• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

【教えて!唐揚げ先生!】第1回 準備するもの~

こんばんは 唐揚げです。

お待たせしてしまって申し訳ありません。

さて、いよいよ、始めます!動画編集講座!

では、早速行きましょう!

さあ、みんな! 動画編集ソフトを開いて・・・

・・・

・・・

・・・

せんせぇ!そんなの持ってません(´・ω・`)

・・・いきなり始めようったって、そう言われるのがオチですよね!?

でもね、実はみなさん"既に持っているんですよ"

前回のブログでこの講座のコンセプトをお話しました。

"ありもので何とかするwww"ってね♪

その"ありもの"は既にみなさんのPCに入ってマス。

windowsだとムービーメーカー、MacだとiMovieというソフトが♪

で、ここでは多数派を占めているであろう「windowsのムービーメーカー」の使い方について説明します。

おっと!Macの方!ガッカリしないでくださいね!?

前のブログのコメントの返信でも言いましたが、

ムービーメーカーだろうがiMovieだろうが、はたまた別売されているソフトだろうが
やれることは変わりません。やり方が違うだけです。

クルマで言うと、右ハンドルと左ハンドルでウインカーの位置がみたいな感じです。

・・・

・・・

・・・

では、windowsのムービーメーカーの使い方について説明を・・・

すいません、まだ説明しなければならないことがあります。。。

ムービーメーカーはOSによって若干異なっています。

下の図を見て下さい



OSによってwindowsムービーメーカーとwindows live ムービーメーカーに大別され、

windowsムービーメーカーもOSがXPの場合とVistaでバージョンが異なってます。

何が違うかって言うと、操作性や出来ることが若干異なります。

ちなみに、出来ることで順番を付けると以下のようになります。

Vistaのムービーメーカー > windows live ムービーメーカー > XPのムービーメーカー

ワタシは上記全てのソフトの説明が出来るような環境にあるので、出来れば全部説明したいんですが・・・
それをやるのは実に大変です(汗)

というわけで、今回は図で水色になっているVistaのムービーメーカーを使うことを前提に進めさせて頂きますm(_ _)m

もし、これから行っていく説明の中で、「ボクのムービーメーカーではソレ、出来ないんだけど・・・」ってことがあったら、それはバージョンの違いだと思って下さい。

Vistaのムービーメーカーを前提に説明する理由は以下の通り

①出来ることが一番多い

②windows7が発売されて1年ほど経つが、多くのユーザーがVistaを使っていると
  思われる
  (PC買い替えるなら、マフラーだよ!って方もいるでしょうwwwホラ、こんな人もwww)

・・・話が長くなってしまいましたね!?

じゃあ、今日は、みなさん、自分のPCにムービーメーカーがきちんとあるかどうかを確認して終わりにしましょう☆

以下の図を参考にして探してみてください。


(クリックして、大きな図で見てね☆)

次回はムービーメーカーを起動して、画面の説明をします。




※Macユーザーの方へ

MacにはiMovieというソフトがインストールされているはずなので、それがあるかどうか確認をお願いします。

windowsみたいに画面を掲載したいのですが、今はMacが手元にないので(学生の時には家にあったんだけどなぁ・・・)

よろしくです!!
ブログ一覧 | ティップス | パソコン/インターネット
Posted at 2010/12/18 22:43:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年12月18日 23:40
せ・・先生~
Windows2000なんですけど、ムービーメーカーって何処~(泣)
コメントへの返答
2010年12月19日 0:40
2000なんて使ってる人まだいるの(?_?)

残念ながら、2000だとムービーメーカーはインストールされてません。。。

無料の動画編集ソフトも存在するけど、2000が搭載されてるPCのスペックだとまともに動かないよ(汗)
2010年12月19日 1:20
ふっ・・・

絶妙なタイミングでマフラー買ってしまったようだな・・・(笑

おぉ!!ボクのには入ってた~∩(´∀`)∩ワァイ♪
コメントへの返答
2010年12月20日 12:26
いいタイミングでネタを提供してくれたよwww

よしっ!!とりあえず第一関門突破だね!?
2010年12月19日 5:31
うわぁ~ん(涙)
ショップオリジナルのPCだからインストールされてないよぉ~

拾いに行かなきゃぁ~(滝汗)
コメントへの返答
2010年12月20日 12:27
えーと、vista以上のOSであれば、liveムービーメーカーがダウンロード出来るので、試してみて下さい。

宜しくお願いしますm(__)m
2010年12月19日 8:16
お待ちしておりました~^^;ワクワク

ぎりぎりXPマシンでよかったです(笑)
コメントへの返答
2010年12月20日 12:29
おっ!?

ウェスト・イーストさんも受講希望ですか!?

了解です。

なるべく年内には完了させたいと思いますので、宜しくお願いしますm(__)m
2010年12月19日 8:47
XPですー確認出来てますぅ~(笑)
コメントへの返答
2010年12月20日 12:31
XP多いなぁ~。

XPでの解説も少々交えた方が良さそうですね!?
2010年12月19日 11:11
VISTA用の方が高機能なんですかー?
コメントへの返答
2010年12月20日 12:34
vistaの方が高機能です。
liveは、vistaより操作性はいいんですが、そのかわり、出来ない事が多くなってしまったのです・・・
2010年12月20日 9:11
おはようございます。

タイトル読んでいたら、アニメ銀魂の『教えて!銀八先生!』と、重なってしまいました。

く(^^;)
コメントへの返答
2010年12月20日 12:37
こんにちは

金八ならぬ、銀八ですか!?

そのアニメは見たことありませんが、結構人気なんですよね!?

確か、映画にもなったと聞きますし…

スイマセン、そういう話題に疎くてf^_^;
2010年12月20日 18:08
僕も・・・なんとか入っていたようです(; ・`д・´)

銀八先生!!銀魂はおもしろいですよ~♪
・・・金欠で集めてたのに売り飛ばしてしまいましたが(ぉぃ
コメントへの返答
2010年12月20日 19:41
おお!良かったね!?

…って、お~ちゃんも生徒になるんかいっ(゚-゚;)

最近はマンガ読んだり、ゲームしたりする気にはあんましならねーなー(゚-゚)

自分でもよくわからないけどwww
2010年12月21日 23:14
MacBookですが…
無事に、第一関門突破できました…(笑)
コメントへの返答
2010年12月21日 23:54
ありがとうございますm(_ _)m

次は実際にソフトを立ち上げ、画面について説明致しますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation