• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

新城ラリーを観てきました

新城ラリーを観てきました










おはようございます、唐揚げです。


昨日は、新城ラリーを観てきました。


「ピーッ!!」っと笛の音が鳴って、その後にラリーカーが駆け抜けていく・・・

かつてビデオやテレビで観たWRCのようなシーンが、目の前にありました♪


続きはフォトギャラリーをご覧ください。

【新城ラリー 2011】1.SS(スペシャルステージ)編

【新城ラリー 2011】2.特設会場編

それでは、また。
Posted at 2011/10/24 07:21:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | ギャラリー | クルマ
2011年10月16日 イイね!

ピザ屋に転向!?

こんばんは 唐揚げです。


今日は美味しいお話♪


今まで、ホームベーカリーでパンやケーキを作って、MTG等で配っておりました。
(5月の軽井沢MTG以降、出来てないけどねw)




で、「材料入れて、スイッチON!」の世界にも飽きてしまったので、





ピザ屋に転向しました(≧▽≦)


って、言っても、未だオーブンレンジを買っていないので、フライパンで作りました。


アンダーオーバーが極端に出るクルマのように、


火を弱くすると、具に火が通らなくて


火を強くすると、生地が焦げてしまう


という状況でしたが、フツーに食べられるものが出来ましたw



よしっ!もっと修行しよう(°-°)
Posted at 2011/10/16 20:07:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | ダイアリー | グルメ/料理
2011年10月12日 イイね!

年金の思ひ出(爆死)

こんばんは 唐揚げです。


今日はニュースなお話


今朝、年金の受給開始年齢を引き上げるとかなんとかってニュースでやってましたね!?


まあ、予想はしてましたけど、


「(年齢を引き上げようとも制度はなくなってないから)年金制度は不滅です!」ってロジックでしょうwww


さて、今日はワタシが体験した年金に関する面白い話題を提供しますw


・・・

・・・

・・・

ワタシは学生時代の年金は未納付のままでいます。


正確に言うと、学生時代は「納付を後にしてもらう制度」を適用してもらってました。


学生時代、ワタシ、凄くビンボーだったんです。。。

だって

CR-Xの駐車場代に        15000円/月

CR-Xの保険代に           12000円/月

ガソリン代に                10000円/月


かかってたんです。。。
(親は一切お金くれなかったので、頑張って自分で払ってましたw)


13300円/月の年金を捻出するなんて、とてもとても(つ_<)


・・・

・・・

・・・

月日は流れ、社会人になりました。


社会保険庁のずさんな管理がピークに達した頃、ふと自分の未納分が気になりだしました。


「そういえば、どれくらいあるんだ?」ってな感じで。。。


けれど、手元になーんもない状態だったので、年金事務所に直接聞きに行きました。


そこで、衝撃の事実を知らされるわけですw

・・・

・・・

・・・

職 員「というわけで、唐揚げさんの未納分は5X万XXXX円ですね。」
(↑詳細な数字は忘れたけど、確か55万くらい)


唐揚げ「ほぅ・・・(3年間なのに、相当な額だな)」


職 員「で、全額支払ってもらうと、当然、月々の受給額はアップするんですが・・・」


職 員「現行の制度に当てはめると、月々のアップ分が5X万円に達するのは、
    唐揚げさんが7X歳の時ですね」(←詳細な数字は忘れたけど、確か73歳くらい)


唐揚げ「・・・(微妙な年齢だな・・・)」


職 員「ただ、唐揚げさんがもらう頃には今よりも減ってる可能性がありますね~」


唐揚げ「・・・(正直なおにーさんだな、つーか、それじゃあ、アナタの存在意義って。。。)」


もちろん、その日はそのまま帰りました。(元々、お金持っていかなかったけどねw)


・・・

・・・

・・・

今のが2007年時点のお話でしたw


社会情勢はあの頃より確実に悪くなっています。


たぶん、73歳どころか、80歳になっても回収出来ないでしょうw


つまり


80歳の自分の月々の収入を数千円アップさせるという将来を考えるか!?


19万㎞超のエンジンをOHして、ロドを延命させるという今を考えるか!?



という二択を迫られているわけです!(←なぜ、そうなる??)


・・・

・・・

・・・


だいたいさー、80歳まで生きられるかも怪しいよね~?


ラーメンばっか食べてるしさ、無駄に屋根開けて、紫外線と排ガス浴びまくってるしwww


ちなみに、日本の男女の平均寿命は83歳で、平均寿命まで生きる確率は36%だそうです。
(戦争世代を抜けばもっと上がるらしいですが・・・)







やっぱ、エンジンをヤるしかねぇな(爆)
Posted at 2011/10/12 23:05:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | コラム | ニュース
2011年10月02日 イイね!

取り締まりと恋愛は同じだ!

こんにちは 唐揚げです。


今日はフザケタお話


先月末で秋の交通安全運動が終わりましたね!?


月末は東京に居たんですが、「そんなに配置しちゃって、他の事が手薄にならない?」って数の警官が主要道路に配置されておりました。


で、東京から戻ってくる時の話なんですが、東名高速で車線変更をするクルマを眺めながら、あることについて考えました。


それは、「高速における覆面パトカーの取り締まり方法」についてです。


ICや高速バス停での待ち伏せパターンを除けば、一般的にはこんな感じだと思うんです↓




でも、この方法って、違反車両が後方にアンテナを貼っていれば、簡単に気付かれてしまいますよね!?


そこで、以下のような方法に変更した方が検挙率が高くなると思うんです↓
(常に使える方法ではないですが・・・)




図を見て感覚的にわかっちゃった人もいるかもしれませんが、一応説明します。


①後方から違反車両が近付いてきたら、覆面はそれに合わせてダッシュする


②覆面の前には一般車がいて、その一般車に引っ掛かりそうなタイミングで、違反車両が通過


③覆面は一般車を追い越しながら追尾開始!


2枚の図の違いは、追尾する為の車線変更です。


1枚目は、正に「追尾の為の車線変更」ですが、


2枚目は、「一般車を追い越すフリをした追尾の為の車線変更」です。


もっと端的にいうと、2枚目の方が「さりげない」んです♪


さりげない?・・・そうか、取り締まりって、


恋愛と同じなんだ!


そう閃いてしまった、9/30の日本坂トンネル(謎)


・・・

・・・

・・・

「さりげないやさしさ」とか「さりげない気遣い」、「さりげないアプローチ」とか言いますよね!?


そして、男女ともにそういうのに弱かったりしますw


というわけでですね、高速隊には


ドラテクがうまいだけでなく、


口説くのがうまい奴


が必要なんですよ、きっと(ぉぃ


で、口説くのを検挙に応用してもらえればいいんです(爆)



余談ですが、○○○県警は、上に書いたような事が全然出来てません。


だって、2車線一気に変更してシャカリキに追ってくるんだもんw
あまりにもロコツすぎ!


積極的な肉食系の姿勢は認めますが、それはまるで


合コンのお誘いを即答してしまう輩に似ていますw
(予定も確認しないで即答するのは飢えているのがミエミエ)


そんなことじゃ、いい男女(速いクルマ)は捕まえられませんよぉ~www

・・・

・・・

・・・

失恋して傷心している相手に近付くというのも、昔からあるテクニック(?)の1つです。


これを取り締まりに応用すると、



「一発免停にならない速度で計測してアゲル♪」ってことになります。


捕まった本人にしてみりゃ、「終わったと思っているところに救いの手が差し伸べられたみたいな感じ」です。


コロッと逝ってしまう(ハンコ押しちゃう)でしょうwww


ああっ、何か、自分にもそんな記憶あるんですけど(°-°;;;)



では~
Posted at 2011/10/02 13:04:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | カルチャー | 日記

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation