• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

はじめてのしゃけん

はじめてのしゃけん  久々の(†|ξ)ネタ&「非今更」です。
(゚д゚|||(゚д゚|||)

 147TSがウチに来て、はや2年。ホーリツの関係で仕方ないので、渋々車検に出してきました。


 代車に、FIAT PUNTO(個人的かつ勝手な通称:ぷん子)を貸してもらえました。ぷん子のハンドルを握るのは10数年ぶりですが、とんがったところはないながら、なかなか小気味が良く、安心して走れるクルマですね。

 車検に出す前には、主治医には車検対応で一時しのぎ施工がたくさん必要だねぇ(ヒッヒッヒ)、と散々脅されていたのですが、ワイパーブレードの交換と、サイドブレーキのワイヤーの交換程度で済みました。


 例のエンジンマウントを交換してもらったりしましたが、幸い、(このお方には敵いませんが)並み程度の費用(ちなみにこのお方の1/3以下)で済みました。

 貧乏人には、大変あり難い限りです<(_ _)>

 余談ですが、近所の某正規ディーラーの定額料金が、○○まんえんだったはずですので(以下自粛)。


 たまたま、主治医の所に、カリカリチューンした147TSが止まっていました。思わず並べて記念写真です。センスいいですね。色々参考になりました。


 今日、早速朝近場まで走りに行きました。ぷん子も良いですが、やはりマイ147の方が、走る満足感が違いますね~!(o^-')b

 
 イベント目白押しの今日だったので、見覚えのある方は皆無でした。にゃんと8C様が!オーナーのIさんと少し話しをして、8Cをじっくり拝見しました。うむむ、スーパーカーでございます。


 エアコンのノブなんかもアルミの削りだし、ダッシュボードはマジカーボンです。素敵杉です。(゚д゚|||(゚д゚|||)

 PKO(家庭平和活動)の都合があったので、今日のカヴァッリーノ・ランパンテな方々のイヴェントフルーツなイヴェントには残念ながら参加できませんでしたが、また遠征したいですね(激貧ですが('┏A┓`))。最近付き合いが悪くてごめんなさい<(_ _)>
関連情報URL : http://rossoenero.jp/
ブログ一覧 | アルファロメオ 147 | 日記
Posted at 2013/09/01 23:12:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

いっもの山へ
バーバンさん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 23:31
私の住んでいる所では車検は8~9万位ですね
それ以上取るような店はすぐ潰れています。
コメントへの返答
2013年9月2日 0:08
>マークン1号大師匠

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 8~9まんえんですか!羨ましい...

 さすがにそこまで安くなかったです。
2013年9月2日 6:15
ざっきい号はセレ不調だったみたいです

なかなか派手だったでしょ
コメントへの返答
2013年9月2日 7:24
>☆Dai☆事業部長

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 セレ不調多いですね。一時のオルタネーター不調ブームは去った様ですが...

 いつうちの子がそうなるかと思うとドキドキです。
2013年9月2日 9:52
交換がそれだけで済んだなんて147ちゃん、なかなか優等生ですね!

147ならまだ部品の心配はすくなくていいですよね~。
ウチの子は…。
コメントへの返答
2013年9月2日 23:17
>you155さん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 今のところ運が良かっただけかもしれませんが、とりあえず救われました。

 部品の流通が多いのは、147前期型の救いですね。

 155は残念ながら色々厳しいと聞いています。どうぞメゲずに頑張って愛でてやってくださいね。
2013年9月2日 15:17
やはり主治医は大切ですね♪
コメントへの返答
2013年9月2日 23:31
>shigemitoさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 遠い昔に関西で155に乗っていた頃、まともな主治医に巡り合えずに困った経験があります。

腕が確かで信頼できる主治医はとっても大事ですね。
2013年9月2日 19:46
某所も盛り上がりそうですね。
来年は平行の4Cも多数、来訪しそうですね。
コメントへの返答
2013年9月2日 23:38
>NAVY SEALSさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 間近にじっくり8Cを拝見できたのは初めてです。やっぱりラグジュアリーな車です。

 4Cもそのうち拝見できそうですね。楽しみです。NAVY SEALSさんもセカンドカーにいかがでしょうか?(o^-')b
2013年9月2日 23:16
こんばんは。
僕の147は3月初車検です。
それまでに、店選びなど勉強しないと…
皆さんの行かれてるところのどこか
になると思いますが(^o^)
コメントへの返答
2013年9月2日 23:41
>すぴ...いやspikenさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 皆さんがいっているところなら、ハズレはないと思いますよ。関東圏は良い店があってあり難いですね。

プロフィール

「[整備] #ライブディオZX (ぜくろす)グリップを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2438391/8053251/note.aspx
何シテル?   12/21 20:06
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(みとすけ)ウィンカーレバー ポジションアップキット を取り付けました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 21:59:32
オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
その他 折り畳み自転車 はますけ/あかすけ/しろすけ2/よんすけ (その他 折り畳み自転車)
2022年の5月28日から、30年ぶりくらいに本格的にちゃり🚲通勤を復活させたのですが ...
ホンダ ライブディオZX ぜくろす (ホンダ ライブディオZX)
 ...色々トチ狂って、このトシで原チャリを買ってしまいました(^^;; きっかけは、転 ...
ホンダ NSR250R SP (四代目)えぬすけ (ホンダ NSR250R SP)
...前のNSR(MC18)を降りて3年、当時は(もうトシだし(;´┏Д┓`)y─┛~~ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation