• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

【東京モーターショー】まとめ

【東京モーターショー】まとめ










こんばんは 唐揚げです。


今日で東京モーターショーの話は終了です。


東京ビックサイトに移転してから初めて行きましたが、幕張メッセで行われていた時に比べ、以下のような違いを感じました。

・メッセでやっていた時よりも賑わっている

・メッセよりも見にくい(会場が狭い?)


しかし、ワタシの感覚はアテにならないみたいです。


調べてみたところ、

・今回の入場者数は84万人、メッセの時は100万人は軽く超えていた

・ビックサイトの方がメッセより展示面積が広い(ビックサイトは日本一)

だそうです。


う~ん、メッセ超えとも思わせるあの賑わいは何だったんだろう(°-°)


あまりの賑わいだったモンだから、来場者アンケート(主催者側の人間が話しかけてくる)にて、

「最初の1週間は、入場料2500円にして、ヘビーなクルマ好きがゆっくり見られるようにしてくれ!」なんて言ってしまった(°-°;)

ま、いっかw


次回は2013年の秋です。
次回はアメ車勢とイタ車勢(痛車じゃないよw)が復活してくることを祈って、このブログを終わらせて頂きます。

最後まで読んでくれてありがとうございました。


あっ、フォトギャラリーに適当に写真をアップしておきましたので、時間のある方はご覧ください。

Posted at 2011/12/11 22:36:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギャラリー | クルマ
2011年12月10日 イイね!

つや消しって、なかなか良いね!?

おはようございます。唐揚げです。


今日も東京モーターショーの話


少し前の話なんですが、最近、欧州車で「つや消し」が流行っていると聞きました。

そして、今回、そのつや消しを間近で見る事が出来ました。



(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

上のアウディ R8 GTはつや消しボディとつや消しカーボンの組み合わせがカッコ良かったです♪




(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

メルセデスのCクラスです。
近くにいた男性が「不気味だけど、つやが無い方がカッコイイ!」って言ってました。

ワタシも同感です。でも、暗いトコだと、見えにくいだろうなぁ(^^;)


ちなみに、このクルマもつや消しでした。



(クリックすると、フォトギャラリーにジャンプします。)


塗装の耐久性とかがどうなのかわからないけど、つや消し。。。普及するといいなぁ(°-°)

今日はここまで!

それではまた!
Posted at 2011/12/10 10:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ギャラリー | クルマ
2011年10月24日 イイね!

新城ラリーを観てきました

新城ラリーを観てきました










おはようございます、唐揚げです。


昨日は、新城ラリーを観てきました。


「ピーッ!!」っと笛の音が鳴って、その後にラリーカーが駆け抜けていく・・・

かつてビデオやテレビで観たWRCのようなシーンが、目の前にありました♪


続きはフォトギャラリーをご覧ください。

【新城ラリー 2011】1.SS(スペシャルステージ)編

【新城ラリー 2011】2.特設会場編

それでは、また。
Posted at 2011/10/24 07:21:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | ギャラリー | クルマ
2010年01月07日 イイね!

FC カブリオレ

こんばんは 唐揚げです。

1/5に東京から愛知に戻ってくる途中、日本平のPAで
FCのカブリオレがオープン停めで停まっているのを見ました。

「めずらしいなぁ~」って思って見てたら、今日も仕事帰りにFCのカブリオレとすれ違った!


で、家に帰って、FCのカタログを引張り出してきて、カブリオレのページを見てみることにした。
実は、カブリオレのページはまじまじと見たことないんだよね(^^;)
昔は、「硬派なFCにカブリオレは邪道!」とか思ってたしwww
でも、オープン乗りとなった今は興味津々(゜-゜)

①                               ②


①へぇ~、ルーフの形状って3WAYなんだw(゜0゜)w カプチーノみたいだね!?

②ルーフの開閉が電動制御だったんだ!S2000より10年以上前に存在したんだ!?

③                               ④


③おおっ!エアロボード付いてんじゃん!?NAでなかったのは何故(?_?)

④リヤウインドーガラスじゃん!?これまたNAに何でなかったのよ?マツダさんwww

⑤                               ⑥


⑤BBSのアルミホイールだ!実は、この説明書きが面白いのよ、
  なんと、「西ドイツBBS社製アルミホイールを標準装備」って書いてあるのよwww
  西ドイツって(゜-゜;)、時代を感じさせるカタログだねぇwww

⑥ヘッドレストのスピーカーね♪これはNAに継承されたよね!?


こうやってみると、NAに継承された部分とそうでない部分があるのね(゜-゜)

西ドイツBBS社ホイールは引き継がれたのか!?
いや、ベルリンの壁の崩壊が先?





Posted at 2010/01/07 22:25:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ギャラリー | クルマ
2009年12月02日 イイね!

ふぃあっと かっふぇ~

11/23のお話です。

ウェルカムプラザ青山(ホンダ本社)でシビックタイプRユーロの見物と河口まなぶ氏のトークショーを聞き終えたあと、前々から行ってみたかったFIAT CAFEに行ってきました。



ウェルカムプラザ青山とは目と鼻の先です。歩いて2~3分のトコにあります。

ここは1FでFIAT車の展示&グッズの販売、2Fがカフェになっております。


1Fに飾られていたFIAT 500です。



お~(゚-゚)、コイツもオープンだよ。でも、すっげぇ剛性低そう(゚-゚;)


2Fのカフェはこんな感じ



赤と白を基調としたオシャレなデザインです。




夕方だったので、ワタシはブラッドオレンジの搾りたてのフレッシュジュース(900円)、彼女はデザートセット(600円 この日のデザートはティラミス)を注文しました。

ちなみにお昼はパスタを中心としたメニューで、夜のメニューもあります。

しかし、流石イタリア!!流石FIAT!!
粋な事するよね~!?

MAZDAも「ROADSTER CAFE」とかやればいいのに…(゚-゚)

えっ?メニュー?

………もみじ饅頭と牡蠣とお好み焼き・・・かな(゜-゜;)

それじゃあ、広島物産館になっちゃうね(爆)
Posted at 2009/12/02 12:49:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ギャラリー | クルマ

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation