• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月01日

シフトポジションの変更(恥ずかしい話)

シフトポジションの変更(恥ずかしい話) 整備手帳にも追記しました。







あれだけ苦労して切り飛ばしたので、意地でも・・・・という気持ちで今まで来ましたが、今日の午後にたまたま読んだネットに出ていた内容で「シンクロを労る動作がしづらい」という文言でトドメ刺されました。(苦笑)

前々からどこにいくらで売っていることはチェック済だったので、速攻で買ってきて取り付けましたよ。

いや~、ギアの入りのいいこといいこと・・・・・・・(苦笑)
(私じゃあんな極端なショートストロークは扱う技量が及ばなかったんですわな・・・・)

エクステンションを「まっすぐ」のじゃなく、「曲がったの」にしたのは、「少し手前にすれば、チカラ加減もより一層操作しやすいじゃん!!!」という、いわゆる「負け犬の遠吠え」みたいなもんですんでご笑納下さい・・・・・・(^_^;(笑)


はぁ、意地にならずにもっと早くやればよかった鴨。

笑ってやって下さいませ・・・・(自爆

ブログ一覧 | 車のいじり、部品の購入・交換等 | 日記
Posted at 2011/08/01 17:56:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

木更津散歩
fuku104さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2011年8月1日 18:52
いやいや、こういう姿勢がイイですネ☆

ブログというのは、ややもすると「○○した、良かったor楽しかった」というある意味ぜんぜん面白くない(書き手も読み手もねw)内容になりがちですが、こうして失敗談をきちんと書き、情報が共有される事も「愛されるブロガー」への、けして小さくはない1歩だと考えています♪

笑うなんてとんでもない。カッコいいですよ☆
コメントへの返答
2011年8月1日 21:51
ありがとうございます。

このようなコメントがいただけるとは思いませんでしたので、かなり驚いちゃってます(^_^;(^_^;


「愛されるブロガー」ですか~♪

ん~、素敵なフレーズですね(^_^)
そうなれるように精進いたします。m(_._)m

こんな私にこのようなありがたいコメント感謝申し上げます。
2011年8月1日 19:26
ずいぶん大胆にお切りになるなぁ~(汗)
まぁ、身体が大きい分手も長いから(笑)

・・・と思ってましたが・・・

そっかぁ、そ~だったんですね♪
コメントへの返答
2011年8月1日 21:56
ま、「長いやせガマンが終わったのだね」ということで笑っていただければ・・・・・(苦笑)


最初はかっちょよくていいかな~?って思ったんですけどね☆
さすがに「・・・・・シンクロメッシュが作動する時の微妙な感触が判り難くなるから、シンクロを労わる操作がし辛い・・・・」とかと名言されてるのを見ちゃうと、ただでさえヘタクソ操作であちこち痛めているマイエッセなので、とっとと「降参」して取り付けちゃいました。結果は恐ろしいくらいの快適さを体感できましたよ。(笑)
(じゃ、あんなに切るな!ってネ(^_^;)


多分、私がもっとうまいシフト操作ができれば、あのショートシフトの恩恵を満喫できたのかもしれませんね。
2011年8月1日 20:48
アレってレバーが無いって言うか、直接ノブが生えていましたよねw

確かにある程度長いと、叩き込むのではなくソッと押し付けながらシンクロが引いてくれる感じが心地良いし、ミッションにも優しそうですね

行く所まで行ったからこそ、今度は古いポルシェ(聞いたハナシw)みたいに長いレバーをロングストロークでゆったりと操作するのもイイ鴨
コメントへの返答
2011年8月1日 22:03
「シンクロが引いてくれる感じが心地良い」って感じっていう表現もまた素敵(^_^)
今なら、その感じが以前より少しだけわかるようになった気がします。

ま、こんなにやせがまんしなくてもよかったんですけど、今日見たネットのとあるページでやっと踏ん切りついたというのが正直なところですね~(^_^;

「大胆にもほどがある」とあらためて反省いたします。m(_._)m(苦笑)
2011年8月1日 23:38
こんな大胆な事してたんですね!
でも良いんじゃないですか!色々と試さないと分からないもんですよね。
コメントへの返答
2011年8月1日 23:51
大胆すぎでした。(苦笑)
もっと早く対処し直せばよかったんですが、「慣れれば大丈夫だろう」とか希望的観測でごまかしてきてましたね。
でも、さすがに車壊してまで意地張るのもダメだよなぁ・・・・と観念したという顛末です。

大きな問題に発展する前に対応できてよかったと思うようにしてます。(^_^)

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation