• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

今日の練習は、これから座学です。 + クリエイトな仕事?(^_^; + 空に想う。

今日の練習は、これから座学です。 + クリエイトな仕事?(^_^; + 空に想う。







今日の仕事は、とある現場を2つ回って打ち合わせやらトラブル対応やら・・・・(^_^;

その後、とある販売商品の包装パッケージをイチからこさえてました。
素人だし、使えるソフトなんてExcelがせいいっぱいなので、字体やら妙なイラスト画像やら写真やらを組み合わせて作成しました。


性格的に「一度乗ってくる」とビシビシッとアイディアが湧いてきて、アドレナリンどんどん出るぅ~!みたいな感じで進められるんですが、そこにたどりつくまでのとっかかりがなかなか探せなくて「産みの苦しみ」をウンウンと味わう事がほとんど・・・・・(^_^;
※誰でもそうなんでしょうけどね~(^_^;

包装パッケージ作成はこれで3種類目なんですが、商品からのイメージを「何もわからない人がパッと見てハッとわかるような感じにできればいいよなぁ・・・・」と思いながら、どんな風に行こうか?という最初のところで、ず~~~~~~~~っと立ち止まっていました。(苦笑)


自分で「これ、いいんじゃない?」と思えるものにたどりつけないと、達成感みたいなのが得られないんで、いつもいつもすんごく悩む時間が多いです。
※いろんなクリエイターの方々って、毎回こういう苦労をするんでしょ~か?と感じたりしてます(^_^;


ま、ただの包装紙デザインをExcelで作る作業というだけなんですが、なんとか「お、素人のくせしてまぁまぁいいんじゃないの?」風なのができました♪

ちなみに、商品名も私が考えたりしてます。(苦笑)
新年度から販売予定なんですが、商品のネーミングとかパッケージデザインとかが、どこかの誰かの目にとまって、何かリアクションがあったりしたら嬉しいなぁと、なんかそんなことを(素人のくせして)感じたりしちゃいました。(笑)

あ、ちなみに本業のほうは事務処理の残務山積中です・・・・・・(T^T)
・・・・・つ~か、本業保留したまま、こんなことしていていいんだろうか?というジレンマはいつも感じてますんで・・・・・・(^_^;



------------------------------------------


画像は、数日前にとある遠地の現場から帰社する途中の、こんな田舎風景のところでのパチリです。

山間部に落ちていく夕陽の明る過ぎる光が里山(?)の山肌を「夕方なのにこんな豊富な光量を浴びせるんだ!」って思うほど、強い強い太陽光を感じます。
そして、山陰になっている日影の部分は、晩冬の夕暮れのそれなんですよね。

そのコントラストが、真っ青な空との対比でなんともはや「ジ~~~~ン」と来てしまいまして、路肩に車を停めてパチリしている私でした。(苦笑)

でも、ぜ~んぜんそんな「ジ~~~~~ン」と感じるような風には映せないんですよね・・・・(T^T)

このなんとも言えない虚無感というか寂寞感というか、そういう「暖かくて冷たくて嬉しくて哀しくて」みたいな感じはなかなか簡単に表現できないです。

でも、そんなワンシーンを見る事ができたことが、なんとも嬉しかったな(^o^)

俺、こういう空、ほんと大好きなんですよね~♡
ブログ一覧 | 「今日の練習」 | 日記
Posted at 2011/03/05 21:27:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年3月5日 22:16
最近しみじみと空を眺める事なんて無く
なりつつあります (笑)
いい風景ですね~。。。
コメントへの返答
2011年3月6日 0:11
南より、北のほうが空を見ようって気持ちが強いような気がします。

だって、いつも素敵な天気のところよりも、たまにしか素敵な天気にならないところのほうが、天気を気にするもんじゃないですか?(苦笑)


南国の空は、羨ましいほど青いんだろうなぁ~と、いっつも思っているんですよん♪
2011年3月5日 23:57
ご無沙汰しています。

ちょっとイロイロあって、みんカラも出来ず仕舞いです(^^;)
パッケージデザインにネーミングって面白そうですねぇ~。
「産みの苦しみ」って、少し分かります。
なんかブログを読んでいてすこし昔を思い出しちゃいました。

自分も7、8年位前までは、飲料水や食品パッケージ、スキー場のポスターなど手掛けていましたがクライアントが満足するデザインが生まれると、なかなかそのデザインから脱却(一新)できないといった事が多くありました。
デザインを一新させるのってちょっとした勇気が必要だったから(笑)
デザインするのに守りの姿勢みたいなものがあったのだと思います。

ブログとは関係なくなっちゃいましたが、今年は仕事も走りも攻め攻めでいきますよぉ~!!
仕事は…独立、起業予定です。
(走ってる場合じゃないかも…)
なぁ~んて書いちゃって良いのか? プレッシャーが…(^^;)

応援してください♪
コメントへの返答
2011年3月6日 0:14
どもどもデス(^o^)

「ゼロからデザインを考える」って、すんごい大変と感じるし、そういうことを生業としている人ってすごいよなぁと感じます。

「なかなかそのデザインから脱却できない」ってなんかわかるな~(^o^) 私も一回キマっちゃうと、そこからなかなかデザインが「派生」しにくくなる傾向を自分にたまに感じたりしてましたので・・・・・(^_^;
『守り』みたいな感覚って、激しく共感しちゃいます(^_^;(^_^;


攻め攻めでしたよねん♪
「起業」キタ~!ですね。頑張って下さいね☆
走りは私も負けないように頑張らねば・・・・・
※私の場合、その前にちゃんと車両整備せねば・・・・・(自爆
2011年3月6日 9:21
夕日の話になると出てきます(?) こんにちは。

「暖かくて冷たくて嬉しくて哀しくて」の風景。
いいもの御覧になりましたね、というのも変な言い方ですが(笑)、グッと来る景色を見ると凄く心が潤うというか、なんとも言えないしっとりした気分になると言うか。

私もいつか「暖かくて冷たく~」な風景に出会ったら、写真に収めてみたいです。
コメントへの返答
2011年3月6日 9:43
こんにちは(^o^)
こちらこそいつも拝見させていただいております。
※お花の写真を見るたびに、「あぁ、もうちょっとで春が来そうだなぁ・・・・」って思ってます。
私にとっては「身近に春を感じる唯一のブログ」なんですよ♪


グッと来る景色で「潤う」「しっとり」という気持ちは激しく共感してしまいます(^_^;
その見た感じをそのままお伝えできるようなキャプション&画像upができれば最高だな~☆って思いますが、そのようなスゴいことか簡単にできるワケないんですよね・・・・(^_^;

少しずつ少しずつ工夫しながら目指す目標に近づきたいと思ってます。(^o^)

コメントありがとうございます。
☆愛犬が早く元気になられることをお祈りいたします。

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation