• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月20日

2月19日のアップライトバイク(エルゴメーター)。成果と分析

2月19日のアップライトバイク(エルゴメーター)。成果と分析 2月18日の土曜日は所用のためジム通いを休みましたが、昨日の日曜日(2月19日)、ジムに出かけアップライトバイク主体の運動をしました。

ジム通いは3日めですが、アップライトバイクに慣れてきたので運動効率が上がってきました。『…。成果と分析』と題して覚え書き的に書いていきます。ご興味があればお付き合いください。




【 前回より運動強度を上げたことにより得られた成果 】
有酸素運動の最もわかりやすい成果は体重の変化です。昨日のアクテビティーが今朝の体重に反映し、500 g の減少に繋がりました。

▼ 画像の右側は “Withings Health Mate” のメイン画面、左側は “Runtastic.com” の[ボディー]という管理画面の一部です。




【 アクティビティーの分析 】
合計時間]消費カロリーにフォーカスすると、前回よりも効率が上がったという評価に至ります。

▼ “Runtastic.com” の[トレーニング履歴]からグラフを切り出し、縦に並べたものです。上から[合計時間]、[消費カロリー]、[総距離]のグラフです。これらのグラフから、2.19(2月19日)と2.17(2月17日)の比較が容易にできます。


▼ 前回と同様に 20分 × 3セットに分けて行いました。運動強度、マシンの設定、ペダリング等は前回と変えています。1セットめの後半と2セットめは強度を上げました。心拍数のログからもそのことが見て取れます。

運動強度という点では[心拍数平均]から 1セットめ > 2セットめ > 3セットめ の順です。別の視点で[平均速度]と[心拍数平均]の両方さらにはマシンのセッティングを勘案すると効率の良い順番は 3セットめ > 1セットめ > 2セットめ です。



【 最後にちょっと 】
前項で書いたマシンのセッテイングとはアップライトバイクと体格との物理的な調整を指しています。サドルの高さを調整するだけでなく、ペダルと足を繋ぐストラップの締め具合を調整することが重要です。ここを自分の体に合わせることによって力の逃げを最小限に抑えることができます。

アップライトバイクを降りた時間帯には筋トレマシンやダンベルを用いたエクササイズをやっています。その後アップライトバイクに戻るわけですが、毎回同じマシンが使えるわけではなく、その都度ペダル部のストラップ調整が必要です。2セットめはこの調整がうまくなかったということに尽きます。

尚、ケイデンス(1分間のクランクの回転数)は108〜120 rpmの範囲で回すようにしています。

おしまい。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

米🌾とチョコ🍫がとんでもない💦
伯父貴さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「🚗Ralph’s Coffee and Cars
@東京プリンスホテル第2駐車場」
何シテル?   06/18 07:17
私にとっての愛車とは、服と同じように “第二の皮膚” であり(Like a Second Skin)、アイデンティティの一部であって欲しいと願っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ginzanさんのルノー メガーヌ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 12:39:37
良いとこ突いてきた、スズキ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 12:53:04
メガーヌ・セダン試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 09:09:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
【2004 RENAULT Mégane II 2.0 16V Privilege, G ...
ルノー セニック ルノー セニック
【2000 RENAULT Scénic Ph2 2.0 16V RXE, Gris H ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation