• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

準備万端過ぎwww

こんばんは 唐揚げです。

GWが始まりましたね!?
今年は長い方で10連休になるとか!?
・・・って自分も10連休なんですけどね(^^;)

明日から、ココ↓目指して旅に出ます。



今回はあんまり天気良さそうではないですが、まあ、関係ねぇ!ってことでw

あっ、愛知県からはワタシを含めて2台参加しますんで、宜しくお願いしますね☆

あと、お土産は



34食から



62食へ増強しましたのでw

ではでは。。。
Posted at 2011/04/29 19:32:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | コミュニケーション | クルマ
2011年04月24日 イイね!

ラストチャンス・・・かもね!?

こんばんは 唐揚げです。

今日は、昨日ディーラーにてスロットルを洗浄してきたクルマを走らせたんですが・・・

問題なく走れました\(^0^)/

これで、来週の日曜日、天気が良ければ・・・



久しぶりにこうなるかな!?

でも、これがラストチャンスかもしれません。。。

だって、高速1000円。。。廃止になるんだもんね。。。

ずーっと続くルールではないことは判っていたけれど、クルマ好きにとってこの約2年間はいい期間だったと思う。

普段行けないトコに行けたり、オフ会やMTGにも参加出来たから。。。

でも、それも5月(6月?)まで。。。

廃止後は、人の流れというか、付き合い方が変わるかもしれませんね。。。

1つ1つのTRG、オフ会の機会を大切にしなければいけないかもしれませんね。。。

・・・

・・・

・・・

ここでムツカシイことを言う気はありませんが、税金なんて

お金を回せば確実に入ってくるんだから、もっと回すことを考えればいいのに。。。

電気、水道、ガス、ガソリン、ネット・・・どれをとっても高いですよね?

本当に高くなきゃいけないのは、

それらを使って生み出される製品やサービスであるはずなのに。。。

それ自体は無味乾燥なモノの値段あげて、どーすんの?

おっと!このくらいにしておきましょうw

・・・

・・・

・・・

というわけで、このラストチャンス、大切にしようかな!?

準備はこの通り


(震災前からコツコツ買い貯めていたものです。決して買占めではありませんw)




万端だからw
Posted at 2011/04/24 21:37:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | コミュニケーション | クルマ
2011年04月23日 イイね!

な、何とかなった(汗)

な、何とかなった(汗)













こんばんは 唐揚げです。

先日、壊れましたw と報告しましたが、本日早速ディーラーへ行ってきました。

行く途中は症状が出た時よりも更に悪化し、

いきなりエンスト寸前になりかけたり、アクセル開け切っても加速しない時もあったり、クラッチ切っても回転が落ちない時も(汗)

そんなヘロヘロの状態でディーラーへ。。。

状況を説明し、ダイアグノーシスでチェックしてもらいます。

・・・

・・・

・・・

待ってる間は、雑誌コーナーにあったRCOJの会報を眺めたり、展示車両のアクセラとベリーサに座ったりしてました。

アクセラって結構後部座席広いんですね!?

身長181cmのワタシが乗っても不満がないんだから、大したもんです(°-°)☆

ただ、運転席に座っても、「うぉぉ~っ!運転してー!」って感じにはならないんですよね。。。(ベリーサも同じ)

やっぱり、ワタシはスポーツカーがいいなぁ(°-°)

さて、じゃあロードスターとRX-8のカタログでも眺めて待つかな!?・・・と思い、カタログが置いてあるトコに行くと・・・

ロードスターとRX-8のカタログがありませんでした(T_T)

さ、寂しすぎるよっ!マツダさんっ!(T◇T)

・・・

・・・

・・・

チェックが終わって、サービスマンから説明を受けます。

「唐揚げさん、ダイアグノーシスでチェックしましたが・・・」



















吸気温センサー
















スロットルポジションセンサー













O2センサー















水温センサー













以上、4つがエラーと出ました。
















・・・(°-°;)






















病気のオンパレードぢゃん!

話はまだ続きます



「で、フツー、こんなことはあり得ないんで、吸気関係を調べてみたんですが、」
(↑何のためのダイアグノーシスだよwww)

「スロットルの内側がかなり汚れてまして・・・」


えっ?(°-°;)

そ、そいつは盲点だったぜ!
自分の経験則から言うと、外側が汚い=内側も汚い だったもんで、外側が凄くキレイな自分のロドは、内側もキレイだと思ってたぜ(°Д°)

「掃除してみたら、調子が戻ったようなので、暫くこれで乗ってみてもらっていいですか?」との事

で、そのまま家まで乗って帰ってみた。





















おおっ(°-°)




















きちんと回るぢゃん!


というわけで、何とか復活しました。

でも、ディーラーの処置はあくまで応急処置だから、スロットルの洗浄はやらないといけませんね~。。。

お、お騒がせしましたm(_ _)m
Posted at 2011/04/23 22:37:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年04月21日 イイね!

【唐揚げプロジェクト#4】4.ついに壊れました!

【唐揚げプロジェクト#4】4.ついに壊れました!











ちゃ~ら~へっちゃら~何が起きても~気分は~へのへのかっぱ~♪

どーも 唐揚げです。

↑のように言えたのは昔の話です。
いや、今まで何も起きてなかったよ(涙)


このお話は、【唐揚げプロジェクト#4】3.唐揚げプロジェクトは食事も重視してるんだぜ! 続きです。

タイトルの通り、ロードスターが壊れましたw

それは、kazuだらさん達と別れて、伊勢湾岸道を滑走してた時のこと。。。

アクセル踏んでも







あれっ?




















あれれっ?














加速しません(汗)

















・・・と思ったら


















ガクンッ!っと



















急加速(汗)















アクセル開度が2/3以上だとまともに走れるんですが、それ以下だと上述のような状況の繰り返しに。。。

特に1/6以下だとガクガクガクガクまともに走りません(爆)

アクセル開度で症状が出たり出なかったりするので、どうやらスロットルポジションセンサーがイカれた模様。。。

・・・

・・・

・・・

実は、TRG開始直後にもヘンな息継ぎをしてたんですよね~。。。

最初は「エアクリにオイル付け過ぎて、エアフロが寝ぼけたかぁ~?」って思ってたんですが、まさかこうなるとは。。。


えっ?どうやって帰って来たのかって?

アクセル全開と全閉を繰り返して帰ってきましたよ(爆)
(高速降りてからは、幸いにも症状が発生しなかった。。。)

いやぁ、TRG中に壊れなくて良かったですよ。。。

実は、TRG前っていつも不安なんですよね!?

「壊れて行けなくなったりしたら、どうしよう。。。」って・・・

走行距離が走行距離なもんで、いつもいつも心配です。。。

参加者の立場なら、壊れても「ごめんなさい」で済むんですが、主催者だとそうもいかず(汗)

というわけで、TRG中に症状が悪化しなかったのは不幸中の幸いとしか言いようがありません。

・・・

・・・

・・・

何か、まとまり感がありませんが、これにて唐揚げプロジェクト#4のお話を終わりにします。

企画から実施まで。。。長かったね(爆)

最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/04/21 21:10:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ
2011年04月20日 イイね!

【唐揚げプロジェクト#4】3.唐揚げプロジェクトは食事も重視してるんだぜ!

こんばんは 唐揚げです。

このお話は、【唐揚げプロジェクト#4】2.15台のランデブーと季節の贈り物 続きです。

いわゆる食べ物ネタですw

やっぱり、遠くに行ったら美味しいもの食べたいですよね?

ありきたりの食事じゃ嫌ですよね?

かと言って、予算は青天井ってわけではないですよね?

というわけで、唐揚げプロジェクトでの食事はリーズナブルさユニークさのバランスを追及していますw

で、今回は・・・


(クリックすると別ウインドウで拡大写真を表示します。)

スペアリブ等々w

ま、下見のブログでご紹介しちゃったんで、特筆することはないんですが(汗)

まあ、なかなか食べる機会はないと思われるので堪能して頂けたかと・・・(←自信なさげw)

・・・

・・・

・・・

夕食は有志で亀山名物のみそ焼きうどん!


(クリックすると別ウインドウで拡大写真を表示します。)

実は今回の参加者が温めていた企画(?)のパクリだったり(す、すみません)

このお店は焼き肉屋さんと同じように「自分で調理するタイプ」のお店なんですが、みんなでワイワイ調理出来て面白かったですね♪

というわけで、唐揚げプロジェクトに食はかかせません!

・・・って、誰に向かってブログ書いているんだろう?

未来の参加者?

ま~いっかぁw

では次回、【唐揚げプロジェクト#4】4.ついに壊れました! をお送りします。

Posted at 2011/04/20 20:53:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3456 78 9
101112131415 16
17 1819 20 2122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation