• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

4/19 第三回那須ミーティングに逝って来ました(≧∇≦)(車編①)

 4/19 第三回那須ミーティングに逝って来ました(≧∇≦)(車編①)    前編に引き続きまして、先日参加した「第三回那須ミーティング」のお話です。あれこれゴチャゴチャ網羅した長文にしちゃうと、何が言いたいんだか分からなくなりそうだったので、前編+車編①②+本編の4部構成にする予定です( ← バカ)。

 当日は、雨は降りませんでしたが「はな曇り」のちょっと暗めのお天気でした。もう少し日が差すと良かったのですが...(;^_^A


 聞いた話では、97台の参加となったそうです。トリコローレアルファロメオ・デイと並ぶビッグイベントになりましたね。以下、時間軸は無視しています。他の皆さんの様に、俯瞰した会場の画像を撮り忘れましたorz


 スティーレさん(通称:「猫カフェ」)の4Cです。ただ所有するだけでも(庶民なワタシから見ると)ものスゴいのですが、アルファロメオ・チャレンジ用にチューニングされているそうです。女性エースドライバーさんが駆る4C、今シーズンのアルファロメオ・チャレンジに旋風を巻き起こすのは必至かと(≧∇≦)


  スティーレさん4Cと常連さんの(†|ξ)たちです。前編でも書きましたが、とても同じ乗用車とは思えない様な...完全に4Cは別格な「スーパーカー」と言う感じです。


 8Cです。久しぶりに実車を拝見しました。私見ですが、「闘争心むき出し」な感じの4Cと比べると、何となくおされでリッチなクーペって感じですね。


 汁さんの75ミラノです。希少車ですね。愛車の155・8Vが入院されているので急遽こちらで来られた様です。本編で書きますが、あのお方が、猿人ルームを...ハァハァ( ;´Д`)





 916達です。92台中7台の916の参加、というのは、結構たくさん集まったかもですね。(後期型のこの方のを撮り忘れました。スミマセン<(_ _)>)

 蛇毒中毒さんの916(上から3枚目、)私と同様にイベントのギリギリ前まで入院されていたので、お互い再会出来て何よりでした。

 ヌヴォラ・ブルーの916(一番下)は、このお方のではありません。実車(+カノジョ)を見れるかと思っていましたが、残念(;^_^A

 今回は車種別に停められなかったので、その点だけはちと残念でした(;^_^A



 そ・し・て、ダーティーハリーさんパーフェクトなGTV/3.0Lです。内装、外装ともゲイジュツ的なレベルで仕上げられています。本当に愛されている子ですね。

 帰り際、コソーリ横に並べさせてもらい、ちょっと気分を出して撮ってみました(;^_^A (;^_^A


 お馴染?sin020さんの147TS(前期型)です。完璧なレーシングマシンです。いつもながら、気迫を感じます(;^_^A ...147のラジコン(ボディ)って、製造されてないんですよね。私も残念です(T ^ T)


 「肉師匠」の147TS(後期型)です。電装系のトラブルとかで、なんかいじっておられました。無事に帰られた様で何よりでした。...近いうちに、凶悪な○1のキャリパーが装着されるとか...(;^_^A


 spiken先生の147TS(前期型)です。ご家族を遊園地エリアに放置?されていたので、ビンゴが終わった後に急いで帰られました。

 おけつ画像しか撮れませんでしたが、何気にいい感じで撮れたので掲載しちゃいます(;^_^A


 そして!あの超有名人なロードランナー2型さんの156V6です。何か妙に久しぶりな...昨年のイタフラミーティング以来ですね。

 ノーマルのパッケージに強いコダワリをお持ちなので、一見ノーマル+ステッカー風ですが、「匠の技」で磨き上げられた完璧な猿人ルームと、コーションステッカーが素敵です(≧∇≦)


---
 ...長くなっちゃったので、車編も2つに分けます。続いて155編です(≧∇≦)
ブログ一覧 | アルファロメオ GTV イベント | 日記
Posted at 2015/04/22 10:45:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年4月22日 12:12
次も見ちゃお♪
コメントへの返答
2015年4月22日 13:10
>hideーさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 (†|ξ)

 は~い!

 是非是非(≧∇≦)
2015年4月22日 12:36
たまにはマトモな写真載せてクリクリm(_ _)m
コメントへの返答
2015年4月22日 13:12
>肉師匠

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 え、ヘンなのばっか載せているワケぢゃないじゃないすか(;^_^A

 次回、サーキットを激走されている所など、是非是非(;^_^A
2015年4月22日 12:36
自分も♪
コメントへの返答
2015年4月22日 13:14
>=Mack本=さん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 =Mack=さんは次回のイベントで是非是非(;^_^A
2015年4月22日 13:51
916がそんなに集まっていたんですね~ぜひとも並べて写真を撮りたかったです!
今や貴重車種のGTVですが、歴史に残る1台と思っていますので、これからも動体保存がんばります♪(笑)
コメントへの返答
2015年4月22日 16:06
>ダーティーハリーさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 当日はスタッフ業もやられていてお疲れ様でした。

 昨年のイタフラの時にちらっと拝見していましたが、今回はじっくり拝見しました。GTV、本当に大事にされていますね。大変素敵です。勉強になりました(o^-')b

 色々パーツも厳しくなってきていますが、お互い長く乗り続けましょう!(o^-')b
2015年4月22日 14:37
ヤッパリごりごりさんの写真綺麗だ!(≧∇≦)ピシッとしてる!(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月22日 16:08
>ロードランナー2型大巨匠

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 おほめに預かり光栄です(≧∇≦) ありがとうございます。もうちょっとたくさん撮っておけばよかったです。

 155編を上げましたので、明日にでも本編を上げますよ。お楽しみにです(≧∇≦)
2015年4月22日 15:10
ウム〜〜 矢っ張り最後は 黄色だな(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年4月22日 16:10
>710 じじさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 じじさんはMitoツーリングに行かれてましたよね。お会い出来なくて残念でした。

 710じじ号は、黄色と言うより...金色の方が多い気がします(;^_^A 覚えている限り、黄色い(†|ξ)はいなかった様な...(;^_^A
2015年4月22日 21:35
なかなかお尻見ることないので新鮮でした。それに曲がりきってない微妙な角度がセクシーでかなり気に入っています!ありがとうございます!(^^)!
コメントへの返答
2015年4月23日 0:21
>spiken先生

いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

私も、ああああッ、もう走り出しちゃったよぉ〜、という感じでテケトーに撮ったのですが、何気に色合いが良くて(^^;;

自己満足でスミマセン。でも、気に入って頂けた様で幸いです(≧∇≦)
2015年4月23日 6:02
カッコ良く撮って頂き、有難う御座います。

ウレシイです♪

こりごりさんの後付けリップスポイラーの出来栄えに感動です!

アイデア満載のGTV、またお会いした時には勉強させて下さいね♫
コメントへの返答
2015年4月23日 20:06
>fu☆sanさん

 コメント有難うございます。<(_ _)>

 なんかお久しぶりでしたね。ハンネが変わっていたので最初分かりませんでした。失礼しました。

 おほめに預かり光栄です。fu☆sanさんが三脚を立てて撮られた画像...出来ればお譲り頂きたいのですが(;^_^A

 また何かのイベントで!(≧∇≦)
2015年4月24日 17:17
4Cのお尻と

私のお尻・・・

どっちがセクスイー?

って聞かれてる気がします(笑)
コメントへの返答
2015年4月25日 0:54
>shigemitoさん

いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

個人的には、迷わず右かとハァハァ( ;´Д`)

扉絵の尾根遺産は、本編のヒトが一番カワイイと思ってます(^^;;
2015年5月10日 17:33
最近みんカラに、ご無沙汰してしまっていました。

写真UPありがとうございました。


コメントへの返答
2015年5月10日 17:56
>蛇毒中毒さん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 ご無沙汰いたしました。当日は大変お世話になりました。ありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #ライブディオZX (ぜくろす)グリップを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2438391/8053251/note.aspx
何シテル?   12/21 20:06
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(みとすけ)ウィンカーレバー ポジションアップキット を取り付けました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 21:59:32
オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
その他 折り畳み自転車 はますけ/あかすけ/しろすけ2/よんすけ (その他 折り畳み自転車)
2022年の5月28日から、30年ぶりくらいに本格的にちゃり🚲通勤を復活させたのですが ...
ホンダ ライブディオZX ぜくろす (ホンダ ライブディオZX)
 ...色々トチ狂って、このトシで原チャリを買ってしまいました(^^;; きっかけは、転 ...
ホンダ NSR250R SP (四代目)えぬすけ (ホンダ NSR250R SP)
...前のNSR(MC18)を降りて3年、当時は(もうトシだし(;´┏Д┓`)y─┛~~ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation