• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちでんのブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

To Forever soul NISHIKEN ~ Encore~

Guys, how do you do!

元気ですか?あたしはなんとか生きております。

あんまし書きたくないのですが・・・書かねばなるまいて・・・

4月いっぱいでサラリーマン生活とおさらばしたあたしわ・・
1度しかない人生・・この期間に同志に会おうと心に決め、人生最大の
決断をしますたよ!
まだ10年くらいは現役で働らかなければなるまい!ので、
最長60日の期限を切って好きな事を(今やらなければならん事を)やろうと・・

そんな2018年5月8日の朝にRoyal-S氏から伝令!

あたしその時麻布台に居ますた。

詳しくは後日書きますが、実は3月下旬に「アフガニスタン」行きの単次ビザ発行が
許可されたので、領事館に面接に行っておりまして・・
その後日本人はタブーとされているアフガン入国を果たすのですが、
まぁ帰国まで迂用曲折ありますた。

そんな事はさておき、伝令の内容が信じられませんでした・・

恐らく・・IDないけど・・誰よりもこのBlogを楽しみにしていてくれた(と思う)
にしのけんさんが亡くなったという内容・・
だから辞めたのですが・・ココで書かないと・・・

元々けんさんとは仕事でのお付き合い・・
あたしから見ればお取引先の社長さんです。
Royal-s氏の紹介でお付き合いが始まりましたが・・

皆バイク乗りで意気投合・・

Royal-s氏と3人で静岡の由比の温泉に泊まって呑んだり・・
東本昌平のイラスト展に滋賀から箱根大観山まで来ていただき・・
ウチのおじゃまやRoyal-s氏、ドカのお友達とホテルで呑みましたよね!

あたしが会社辞めてしばらくして電話くれて・・

「元気ぃ~実はハーレー増車したんねん!」

「ハーレーぢゃこっち来るのしんどいでしょうからそろそろあたしがそっち行きますよ~」

「大丈夫!また浜松あたりでよいよ!RXぢゃこっち来るの無理でしょう(笑)」

が最後の会話だったような~




お通夜~告別式は上記事由で行けなかったけど、いつか会いに行こうと・・

偶々野暮用で大阪に用事が出来たもので・・
新幹線で行く予定をクルマで・・

栗東IC降りて最初のコンビニでキンキンに冷えた「スーパードライ」1本購入し・・
20分くらい走ると会社兼自宅・・

お邪魔してまず「スーパードライ」を仏壇に・・

「はやすぎるんちゃう?まだ半世紀生きてないでしょう!・・
マキノ町案内してくれるハナシは?」

ってゆってもダメかぁ・・
あんなかわいい娘さん2人と綺麗な奥さん残して・・
心残りだろうに・・

でもね、そんなことゆってもしょーがない。
「明日は我が身よ!」

向こうで何か困った事があったら・・

「チャックチャックイェーガー」と唱えるんだ。

RXはムスコにたたき返したから・・あたしも最後の10年は初心に帰って・・



あんたと一緒のあたしにとっては古巣のHONDAで行くよ!
だって限定解除ぢゃない大型免許の輩はみんなKawasaki!カワサキってアホみたいに言うからさ!

あっ!ハーレーは無理だからね!
スタイル違うし(笑)。
基本インラインフォーの4-1ぢゃないとダメ・・

あんたの分まで疾走らんとね!



大観山・・



Royal-s氏と!

JAFカードでコーヒー無料(爆)。

今度はオートバイで行くね!それまで!


It sends this blog・・・NISHIKEN




Posted at 2018/09/05 01:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2016年12月31日 イイね!

さよならの向こう側・・・ ~Last One~

2016年大晦日!





やっぱり風もなく穏やかな暖かい日となりましたね。
疾走納めをされた方も非常に多いと思います。

今日から本格的なお休みを頂いているあたしわ・・最後の仕事!?をしにFactoryへ・・



























































ってな~んにもない・・・

最後に残ったBajaをここから出すのが最後の仕事だったりします・・

11月下旬に急にこの建物の取り壊しが決定した為、ドタバタの中で身辺整理しますた(笑)。

丁度キリが良いのと、「自分の中の方向性の変化」が理由?で

2016年をもってあたしの「chidenFactory」という活動は終了です。
なのでここのBlogも今日でおしまい!


感の良い方(特ににしのけんさん)は気が付いていたと思うのですが、
サブタイトルでカウントダウンしておりました・・・(笑)

昔シンガーソングライターの優月さんが

「優月という活動の中で、自分の中での方向性と必要性にずれが生じた場合、
きっぱり活動を辞めます」

とすんごく難しい事を言っていたのを思い出しまして・・
当時としては何を言っているのか分かりませんでしたが、
この時期少しその意味がわかった気がしました。








先の荒ぶるもそうでしたが、何もなくなると広いんですね。




これにて終了!!・・って



暖かく天気が良いのであたしもちょっと疾走り納めを・・





最後はやっぱりワイバーンですね。
今年はあまり疾走れませんでした・・・








風のうわさではムスコがめでたく大型二輪免許を取得したらしい・・
丁度良いね、RXも返却するには・・
あたしぢゃなく、笹賀さんにキッチリ直してもらって返却できるのですからね・・

まぁFactoryを失ってしまったあたしわ・・しばらく整備は出来ません。
でも超近所にバイク屋さんが移転してきたので良し!ですか(笑)。






☆さんからBaja頂いて・・直しておいて良かったね。
おかげさまで絶好調!です。





今までカラんで頂いた(お友達になってくれた)皆様、IDないけどちょこちょこ遊びに来て
頂いた皆様・・ありがとうございました。
過去ログは覚書的なものもありますのでしばらくは残しますが
ある日突然なくなったらすみません・・・










生きていましたらまたどこかでお会いしましょう!













































最後!タイトルから「K嶋先輩」よりリクエストがありましたので・・・





















































































































again somewhere!

Posted at 2016/12/31 23:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2016年12月30日 イイね!

変わり行くもの~移り行くもの~ ~Last Two~

2016年もいよいよ2日ですね。

去年は暖かかったのですが、今年は寒いですね。
11月に雪降っちゃうくらいですから・・



会社の前に「しめ飾り」屋さんも出ました。

年始に来るときれいにいなくなっているんですよね・・


そんな年末、絶対に行ってはいけないところ・・・・・





それわ・・・上野のアメ横です(笑)。




歩けね~(笑)。

12/25 日曜日!

実はY崎部隊の若い衆やI端親子がアメ横に買い物に来ているというので合流。
(本日Y崎氏は欠席ですが・・)
半日掛けて巡礼の旅ではないけれど、ミリタリーショップやエアガンショップを
廻りました。

年明け一発目にヒストリカルなサバゲイベントがあるらしいので、
ちょっと参加してみようかなと・・
第二次大戦下のヨーロッパ戦線の再現なので、米軍とドイツ軍に分かれて
戦います。
やっぱりね、二次戦は大好きです。

蔵前のエアガンショップで「BAR M1918」が売っていて危うく購入するところでした(危)。
まぁ価格が5諭吉なので無理なのですが(笑)。

この後あたしは・・・



☆さんの奥さんの実家の脇を通り(鳥越神社)、いったん会社へ・・・
やり残した仕事があったので少し仕事をして夜は・・




秋葉原の「炉ばた石くら」でY崎部隊の皆様とオフ会でした。

この炉ばた石くらももう結構通ってますね。
飲食店が少なかった頃からの貴重なアキバで和食の食べられるお店です。
昔は昼定食とかやっていませんでしたが・・
お値段がお安いので、Y崎部隊の小僧どもも安心価格です。

夜はたらふく飲んで食べても一人3野口以内で納まります。

ココは昔と変わりません・・がまわりはすごく変わりました。



日通があったところに住友不動産のビルが建ちました・・かなり前ですが・・
街全体がもう昔の面影のないアキバ・・
客層がガラッと変わり、界隈にあった電子部品の商社や無線屋さんは激減。
昔はそんなサラリーマン相手の商売だった石くらも今じゃ観光客相手・・

アキバはもう電脳の街ではなく、地下アイドルの街・・

変わり行くもの~なんか少し寂しいっすね。


変わって12/30・・・

今日からお休みを頂いているあたしですが・・
毎年仕事が29日で収まった事はありません(困)。
なので出勤(笑)。

年始のタオル畳んで、ノシ印刷して・・・



そうそうこれをシャッターに貼って、2016年業務無事終了が13:00でした。





んで15:00・・・・














なーんにもなくなったARA-BULLへ・・・
今日が引き渡し日なので最後の荒ぶるを堪能です。



最後まであったのが「壊れかけのRADIO」ですね。



おーいたいた!何かちょっと(かなり)違和感ありますね。

この後不動産屋さんと大家さんが来て無事引渡し完了!




荒ぶるから見る最後の夕日です(悲)。
もうこの夕日はこの場所から見ることが出来ないとなると・・
ちょっとセンチになりますね。




荒ぶる吉川店を最後まで見届けたメンバーはやっぱりいつもの
常連さん達ですた・・・(うーんフクちゃんが居ない・・)





最後笹賀さん・・シャッター閉めて本当に吉川店業務終了!

ってシャッター全部閉まっているのがいつもの荒ぶるの営業形態だったので
あまり違和感なく(爆)。

移り行くもの~



































んでこの後ささやかに・・荒ぶる忘年会・・ですた。
あたしとしてもこれが今年最後の忘年会(笑)。

若手三人衆も合流して・・もう今年?最後なので
全員顔出し(笑)




おねえ(吉川レディ)とYやさんと・・(後ろK嶋先輩コワッ!っと思ったら・・)



お茶目なK嶋先輩とKやまっちさん・・・



おなじみ・・トム・クルーゾーはしょっぱなから日本酒で全開モードでした。

いやぁ~呑んだ呑んだ・・


ということで今年も大晦日を残すのみとなりますた。

2016年あと1日!







がぉー



お後が宜しいようで・・
Posted at 2016/12/31 10:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2016年12月24日 イイね!

Silent Night ~Last Three~

メリークリスマス!

皆さん楽しんでます?

今日はクリスマス・イブでサンタさん来ますから
早く寝たほうが良いですよ・・

あたしわ・・・

良い子ではないので、きっとサンタさんは来ません。
だからBlog更新してます。

でも・・・クリスマスだから・・



家族のあまりの七面鳥・・



ではなくトリを食べて・・



瓶ビールで一杯やりながら更新してゆきます。
今回は近況なので飛ばしてもらっても結構(汗)。
初の試み・・部位分けてお伝えいたします・・
















ACT1・・・・・・chiden Factory









色々な人に
「何故chiden(ちでん)なのですか?」
と聞かれます。


カンタンです・・あたしの本名を知っている方に説明すると

「あぁ!ナルホド!!」

的な事です。

何度か書いたかもしれませんが、このchidenのハンドルを使い始めてもう20年以上・・
「NIFTY Serveのパソコン通信」時代からのハンドルです。

2ちゃんねるが存在する以前・・BBSと呼ばれる掲示板で色々な方と
お話していました・・

しまおさん(アキバで働く先輩)やバッカスさん(結構ヤバ系のハッカー)、
新鮮組のシマリスマン(某ローカルプロレス団体所属のレスラー)、
P2P開発の人とかアングラな人々と出会ったのもこの頃です。

上記はあたし含め色々な方面で今でも初期のハンドルカタってます。

93年頃、いとこ(KM Photo Press)の初期型FM-TOWNSでHabitatやりまくってました。

早いですね・・あれから20年・・・

chidenFactoryは自分がものつくりのために立ち上げたハンドルです。
初期は某D社での釣り竿の開発原案に携わらせて頂いたり・・
RC(ラジコン)のレースに出たり・・
ネットワークの発達に伴い色々な方と出会いました。
(栃木のY崎氏や大分に帰ってしまったS本氏とか)

しかしここ最近では自分の中で少し趣旨が変わりつつありますね。
なので少し整理が必要かなと(笑)・・・















ACT2・・・・・・・Ysaki-Troops













「今年最後のミッションなので死んでも参加するように!」

と12月初旬・・・・・




カッパ橋に営業に来ていたY崎氏に言われておりまして・・

「あたし12/24は出勤日だからダメ!」

の回答に

「有給取れ!」

むちゃくちゃやな~年末はただでさえ忙しいからダメ・・
って例年以上に忙しい現状。
まぁ分かっていたのですが、今年は大きなトラブルを2件も
抱えちゃっていたもんだから尚更死にそーです(困)。
プライベートでも色々ありましたしね。

本日出勤日なあたしは会社の年賀状データ作成やら・・
東日暮里の専務も
「パソコン壊れたから調達してセットアップまで・・」
って・・・
元親分も具合悪いので
代わりに校正やら印刷やらやらされて・・

「おぅ!バイト代は新年会の会費タダでいいだろ!?」
って・・・・・あんたら!ええかげんにせい!!
とテレパシーで言ってやりますたよ、流石にね(困)。


そんなY崎部隊は川越のフィールドに出撃した模様・・
今回自称SEのIさんが参加しているとの事で、ニコ生流して頂き
閲覧しながら仕事しております。

ん!




ドイツ兵がいます!って・・



やべ!MG42ですね・・みんなコレにやられちゃったのですね。

定例会参加らしいのですが、他の部隊がヒストリカルなドイツ軍装備団体が来ていた
らしく、こちらは寄せ集めの混成部隊で挑んだのですが・・
惨敗らしいです・・

ネイビーシールズやスワット装備なのにね。
要は作戦参謀がしっかりしているかです。

ウチは今回作戦参謀の鬼さんや大佐が参加していないらしいので・・
しかも混成部隊ですからね・・

I端ムスコ(中学生)から
「ちでんさんトンプソン(M1A1)持ってすぐ来てください!」
なーんてLINEがバンバン飛んできました(ムリ!)

「時間あったらB46からパラシュートで降下します!」

とわ伝えましたが・・(笑)

まぁクリスマスなのでイベントもやっていたみたいなのですが・・



お!Iさん久しぶりっす!!



あーY崎ぃ~!



I端(オヤジ)なんかデレデレしやがって!

まぁ天気も良く皆さん楽しめたみたいでよかったね。

クリスマスイブなのに・・・サバゲーとわ・・・お疲れ様っす。


ドイツ軍装備に少し感化されてしまったあたしわ・・仕事終わってチャリンコ飛ばし
アメ横の中田商店さんでかねてから欲しかった・・



タンカーズジャケット(無論レプリカ)逝きますた。
寒いので暖かいジャンパーが欲しかった・・これも買おう買おうと3年越しでした(爆)。



フューリーですよ!これで気分はブラット・ピットですね(笑)。



階級章が少し違いますね(ブラピは2等軍曹です)。

こんなの着て行ったら次は戦車に乗せられそう・・(困)











ACT-3・・・・・・・ARA-BULL













少し前・・・
「横浜のトライアンフのお店が夜逃げした!」

ってtwitterやらFBで大騒ぎしてましたよね。

「まぁオヤジは大丈夫だろう!」とも思いますたが・

12/23(祝)・・「ちょっとカオだけでも出してみようかな」で・・・・・








マジっすか!



















カンバンないし・・ウインドーのシールも剝がされてます・・・
「マジ夜逃げか・・」
鍵空いているので、中へ侵入!




旋盤も油圧プレスも溶接機もない!あるのは



一握りの工具と壊れかけのRADIO・・・



ナイトロの段ボールが空しい・・
オヤジ・・・(涙)・・・どこいっちまんたんだよぉ~









「うぃ~す!」

と便所から出てきた笹賀さん・・トイレだったのねん。






安心してください・・夜逃げはウソですから(謝)。



公式で発表されたので・・・

ここ吉川での営業はもう終了・・来年より移転するそうです。
詳しくは公式を見て頂き・・

最後に残った3台のオートバイ・・・



全車不調です・・・(笑)


ここ(吉川)は本当に居心地よかったですね。
「日の当たる場所」にベンチがあり
外には自販機、タバコ吸い放題(って店主は吸いませんが)。
お菓子(ソフトサラダ)食べ放題!

お金ないときは荒ぶる行ってソフトサラダが晩飯なんてよくありました。

どんな小さな仕事でも少し嫌な顔(ウソ)して引き受けてくれる笹賀さん。
挙句の果てにはオートバイと全く関係ない加工とかを外注しちゃったり・・

新天地に向けてカウントダウンですね。


新店舗営業は新年1月下旬からだそうです。
う~ん1月下旬までソフトサラダ食べられないのかぁ~(爆)。










Oversee











んでもってchidenFactory今年?最後の活動は・・・・

旧荒ぶる近くのノリちゃんも良く知っている吉川のあの場所!

で行われる・・・


ミニ四駆大会!




マシンは鋭意作成中!間に合うのか(笑)
こちらもある漫画がきっかけでSNSで集まったメンバーと、
今回は先のY崎部隊から数名参加します・・
公式ではなくローカル大会ですが、かなり大きな規模の大会になる模様。

これもchidenFactoryの活動の一環でしたね。
ミニ四は次男坊(パダワン)が少しやっているのでそれのサポートに廻り
あたし自体はこれで最後です(って前も言っていたな)・・考える時間が無いと言うか・・


そんなこんなで2016年クリスマス・・皆さん今年もあと残すところ数日となってしまいました。
今年は思ったほど忘年会なかったので・・
後は風邪ひかぬようラストスパートで頑張ります(笑)。

ってよく考えたら疾走ってないな~
んじゃいっちょBajaで栃木のY崎氏の家まで押しかけるか(笑)。


皆様もお身体だけはどうぞ大事に~

お後がよろしいようで・・・・・



 





Posted at 2016/12/25 10:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2016年12月03日 イイね!

2016年 師走! ~Last Four~

ついに12月、もう年末です・・早いですね。
今年も一か月を切りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?



紅葉見れますた・・近所の公園ですが(笑)。

先日のようにドカっと雪が降るのは例外として・・



ちょっと暖かな日差しと青空が帰って来た関東地方。
あたしは・・



Bajaの最終仕上げです。

色々あって身辺整理(大げさ)をしていたら・・



デイトナのデジタルタコメーターが出てきました。
昔JOGかなんかに付けていたものです。
実はこのBaja、頂いた時から同じくデイトナのデジタルテンプメーターが
付いておりまして、その辺を綺麗に取り付けましょうが今回の趣旨。



タコのステーを分離して、両面テープ剥がして・・



いい感じで付きますた。
SP武川製だったんですね・・んでテンプのほうはNapsでステー購入。
そのままですとおっ立ち過ぎているので・・



曲げ加工してもらいますた(荒ぶるに外注)。



両方ともハンドルのクランプ固定ですが、カラーかましたりして何とかいい感じに
なりましたよ!んでお次は・・



自作でタコメーター用の配線を作ります。
プラグコード巻き付けでも良かったのですが、4ストは出来れば
コイルからパルス取ったほうが良いとの事で・・
しかしこの自作配線が曲者で、交換すると(コイルに割り込ませると)プラグに
火が飛びません・・色々やって観念して・・



デイトナのオプションを購入(荒ぶるに発注)。
ですがこいつですと・・



火ぃ~飛ぶんですよね・・まぁ謎のまま(爆)。



いい感じで収まりました。



タコメーターちゃんと動きましたね。
ちょっと年季入ってますが、それはご愛敬!
ただテンプメーターのほうが・・



油温表示しないですね・・恐らくセンサーだろうと・・
なのでタコメーター配線発注時にセンサーも一緒にお願いしましたが、
交換は次回オイル交換の時ですね。

ささ、ノッて来たところで・・
実わ・・



先日購入したばかりのKADOYA BLACK ANKLEですがもうキズだらけ(困)。
原因は・・・



このシフトペダルっぽい・・というよりコイツでしょう。
なので・・



廃チューブ切り取って



採寸し・・・



ワイヤリングで取り付けてみました。
まぁいずれは傷がついてしまうブーツですが、
使用期間短い為に少しヘコみました。

んで最後の項目・・



スロットルですね。
ワイヤーがよくないのか、ハイスロ本体がぶっ壊れているのかは
不明ですがアクセルを逆にひねってもエンジン回転が上がる優れモノ!?っす。
アクセルを戻し一定量超えるとまた回転が上がり始めるため、結構危ない!ので



後輩さん曰く「この世で一番安いハイスロ」を購入してみました。
作りからおそらく中華製です・・



タンク外してワイヤーを引いていきます。
ワイヤーの長さは選べたので、純正長さより50mm長めを選びましたが・・



少し(かなり)長かったようですね・・
本当はちゃんと長さ計って注文すればよいのでしょうが・・
ちなみに注文した長さは1150㎜、純正(ついていたものも)長さが1050㎜でした。
1050㎜でも少し長かったので・・



ワイヤーだけ950㎜を再注文しました・・(困)。



なんとなくいい感じに収まってくれました。



HONDA XLR250Baja これにて終了ですか・・
後は細かいメンテナンスをちょこちょこやっていきましょう。

試走で土曜出勤の12/3に会社まで・・



まぁまぁいい感じです。
スロットル戻しても回転上がりません!(当たり前)が、
やはり中華製・・スロットル方向のガタはケーブルで調整できても
横方向のガタが結構あります・・
まぁおいおい考えますね。



ナンバーも焼けちゃって・・ますね。

去年の12月のように暖かい日が多い12月であってほしいと思う
師走初頭でした。

今年もあと1か月!がんばろー(笑)
Posted at 2016/12/05 12:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター WorksBell RAPFIXII 取付 車検準備しょの1 https://minkara.carview.co.jp/userid/314256/car/2918980/6918216/note.aspx
何シテル?   06/06 20:23
「日々修行ですわ!」がモットーです。 人生最後まであきらめずGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター人生もSecond stage突入。 ガチで行くには・・ まぁ9年掛けて緩く ...
スズキ アルト スズキ アルト
下駄車4代目💦 行きつくところに行きついた感じです😓 車重軽いので「下り勝負(ウソ) ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
現在の下駄車。 大人しくノーマルルックで・・ と2022年3月に降りました。 甲斐性があ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄車です。しかしよく走る! 仕事でも通勤でも使っているので走行距離ぐんぐん伸びます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation