• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

ポンちゃんラーメン(みそ味)

28日のポンちゃん(みそ味)のインプレッションでーす。



パッケージは、しょうゆ味の赤に対してみそ味はオレンジになります。

出来上がりはこんな感じ!?



スープの色が見えなきゃ、どちらも変わりませんf^_^;

味の方は…
しょうゆ味よりしょっぱい気がしました。でも、ボクはしょうゆ味よりこっちの方が好きかな!?

でも、どちらも美味しかったです~。

ごちそうさま~。
Posted at 2009/10/31 16:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年10月31日 イイね!

何だかよくわからない東京行き

10月29日の話をしまーす。

この日は、30日に東京でセミナーがあるので、毎度お馴染みの東京帰りでーす。

ただ、長野、群馬でやりたいことがあったので、会社を午後お休みして、豊田を出発~♪

でもね、出発が遅れた為、長野でやりたい事は諦めorz

で、群馬でやりたい事やるぞ~!!って、頑張ったて走ったけど、そっちも間に合わず……(T◇T)

でも、いーんだ、長野でこんな紅葉を







を楽しめたし、



ふらっと、「パスタの街」である高崎のシャンゴさんに寄って、



シャンゴ風スパゲティー食べちゃったもーん☆

今日の走行距離は440km。
最短距離+110kmだけど、へっちゃらへっちゃら☆

つーか、ついこの前14万kmを越えてるって喜んでたら、もう143000kmに到達してる(。∀゚)
Posted at 2009/10/31 16:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ
2009年10月28日 イイね!

ポンちゃんラーメン(しょうゆ味)

うぃ~、唐揚げだす~

昨日は飲み会だっただす~

シメにのほほんミーティングで信濃のマツダ乗りさんにもらったポンちゃんラーメン食べただす~

食べる前に外観のインプレッションだす~



シンプルなデザインですな(゚-゚)
最近はコテコテのデザインのカップめんが多いけど、こういうシンプルなのがいいと思うだす~
だって、カップ○ードルとか○ヤングソース焼きそばとかシンプルなデザインのやつが今も生き残ってるだす~。

で、フタをあけると・・・



粉末スープとかやくが入っているだす~。
お湯を入れる前に、粉末スープとかやくを入れ3分待つと・・・

出来上がりだす~。(お箸さしたままで失礼します。)



で、お味の方は・・・


うん、シンプルでおいしいだす~(゜‐゜)

昔ながらのカップめんって感じだす~。

めんはいかにもカップめんって感じだすけど、この方が飽きがこずに食べられるだす~。

受験生の夜食がコレとおにぎり1個とかだったらサイコーだす~。

信濃のマツダ乗りさん!
ごちそうさまだす~。味噌食べたら、またインプレッションするだす~。
(つーか、食べたらソッコーで寝てしまったので、インプレッションがこんな時間になってしまった・・・)
Posted at 2009/10/28 06:07:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

のほほんミーティングに参加しました

のほほんミーティングに参加しました










おはようございまーす、唐揚げさんです(←この方が呼びやすいwww)

25日のお話でーす。

25日はのほほんミーティングに行ってきました。

20周年ミーティングでお会いした青の10号さんに再会し、カモヤンさん、hiro78さん、すた☆君さん、信濃のマツダ乗りさんと新たにお知り合いになることが出来ました。

じゃんけん大会では、ぽんちゃんラーメンとブレーキフルードをゲットすることが出来ましたし、味噌カツのお菓子もちびっ子に喜んでもらえたと思います(!?)

続きはフォトギャラリーにアップ致します。(順次以下のリンクからジャンプ出来るようにします。)

【のほほんミーティング09】1.あー、遅刻しちったよ(゚-゚;)

【のほほんミーティング09】2.チューニング談義が熱い!!
以上です~。
Posted at 2009/10/28 05:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | コミュニケーション | クルマ
2009年10月26日 イイね!

タックイン99さんに行ってきました。

こんばんは 唐揚げとらべら~です。

本日は24日のお話をします。
(のほほんミーティングの話は明日に書くからねーん)

24日はブレースバーを買いに、西宮のタックイン99まで行ってきました。

今回も「出来るだけ下道を・・・」ということで、朝6時に自宅を出発!

R23→名阪国道を使い、大阪を抜けて西宮へ・・・

行く途中に、学生時代からのトモダチでもあるSnowHunterさんよりメールが・・・

「今夜、走りに行こうぜ(・∀・)」

おいっ!確かに帰り道に名古屋を通るけどさ、それは俺に対する追い討ちってもんだろwww

まあいい、とりあえず保留にして、西宮に向かう。

西宮に着いて、まずはこのブログにも何回か登場した西宮のセリカ野郎と飯を食う。



このセリカ野郎、俺と六甲山を走った後に、俺に大阪までタクシーをやらせる気だったらしい・・・

SnowHunterにしろ、セリカ野郎にしろ、何て図々しんだ(嘘)、いくら俺が長距離走るったって、
お前らの都合で距離増やしてどーすんだ!

セリカ野郎とは六甲山には行かず、ご飯を食べて別れ、ついに



タックイン99に到着

おお~、大通りに面してるよ、このショップ(゜‐゜)
この辺はブルジョワも多いし、ショップもブルジョワってことですかねぇ~

で、例のブツを購入



ん!?ビニール袋に包まれているのはなんだ?
また、余計なモン買ったな!唐揚げ野郎(←自分に突っ込んでどーするwww)

ま、これは今後のパーツレビューで紹介するとしよう。

ブツを購入した後は、デモカー(!?)のNCを見せてもらって・・・



店員さんと今後のスポーツカー動向について語りました。

で、話の中でタックイン99の名前の由来(!?)を教えてもらいました。



そう!FF車におけるテクニックの一つであるタックインから名前をとったようです。
昔は、この写真の様に、シビックレースをやっていて、その後、ロードスターのレースが始まるから、ロードスターを弄り始めたんだとか!?

その後も色んな話をし、1時間ほど楽しい時間を過ごさせてもらいました。

帰り際に店員さんに「明日、ミーティングがあって、その景品を探してるんだけど、ステッカーとか扱ってませんか?」
とたずねたところ、今は作ってないそうです、残念。

で、その後はSnowHunterさんと走る為に、高速で豊田に戻り、
雨降ってましたが、近くのワインディングをかる~く走ってきました。

今日も600㎞走っちまったよ。
何とかなんねーかな!?この長距離バカ・・・

Posted at 2009/10/26 21:26:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | コミュニケーション | クルマ

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45 67 8 9 10
11 12131415 16 17
181920 21 22 2324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation