走るといつもこうなります(^_^; 32のあるあるネタ、かな(^_^)


ブログ一覧 | 勝手に語るクルマ本レビュー | クルマ
Posted at 2020/05/05 21:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

この記事へのコメント

2020年5月6日 9:00
おはようございます🤗
130に関する事ですね、私はこの型大好きですョ🙆
免許取得してすぐに中古車販売店に見に行きましたからね〜☺️
愛車が早く無事に帰って来るとイイですョ🙋
ウィルス騒ぎが終息してまたお逢い出来るのを楽しみして折りますね🙇
コメントへの返答
2020年5月6日 17:23
こんばんは、お疲れ様です。


小さい頃にこの130(しかもイエロー)を見てビックリし、初めて”フェアレディZ”というクルマを知りました。それゆえこの130も好きなんです(^_^)


馴染みの筑波山の駐車場の封鎖に部品の遅れ・・・クルマでコロナの影響をもろに受けています(>_<)


来月、恒例”筑ミー”が出来ればと願っています。開催できた際はよろしくお願いします!

プロフィール

「ハイゼットインプレ(^_^) http://cvw.jp/b/977735/47782501/
何シテル?   06/15 17:37
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
純たる貨物の軽バンです(^_^; 
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation