• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

2010桶川開幕戦

2010桶川開幕戦 結果はブービー。
そうま反省会でGPSロガーの比較データーを見ましたが、あからさまに「限界で走っていない」のが見えました。
マシンの限界では無く自分の限界を引き上げないとダメッス。

つまり


「自分が下手くそ。」


しかも


「踏んでいない。」


はやと先生からも「今の状態から抜けるには関越の走り込み」とのアドバイスを頂きましたが、その通りだと感じました。
マシンの上がった限界をまだまだモノに出来てません。
しかも・・・前の状態のマシンのクセが抜けてません。
2月に有る重要部品を仕様変更しました。
その操縦方法とマシンの限界を引き出す為のドライバー側感覚に大きなズレが生じていて、それが問題かと思われます。

詳細は後日アップしますが、コーナーで離されサイドターンでぶっちぎられ・・・とにかく良いとこ無しの映像ですが、公開致します。

走りは良いとこ無しですが、車外映像はインターネットラジオ(RSアイザワ様)のMCでお馴染み、平塚組みの切り込み隊長「はかいだー!」さんがMCやってくれています!
これは聞く価値アリの映像です!

今回これがメチャメチャ嬉しかった!!




ちなみに、桶川後に嫁の実家に直行だったためレポートなどは遅くなってます。
2〜3日したら改めて桶川を振り返るブログを上げます。
結果は酷いですが、当面の練習課題が見えたので、そこを重点的に頑張ります。
なので酷い結果ですが、大きく落ち込んでません。

とにかく今は1から前進しつつ、クセも含むビートのコントロールを再構築の予定です!

嫁の実家からの帰り道、チューナー様からの今回の対処練習方を試したら、今までと全然車の動かし方が変わってました。
もっと大胆に逝かないとダメラすぃ〜
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2010/03/23 01:41:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある王国の物語
きリぎリすさん

自分の人生年齢史、2番目のお祝い
ND5kenさん

TT納車日決まりました。
ベイサさん

車載用 GoPro電池膨らみ?
SU☆★RU FANさん

常連達のこだわり
アーモンドカステラさん

明日はハーレーで奈良へ~♪
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2010年3月23日 7:44
お疲れさまでした(^^)
疲れのせいにしてないところが
流石ですね!!

自分は八の字が出来た事で
取り敢えずOKでした(--)
1個ずつ克服していきたいと
思いました…

まぁなんも練習してないんで
当然の結果ですが(~~)
コメントへの返答
2010年3月23日 8:03
まあ疲れとか怪我とか色々有りますけど、それは皆さん同じ状況でやっているので・・・
私はとにかく今のマシンに慣れる事!
これが最優先課題です。

中々金銭的に上手く行かないので・・・

しばらくは大きい道路の信号ダッシュ 0-60km/hをして感覚に慣れないとダメです。

資金が有れば関越とかで練習するんですけどね・・・貧乏暇なし金も無しで。。。

良かったらまた来て下さいね!!
2010年3月23日 18:10
初カキコミです。
日曜日はお疲れ様でした。

私も結構な負け方でした。
サイドターンは「とりあえず回しただけ」
って感じでしたので、練習してもっと上手に
なって再チャレンジしたいと思います。
(とはいえ、その時間が難しいんですが)
コメントへの返答
2010年3月23日 21:26
遠い所本当にお疲れ様でした!
雨も酷いですが風もつらいもんでしたね。。。

浅間台ではロガー比較が出来なかったのが今回いつもの仲間と比較が出来て自分の悪い所が浮き彫りになり、また一歩先に進めます!
練習は時間もお金も掛かりますので、私は皆さんの後ろからチョビチョビ付いて行くつもりです。。

また遊びに来て下さいね!!
2010年3月23日 19:48
日曜日はお疲れ様でした!
いやぁ すンごい風でしたね~(汗

仕様変更した相棒に応えるって即座には出来ませんよね…
ワタシも四苦八苦です!

あ~んなMCになってさまいましたが 御堪能ください。
(^^ゞ
話芸も精進せねば…
コメントへの返答
2010年3月23日 21:31
お疲れ様でした&MC本当に有り難うございました!!
風でパソコンは吹っ飛ぶしテーブル用の傘も骨が曲がるし・・・酷い有り様でした。。

すぐに対応できる腕が有ればいいのですが、そこら辺が柔軟に対応できなくて・・・しばらく車側は動かさないので換えた部分に慣れるために精進します!
以前も似たような状態になったので、脱出するための方法も心得ているつもりなので・・・後は練習の時間とコストです(一番問題w)


MC、友人のZ3の分も入れて頂き本当に感謝です!!
あの映像だけは宝物ッス!
良いお土産になりました!!

また是非よろしくお願い致しますm(_ _)m
2010年3月23日 22:58
いかんです!

まずは踏まないといかんですよ~!(^◇^;)
踏んで新しい挙動体感して修正ですね(笑
コメントへの返答
2010年3月24日 0:40
やはりイカンですか!!

自分的に踏んでいたのですが、踏み切っていなかった感じでした。
エンジンの音でなく踏んでいる時間でシフトしていたようで、これからその癖直しに取り掛かります!!

修正!!
2010年3月24日 7:15
踏んだ結果、スピンしてるしろーとも居るし・・・(涙

果たして踏み切ることがいいことなのか?
ジムカーナは奥が深いです。

私自身はもっと丁寧な走りを心がけなければいけないのかも?
コメントへの返答
2010年3月24日 22:11
実は・・・ここまでブログで煽っておきながらきっちり踏んでました。
データーロガーと車載映像で今回の「何故車に慣れるとか踏み込んでいないと誤認したのか」の原因が丸裸に。
現在対策に乗り出してます。
おそらく対策が出来れば立ち上がりのアクセル開放は少なくなると思います。

それはそうと、パイロンの突っ込み過ぎはいつにも増して酷い有り様でした。
パイロンタッチとか恥ずかしい限りです。

走り込んで「車速毎のパイロン侵入感覚を掴む」のが当面ドライバー側の最重要課題です。

まだまだ練習が必須です!

プロフィール

「明日はビートの調整とアライメントする予定。
逃げると滅ぶ予定表。
筑波サーキット行きてぇ(⌒-⌒; )」
何シテル?   10/18 21:42
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 678 9 10 11
12 13 1415 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation