• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

【教えて!唐揚げ先生!】第4回 動画の分割ぅ~(ムービーメーカー編)

こんばんは 唐揚げです。

表題の件、暫く間が空いてしまい、申し訳ありませんm(_ _)m

前回は、ムービーメーカーを使った動画の合体を行いました。

あっ、liveムービーメーカーのバージョンも作成しましたので、liveムービーメーカーの方はコチラをご覧ください。

では、今日は動画の分割について説明します。

題材となる動画は↓です。



これは、先日の唐揚げプロジェクト#5でガンダムを見てきた時に撮影したものです。

この動画を↓のようにします。



何が変わったのかわかりました?

実は冒頭の25秒をカットしたんです。
演出が盛り上がるまでの部分がじれったいからねwww

こんなこと良くありませんか?

打ち上げ花火を撮影したが、打ち上がるまでの無駄な時間をカットしたい。

走行会で、ピットで再生ボタンを押したが、コースになかなか合流出来ず、合流するまでの無駄な時間をカットしたい。

こんな時、動画の分割が有効です。

それでは説明していきます。

まずは動画を取り込み、その動画を確認用モニターで再生します。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

そして、分割したいところで再生を止め、分割ボタンを押します。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

すると、動画が2つになり、前者は25秒、後者は1分5秒の動画になります。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

ちなみにこの時、大元のファイルに対しては分割はされていないので安心して下さい♪

あと、後者の動画を今説明した方法でさらに分割することも可能です。

あとは後者の動画をムービーとして発行すれば終わりです。
簡単でしょ?

liveムービーメーカーの方はコチラをご覧ください。

iMovieだと

失敗したシーンやお気に入りのシーンがひと目でわかるようにするには
(失敗したシーンが表示されないようにする の部分)

が参考になると思われます。

次回は音楽を付けるのをやります♪

えっ?普通にガンダムの動画だせって?

じゃあ、おまけ

Posted at 2011/01/15 18:34:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ティップス | パソコン/インターネット
2010年12月29日 イイね!

【教えて!唐揚げ先生!】第3回 動画の合体ぃ~(ムービーメーカー編)

こんにちは 唐揚げです。

今日は動画の合体を行います。

以下の2つの動画を合体させます。

合体させる動画①





合体させる動画②



この動画はですね、早く休みに入りすぎて、家族と行動パターンが異なる唐揚げさんが、一人淋しくコンビニ弁当を温める様子です(涙)

まずはムービーメーカーを立ち上げ、"ファイル(F)"→"新規プロジェクト(N)"を選択します。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

"プロジェクト"って何よ?って思われた方もいらっしゃると思いますが、プロジェクトとは"動画を編集する単位"の事であり、簡単に言うと"現在開いているムービーメーカーの状態を保存する"ってことです。

開いたら、まずは動画を取り込みます。
左にあるメニューから"ビデオ"を選択し、動画が格納されているフォルダから動画を選びます。



(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

これでムービーメーカーに動画を取り込むことが出来ました。

次に、画面下にある動画を編集する部分(前回のブログで説明した⑤にあたる部分)が"ストーリーボード"になっていることを確認します。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

ストーリーボードになっていることを確認したら、先ほど取り込んだ画像をドラッグしてストーリーボードに移動します。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

移動したら、左端の動画を1回クリックして、右のモニターの再生ボタンをクリックしてください。
すると、こんな動画が再生されるはずです。




合体に成功しました!

しかし、何か変ですね・・・

合体はしてますが、切り替えが露骨と言うか、瞬間的過ぎるというか・・・

そこで"切り替え効果"というものを利用します。

左にある"切り替え効果"のボタンを押すと、切り替え効果の一覧が表示されます。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

切り替え効果の1つを選択して、モニターの再生ボタンを押すと、その切り替え効果のサンプルが再生されます。

切り替え効果を選択したら、その切り替え効果をストーリーボードの動画と動画の間に持ってきます。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

そしてこれを再生させると以下のような動画になるはずです。



おおっ!(°-°)

動画編集っぽくなってきましたね!?

更に、ゆっくり明るくなるフェードインとゆっくり暗くなるフェードアウトを追加してみましょう♪

左の動画を右クリックして、フェードインを選択します。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

右の動画を右クリックして、フェードアウトを選択します。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

これを再生すると・・・



さっきよりより本格的(?)になったかな?

もうこれで完成と思ったら、"ムービーの発行"を行います。

"ムービーの発行"ボタンを押して、発行先を選択します。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

ムービー名とファイル格納先を決定します。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

ムービーの設定を求められますが、特にいじらなくていいでしょうw


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)


この画面↓になったら、あとは発行されるのを待つだけです。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

以上です。

ムービー完成後、ムービーメーカーを閉じようとすると、プロジェクトの保存を求められると思いますが、
現在使用した動画を使用して別の動画を作る可能性があるのなら、保存しておきましょう。

長丁場となりましたが、動画編集の基本(?)は以上です。

iMovieの場合は

HDビデオカメラで撮影した動画を読み込むには
(Hint「MacやDVDに保存されている動画を読み込むには」という部分)

お気に入りのシーンを集めたムービーを作成するには

特殊効果を使ってシーンの転換場面を自然に切り替えるには

が参考になります。

次回は、動画の分割について説明します。
Posted at 2010/12/29 12:54:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ティップス | パソコン/インターネット
2010年12月25日 イイね!

【教えて!唐揚げ先生!】第2回 画面の説明ぃ~

こんばんは 唐揚げです。

少し間があいてしまってすみません。

本日よりお休みに入りましたので、これからは少し密度を高めて参りますw

前回の講義(!?)で、各人のPCにムービーメーカーあるいはlive ムービーメーカーがあることを確認して頂きました。

では、早速開いてみましょう♪

開くと、こんな感じの画面が出てくると思います。

ムービーメーカー(画面はVista用ですが、XPもほぼ一緒です。)


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します)

live ムービーメーカー


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します)

・・・ちょっと!ソコのアナタ!

今、ウインドウ閉じようと思ったでしょ!

いーや、絶対閉じようとした!

・・・なんて冗談です。

でも、いきなりこんな画面が出てくると、拒否反応を示す方もいるよね?

大丈夫!これから説明していきますからっ♪

まず、下の図をご覧ください。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します)

これは、動画編集の流れを大雑把に描いたものです。

で、この流れを先程の一見むずかしそーな画面で達成するのですw

・・・

・・・

・・・

まず、動画編集をするには動画や写真、音楽をこのムービーメーカーに「取り込む」必要があります。
それを行うのが②の部分です。
②で取り込んだ画像や写真、音楽は①のスペースに展開されます。

取り込んだ画像や写真、音楽に対しては「切った貼った」が必要です。
切った貼ったに必要な道具(演出)が③に収められており、どんな種類があるかが①に展開されます。

そして⑤の場所を使って、実際に切った貼ったをして「一つ」にします。

最後に④ですが、これは取りこんだ画像や写真、音楽、切った貼ったする為の道具(演出)、作りかけの動画を確認する「モニター」になります。

・・・アレ?liveの方には①がないんだけど・・・って思った方。

liveは取り込んだものは「全て使用する」ことが前提となっているので、①の画面がありません。

逆の言い方をすれば、ムービーメーカーは取りこんだものを全て使用する必要はないということです。

今日の講義は以上になります。

そんなに難しくないでしょ?
(というか、今回は説明がヘタかも・・・)

えっ?進みが遅い?

まあ、そう言わないでw

次回は動画を取り込んで合体させますのでw

それではまた。

あっ、質問等はコメントでお願いします。

それと、iMovieの方も上記と似たような作りになっているので、どこがどういうことをやる場所なのかを「何となく」でいいので把握しておいて下さい。

よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/12/25 22:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ティップス | パソコン/インターネット
2010年12月18日 イイね!

【教えて!唐揚げ先生!】第1回 準備するもの~

こんばんは 唐揚げです。

お待たせしてしまって申し訳ありません。

さて、いよいよ、始めます!動画編集講座!

では、早速行きましょう!

さあ、みんな! 動画編集ソフトを開いて・・・

・・・

・・・

・・・

せんせぇ!そんなの持ってません(´・ω・`)

・・・いきなり始めようったって、そう言われるのがオチですよね!?

でもね、実はみなさん"既に持っているんですよ"

前回のブログでこの講座のコンセプトをお話しました。

"ありもので何とかするwww"ってね♪

その"ありもの"は既にみなさんのPCに入ってマス。

windowsだとムービーメーカー、MacだとiMovieというソフトが♪

で、ここでは多数派を占めているであろう「windowsのムービーメーカー」の使い方について説明します。

おっと!Macの方!ガッカリしないでくださいね!?

前のブログのコメントの返信でも言いましたが、

ムービーメーカーだろうがiMovieだろうが、はたまた別売されているソフトだろうが
やれることは変わりません。やり方が違うだけです。

クルマで言うと、右ハンドルと左ハンドルでウインカーの位置がみたいな感じです。

・・・

・・・

・・・

では、windowsのムービーメーカーの使い方について説明を・・・

すいません、まだ説明しなければならないことがあります。。。

ムービーメーカーはOSによって若干異なっています。

下の図を見て下さい



OSによってwindowsムービーメーカーとwindows live ムービーメーカーに大別され、

windowsムービーメーカーもOSがXPの場合とVistaでバージョンが異なってます。

何が違うかって言うと、操作性や出来ることが若干異なります。

ちなみに、出来ることで順番を付けると以下のようになります。

Vistaのムービーメーカー > windows live ムービーメーカー > XPのムービーメーカー

ワタシは上記全てのソフトの説明が出来るような環境にあるので、出来れば全部説明したいんですが・・・
それをやるのは実に大変です(汗)

というわけで、今回は図で水色になっているVistaのムービーメーカーを使うことを前提に進めさせて頂きますm(_ _)m

もし、これから行っていく説明の中で、「ボクのムービーメーカーではソレ、出来ないんだけど・・・」ってことがあったら、それはバージョンの違いだと思って下さい。

Vistaのムービーメーカーを前提に説明する理由は以下の通り

①出来ることが一番多い

②windows7が発売されて1年ほど経つが、多くのユーザーがVistaを使っていると
  思われる
  (PC買い替えるなら、マフラーだよ!って方もいるでしょうwwwホラ、こんな人もwww)

・・・話が長くなってしまいましたね!?

じゃあ、今日は、みなさん、自分のPCにムービーメーカーがきちんとあるかどうかを確認して終わりにしましょう☆

以下の図を参考にして探してみてください。


(クリックして、大きな図で見てね☆)

次回はムービーメーカーを起動して、画面の説明をします。




※Macユーザーの方へ

MacにはiMovieというソフトがインストールされているはずなので、それがあるかどうか確認をお願いします。

windowsみたいに画面を掲載したいのですが、今はMacが手元にないので(学生の時には家にあったんだけどなぁ・・・)

よろしくです!!
Posted at 2010/12/18 22:43:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ティップス | パソコン/インターネット
2010年12月12日 イイね!

【教えて!唐揚げ先生!】動画編集の巻き~を開校?します?

【教えて!唐揚げ先生!】動画編集の巻き~を開校?します?









こんばんは 唐揚げです。

先週木曜日より東京に行ってましたが、夕方帰って来ました。

今日は暖かくてオープン日和でしたね!?

ワタシのロドはばっちぃ状態だったので、ずーっとクローズド状態でした(ノд<。)゜。

でも、いーもん、強化デフマウントの轟音、好きだもん(爆)

さて、今日はですね、前回のブログの件に関するお話です。

前回のブログにはテキトーに作った動画を載せたんですが、それを見た一部の方から「教えて欲しい(?)」という反響がありました。

・・・自分から「ブログで解説しようか?」って言った気もしますけど(汗)

それで、「どうやって解説するか?」をここ1~2日検討していたんですが・・・
これが意外と難しい・・・

難しくしているのが、「OSやインストールされているソフトの違い」
それらによって解説方法が微妙に異なってくるのです。。。


なので一瞬中止にしようかと思いました。
でもね、楽しみしててくれる人がいるし、
「基礎的なことをマスターしてしまえば、あとはどうにでもなる」と思ってます。。。
また、こういうことを通してワイワイやるのも面白いし、教える側も色々と勉強になります。



そこで、久々に唐揚げ先生にご登場頂いて、動画編集講座(!?)を開設します\(^o^)/


講座の概要は以下の通りです。

目標:動画編集をしたことない人が、動画編集の基礎的なことを出来るようになる!

コンセプト:ありもので何とかするwww

期間:なるべく年内に全てのコンテンツ(?)をあげることを目標にします(^^;)

まあ、既に編集されている方から見れば、「なんだこんなモン」とか「ネットに転がってるよ」って思われるかもしれませんが、ギャグ(?)も織り交ぜながら、楽しくやりたいと思います。

よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/12/12 21:04:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ティップス | パソコン/インターネット

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation