• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月19日

エルフの推奨するルノー車用エンジンオイルについて その4(最終回)

エルフの推奨するルノー車用エンジンオイルについて その4(最終回) 同じタイトルでアップしている記事がとうとう4本目に達してしまいました。

私の思考のステップどおりに展開したため数回に分けてのアップになりましたが、今回で最終回とします。




さて、ルノーの現行モデルの代表格である Clio IV(日本名ルーテシア)ではエルフが推奨する製品が何かを調べてみることにしました。

まずは、France(www.total.fr)の[LUBE ADVISOR]から日本市場でも主力の1.2 TCe (エンジン:H5F)で調べてみると・・・



予想はしていましたが、上の画像のとおり、“EVOLUTION RN-TECH 5W-40”(または “EVOLUTION 900 SXR 5W-40”)が推奨オイルとなっていました。

予想できたのは、前回の記事で見つけた情報があったからです。


私は上の画像の『TURBO / SPORT GASOLINE』を『ターボ搭載ガソリンエンジン 及び スポーツモデルガソリンエンジン』と解釈しました。

『 /(スラッシュ)』は『and』を意味します。通常であれば『or』と読みたいところですが、後半の『SPORT』と矛盾が生じてしまいます。『SPORT』とはもちろん RSのことで、ターボ搭載スポーツモデルとNAスポーツモデルの両方を含みます。つまり、前半の『TURBO』は『新世代のダウンサイジングターボ』を意味すると考えられます。

余談ですが、DC4(6速EDC)用のオイルはエルフには対応製品がありません。オーナーの方はご存知だと思いますが、ルノーの指定 EDCオイルは  “Castrol Syntrans FE 75W” とのことです。


画像はルノー厚木インターさんのwebから拝借しました。


ここからは、2015年09月17日の記事同様、順番に各国の[LUBE ADVISOR]を見に行き、調査結果を表にまとめることにします。また、1.2 TCe 以外のエンジンについても2つだけ調べてみました。


Clio IV 1.2 TCe(Engine: H5F)





Clio IV 0.9 TCe(Engine: H4B)




Clio IV 1.5 dCi DPF(Engine: K9K)




いかがでしたでしょうか。

日本市場だけが、異なる調査結果となりましたが、結果を考察することは控えることにします。

ちなみに、日本のエルフ(www.elf-lub.jp)で見つかる情報では次のようになっています。


ブログ一覧 | ルブリカンツ ■ エルフ - ルノー | 日記
Posted at 2015/09/19 22:34:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2015年10月10日 6:31
若翁さん、初めまして。
H4B乗りのNojeeと申します。

昨日、オイル交換して納品書に「エボリューションSXR 5W-40」と書かれていて、ネットでエルフ(日本)のサイトを見ても、分かったような分からないような感じで、さらに検索していて、こちらにたどり着きました。

とても参考になり、かつ、安心しました。ありがとうございます。

(ブログの記事からリンク+トラックバックをさせていただく予定です。)
コメントへの返答
2015年10月10日 7:50
コメントありがとうございます。また、お役に立てたようで幸いです。

察するに、オイル交換作業時にディーラーさんからはオイル銘柄の確認と説明がなかったようですね。

私は “H4B” や “H5F” のオーナーではないのでNojeeさんのような経験はありませんが、ディーラーによって推奨オイルの考え方に差があるようですね。通常は「エボリューションSXR 5W-30」を推奨していると思われます。

また、オーナー自身も「エボリューションSXR 5W-40」はRS用、RS以外は「エボリューションSXR 5W-30」という認識だと思います。

『ターボ搭載ガソリンエンジンは省燃費タイプであってもNAガソリンエンジンより負荷が高いのでは? 指定オイルがNAガソリンエンジンと同じというのは変だなぁ・・・』と考えたのが記事にしたキッカケです。
2015年10月10日 11:19
なるほどなるほど。

僕は2004年にメガーヌ2(2.0AT)、2008年にメガーヌ2(1.6MT)、今年3月にルーテシア4(0.9MT)と地元のルノーディーラーさんに10年以上お世話になっていて、メンテナンスもいつも同じ人にお願いしていて、新車3カ月点検の時、「ターボ車だし、少し高くてもちゃんとしたオイルを入れてね」ってお願いしたから5W-40になったと思われます。
コメントへの返答
2015年10月11日 20:43
ELFが「エボリューションSXR 5W-30」より「エボリューションSXR 5W-40」を高性能と位置付けているのは、HTHS粘度によるものと思われます。

【ACEAのHTHS粘度規定】
■ A3/B4 3.5 mPa・s 以上
■ A5/B5 2.9 〜 3.5 mPa・s

余談ですが、愛車のメガーヌ II(MF4M)が10万キロを超えたら、5W-40にするつもりです。古い考え方かもしれませんが、ピストンとシリンダの摩耗によって生じたクリアランスを埋めるには固めのオイルがよいと思うからです。

プロフィール

「🚗Ralph’s Coffee and Cars
@東京プリンスホテル第2駐車場」
何シテル?   06/18 07:17
私にとっての愛車とは、服と同じように “第二の皮膚” であり(Like a Second Skin)、アイデンティティの一部であって欲しいと願っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ginzanさんのルノー メガーヌ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 12:39:37
良いとこ突いてきた、スズキ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 12:53:04
メガーヌ・セダン試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 09:09:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
【2004 RENAULT Mégane II 2.0 16V Privilege, G ...
ルノー セニック ルノー セニック
【2000 RENAULT Scénic Ph2 2.0 16V RXE, Gris H ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation