
『
2016上半期 欧州市場でのEV新車登録台数を調べてみた』という記事を約6か月前(2016年8月4日)に書きました。
今回はその続編です。
情報ソースは
La France s'impose comme le leader des ventes de véhicules 100% électriques en Europe en 2016
30 janvier 2017
http://www.avere-france.org/Site/Article/?article_id=6847&from_espace_adherent=0
です。
【 2014 - 2016 欧州市場でのEV新規登録台数の推移 】
※ 左からノルウェー、フランス、ドイツ、英国、オランダ、スイス、オーストリア、デンマーク、イタリア、スウェーデン、ベルギー、スペイン、他
上記のグラフは、2014年上半期のEV新規登録台数がほぼ多い順にプロットされたものです。2016年は順位に変動がみられます。
ノルウェーもフランスも飛び抜けて登録台数が多いのですが、2016年はフランスがトップに躍り出ました。やはりこの2国は国の政策の影響が強いのでしょう。
ドイツは2016年上半期には英国に抜かれていたものの(
2016年8月4日の記事参照)年度末にはNo.3の座を奪還しました。
【 2016年欧州市場でのモデル別(EV)新規登録台数 】
トップ3の順位は上半期と変わらず “
Renault ZOE” > “
Nissan LEAF” > “
Tesla Model S” でした。
躍進著しいのは以下の2台です。
“
BMW i3”:上半期の2,438台(5位)➡︎ 年度末の9,674台(4位)
“
Nissan E-NV200”:上半期の961台(11位)➡︎ 年度末の4,320台(7位)
おしまい。
ブログ一覧 |
オートモビルズ ■ 総合 | クルマ
Posted at
2017/02/15 07:20:38